Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自分の道具を知る
Search
Ryoichi SEKIGUCHI
February 10, 2013
Technology
10
2.1k
自分の道具を知る
#tkrk10
Ryoichi SEKIGUCHI
February 10, 2013
Tweet
Share
More Decks by Ryoichi SEKIGUCHI
See All by Ryoichi SEKIGUCHI
functionalなアプローチで動的要素を排除する
ryopeko
1
3.5k
Ruby makes everything
ryopeko
0
100
正しく失敗しながら進むプロダクト開発/railsdm2018
ryopeko
10
5.9k
CircleCI を使って自動(ほぼ)でセキュリティアップデート / circleci meetup
ryopeko
4
530
Kaizen Platform でやっている Kaizen Week というイベントについて / kaize week tokyurubykaigi 10
ryopeko
2
1.1k
mysql casual talks vol7
ryopeko
0
2.4k
rubyhiroba
ryopeko
6
1.3k
devsumi2014-dena-bootcamp2014
ryopeko
40
64k
jtrk02
ryopeko
0
5.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Lightdashの利活用状況 ー導入から2年経った現在地_20250409
hirokiigeta
2
270
システムとの会話から生まれる先手のDevOps
kakehashi
PRO
0
180
LangfuseでAIエージェントの 可観測性を高めよう!/Enhancing AI Agent Observability with Langfuse!
jnymyk
0
150
7,000名規模の 人材サービス企業における プロダクト戦略・戦術と課題 / Product strategy, tactics and challenges for a 7,000-employee staffing company
techtekt
0
250
20250328_RubyKaigiで出会い鯛_____RubyKaigiから始まったはじめてのOSSコントリビュート.pdf
mterada1228
0
490
“パスワードレス認証への道" ユーザー認証の変遷とパスキーの関係
ritou
1
220
AWSLambdaMCPServerを使ってツールとMCPサーバを分離する
tkikuchi
1
590
大AI時代で輝くために今こそドメインにディープダイブしよう / Deep Dive into Domain in AI-Agent-Era
yuitosato
1
230
OSSコントリビュートをphp-srcメンテナの立場から語る / OSS Contribute
sakitakamachi
0
1.2k
CBになったのでEKSのこともっと知ってもらいたい!
daitak
1
150
AIで進化するソフトウェアテスト:mablの最新生成AI機能でQAを加速!
mfunaki
0
100
30 代子育て SRE が考える SRE ナレッジマネジメントの現在と将来
kworkdev
PRO
0
190
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.2k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
27
5.3k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
46
14k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.7k
BBQ
matthewcrist
88
9.6k
Transcript
⾃自分の道具を知る TokyoRuby会議10 2013/01/14 関⼝口亮亮⼀一 @ryopeko http://www.flickr.com/photos/davidcarroll/5958974567
関⼝口亮亮⼀一 @ryopeko a.k.a りょぺこワイフの旦那さん
None
http://dena.jp/
.to_̲sym =>
→
スキル向上推進 開発効率率率向上 システム効率率率の改善 プロジェクト⽴立立ち上がり⽀支援 ʑͷ͓ࣄ
⾃自分の道具を知る TokyoRuby会議10 2013/01/14 関⼝口亮亮⼀一 @ryopeko http://www.flickr.com/photos/davidcarroll/5958974567
⽇日々の開発で知っておかないといけないこと
エディタ?
OS?
Web?
開発⼿手法?
⾔言語?
ライブラリ?
⾔言語とライブラリに絞って話す
さいきんレ〜~ルズとか流流⾏行行ってるじゃないですか〜~?
Rails + gem Photo : http://www.flickr.com/photos/patrickostertag/8335233326
None
最近はドキュメントをしっかり書いてるgemも多い
None
これらのRailsエコシステムは超強⼒力力
おれってばすげー感
⼀一歩踏み込むと Railsによらない 技術や知識識が必要 Photo : http://www.flickr.com/photos/lisafranceski/7466426456/
メンテナンス テストのしやすさ DRY
ハイパフォーマンスのための低レベル実装 Photo : http://www.flickr.com/photos/totoon/4102558291/
Photo : http://www.flickr.com/photos/kylehammons/7169311821/
何ができるのか 何を知っているのか 何が⾜足りないのか
ひとつの回答に⾏行行き着いた
ドキュメントを読まない
ドキュメントを当てにしない
ドキュメントしっかり書いてる⼈人 && メンテできてる⼈人 “仕事”で
ドキュメントを当てにすると photo : http://www.flickr.com/photos/martindale/59445824/ 拠り所が分散する
⼈人の造りしものには2つある
コード
ドキュメント
⾃自動⽣生成されるドキュメント以外は信⽤用できないという事実
さっき⼿手を挙げなかった⼈人がたくさんいるという事
仕事ですらできない⼈人が多いのにオープンソースにそれ求めるの?
None
当てにできるドキュメントが2つある
⾃自動⽣生成されるドキュメント
コード
リッチに⾒見見せることができるのがあるから期待しちゃう
動作がわからないときは 敬意を表してコードを読もう
コードを読むと確実に動作がわかるよ!!!
副産物
ドキュメントにない使い⽅方や引数
スーパハカーが書いた⽣生きたコード
⽣生きたデザインパターンの⽤用例例
普段使わない メソッド, 機能
コードを読む⼒力力
あ、これ進研ゼミでやったやつだ!!
Thorのコマンド定義の例例
Module#method_̲added
きっかけを作る photo : http://www.flickr.com/photos/31207271@N06/3516375165/
Social Codingって⾔言いますがあなた
コード読んでないとで きないよ?
まとめだよっ☆
⼀一歩踏み込む Photo : http://www.flickr.com/photos/lisafranceski/7466426456/
コードを読むと確実に動作がわかるよ!!!
何ができるのか 何を知っているのか 何が⾜足りないのか
Photo : http://www.flickr.com/photos/kylehammons/7169311821/
もっとコードを読もう!!! ペアコードリーディングおすすめ!!