Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Policy Manager試してみた!
Search
ry
December 08, 2020
Technology
0
420
Policy Manager試してみた!
ry
December 08, 2020
Tweet
Share
More Decks by ry
See All by ry
eBPF Tools on Kubernetes part1
ry
0
300
Vault Secrets Operator Tutorial
ry
0
550
KyvernoとRed Hat ACMを用いたマルチクラスターの一元的なポリシー制御
ry
0
1.2k
明日から始められるKyvernoを用いたポリシー制御
ry
3
830
CNDT2022 k8snovice Community introduction
ry
0
150
Policy Engine on Kubernetes
ry
1
1.4k
ConfigMap and Secret
ry
0
370
Kubernetes APIに Pod内からアクセスしてみた
ry
1
1.9k
AKS 101 in Kubernetes Novice Tokyo #1
ry
0
670
Other Decks in Technology
See All in Technology
戦えるAIエージェントの作り方
iwiwi
15
6.8k
Open Table Format (OTF) が必要になった背景とその機能 (2025.10.28)
simosako
3
540
GCASアップデート(202508-202510)
techniczna
0
130
AIでデータ活用を加速させる取り組み / Leveraging AI to accelerate data utilization
okiyuki99
6
1.5k
入院医療費算定業務をAIで支援する:包括医療費支払い制度とDPCコーディング (公開版)
hagino3000
0
130
abema-trace-sampling-observability-cost-optimization
tetsuya28
0
380
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則
demaecan
0
210
20251102 WordCamp Kansai 2025
chiilog
0
180
ざっくり学ぶ 『エンジニアリングリーダー 技術組織を育てるリーダーシップと セルフマネジメント』 / 50 minute Engineering Leader
iwashi86
6
3.7k
re:Invent 2025の見どころと便利アイテムをご紹介 / Highlights and Useful Items for re:Invent 2025
yuj1osm
0
450
OpenCensusと歩んだ7年間
bgpat
0
270
設計に疎いエンジニアでも始めやすいアーキテクチャドキュメント
phaya72
18
11k
Featured
See All Featured
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Transcript
機密 <会社名> 専用 バージョン 1.0 Policy Manager試してみた! @URyo_0213
序章
去年の今頃..... そろそろOPA 試さないとな〜
OPA (Open Policy Agent) Admission Webhook機能を用いて、 ・Validating ・Mutating 等を行うことができるツール。 独自のRegoという言語を用いることで、
柔軟なPolicyの作成が可能。
Admission Webhook Authentication Authorization Mutating Admission Object Schema Admission Validating
Admission Persisted to etcd webhook webhook webhook webhook
Validating / Mutating 1 Validating 作成するリソースが、 Policyに対して許可していいものなのか、それとも拒否す べきものなのかを判断する。 2 Mutating
作成するリソースに対して、 Parameterの追加や変更をかける。
Rego https://play.openpolicyagent.org/p/ikesWCFIH8
ここまで来たところで..... Regoむずいよ なんで新しい言語 作るの? 泣くよ俺。
月日は流れ.... お! なんだ? kyvernoって
本章
Kyverno OPA同様にAdmission Webhookを用いて Validating / Mutating 等のPolicyを適用するこ とができるツール。 KubernetesのManifestの様にPolicyを適用で きるので、学習コストが低い。
Policy Structure https://kyverno.io/docs/writing-policies/structure/
Policy (Validating) spec.rulesの下で設定 matchにおいて、Policyを適用するリソースを指定 validateにおいて、検証内容と、引っかかった際の messageを記述
Policy設定後
labelを設定してみる
作成できた!!
Policy (Mutating) ImageのTagに「latest」が設定されている場合、 Manifest に「ImagePullPolicy: Always」を追加する。
Policy (Generating) Namespaceが作成された際、Excludeに書かれたもの以 外のものに対して、NetworkPolicyを設定する。
終章
最後に Regoのような特殊な言語はなくKyvernoは、学習コストが低め。 インストールも簡単なので、Policy Managerを触れてみる機会にいい かもしれない。
Thank you