Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
200826 RPAを成仏させ製品企画に輪廻転生させる 小栗さん
Search
RPACommunity
August 26, 2020
Technology
0
420
200826 RPAを成仏させ製品企画に輪廻転生させる 小栗さん
RPACommunity
August 26, 2020
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
610
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
600
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
660
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
510
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
460
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
440
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
株式会社ARAV 採用案内
maqui
0
370
現場が抱える様々な問題は “組織設計上” の問題によって生じていることがある / Team-oriented Organization Design 20250827
mtx2s
6
2k
モダンな現場と従来型の組織——そこに生じる "不整合" を解消してこそチームがパフォーマンスを発揮できる / Team-oriented Organization Design 20250825
mtx2s
6
900
認知戦の理解と、市民としての対抗策
hogehuga
0
390
AIドリブンのソフトウェア開発 - うまいやり方とまずいやり方
okdt
PRO
9
680
DuckDB-Wasmを使って ブラウザ上でRDBMSを動かす
hacusk
1
130
イオン店舗一覧ページのパフォーマンスチューニング事例 / Performance tuning example for AEON store list page
aeonpeople
2
330
[CV勉強会@関東 CVPR2025 読み会] MegaSaM: Accurate, Fast, and Robust Structure and Motion from Casual Dynamic Videos (Li+, CVPR2025)
abemii
0
200
どこで動かすか、誰が動かすか 〜 kintoneのインフラ基盤刷新と運用体制のシフト 〜
ueokande
0
200
見てわかるテスト駆動開発
recruitengineers
PRO
6
1.4k
『FailNet~やらかし共有SNS~』エレベーターピッチ
yokomachi
1
120
広島発!スタートアップ開発の裏側
tsankyo
0
260
Featured
See All Featured
Done Done
chrislema
185
16k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.5k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
780
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Transcript
RPAを成仏させ 製品企画に輪廻転生
自己紹介 • 日本電気(現NEC) • ナムコ(現バンダイナムコ) • お弁当屋開業 • 中略 •
WishWorks(医療ロボット) • VidyaTechnology • フリーランス • 発明家 小栗英世@VidyaTechnology 出身地:名古屋(愛知) 豊田高専 浄土真宗
RPAアプリ NexBot
None
多くのRPAアプリの無念が怨念となり 自動化業界にさまよっている 鎮魂 RPALT 供養支部
NexBotよ お前の死は無駄にしない!
RPAの制作工程は 製品企画・設計の工程に 似ている
RPAの場合
1. 何をしたいのか(OUTPUT) 2. 入力するものは何か(INPUT) 3. 2→1への手作業工程の調査 4. 3の代替え、簡略化
製品企画の場合
面倒くさいこと 手間のかかることを 自動化し便利にする。
RPAの製造工程 製品企画・開発 =
輪廻転生プラン RPALT 供養支部 発 RPA シナリオ、ロボットの
RPALT 供養支部 発 のメリット 輪廻転生プラン RPA シナリオ、ロボットの
上手くいったものは、 そのまま製品化できる。 メリット1 その機能を切り出して サービス、アプリ、ガジェット にできる。 特に、機能的に難しいものはアプリにできる。
RPAの制作プロセスは、 製品企画/設計の トレーニングになる メリット2 RPAと企画開発トレーニングを 兼ねた教育サービスが作れる。
RPAをアプリ/サービス/ガジェットの プロトタイプ開発環境にできる。 メリット3 RPAをプロトタイピングツールとして売れる。 RPA上で上手くいかなかったところ、 受けが悪いところから 製品になった時に調査が簡単にできる。
RPAアプリ NexBot
本日は、お忙しいところを、 NexBotの葬儀にご会葬くださいまして、 誠にありがとうございます。 このように大勢の方々にお見送りいただき さぞかし故ロボも喜んでおることと存じます。 喪主より NexBotは叫ぶ : おいらはまだ死んでない ぞぉ!
None
お前の死は 無駄にしない!