Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Unityでも、新しいC#
Search
RyotaMurohoshi
December 07, 2019
Technology
0
1.3k
Unityでも、新しいC#
2019年12月07日(土)に開催された『【年末だよ】Unity お・と・なのLT大会 2019』のLT資料です。
https://meetup.unity3d.jp/jp/events/1178
RyotaMurohoshi
December 07, 2019
Tweet
Share
More Decks by RyotaMurohoshi
See All by RyotaMurohoshi
Tilemapのアップデートについて
ryotamurohoshi
0
36
Unityの合同同人誌や合同商業誌を書いてる僕は感想やレビューや評価が欲しい
ryotamurohoshi
0
550
Unity 2021.1での Unityパッケージの名称変更について
ryotamurohoshi
0
730
Odin Validationはいいぞ!
ryotamurohoshi
2
990
Tilemapはいいぞ!2020 〜すごいぞ、プロジェクト専用拡張Brush〜
ryotamurohoshi
0
2.4k
Riderはいいぞ!
ryotamurohoshi
1
3.5k
Riderのススメ〜俺はRiderここが好き〜
ryotamurohoshi
1
2.5k
Unity開発者に伝えたい.NETのこと
ryotamurohoshi
4
37k
ImportedLinqのススメ
ryotamurohoshi
0
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
390
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
2
160
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
200
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
11
4.7k
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
10
3k
Aurora DSQLはサーバーレスアーキテクチャの常識を変えるのか
iwatatomoya
1
890
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
320
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
360
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
240
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
390
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
14
7.6k
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
5
370
Featured
See All Featured
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
A better future with KSS
kneath
239
17k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Docker and Python
trallard
45
3.6k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
KATA
mclloyd
32
14k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
302
21k
Transcript
None
None
None
None
None
None
は10分では無理だけど・・・
「あっこんなのもあるんだ、いいじゃん! C#」 ってUnityプログラマのみなさんに思ってもらうために、 オススメの機能を紹介!
• @RyotaMurohoshi(むろほし) • C#・LINQ好きのMS MVP • 好きなIDEはRider • 好きなUnityの機能はTilemap
独断と偏見で選んだUnityでゲームロジックを ガリガリ書くときのオススメC#の機能 紹介していきます!
進化したプロパティ
プロパティ
新しいC#では、プロパティは短く書ける!
Before : Unityでよく書く
After :「式形式」はメソッドにも・プロパティにも
もう一例!
Before: ゲッター・セッター両方
After: ゲッター・セッター両方、式形式に
ここまでは、バッキングフィールドを使った プロパティの改善でした
「自動実装プロパティ」ってありましたね
古いC#で自動実装プロパティが書けなかった場所も 新しいC#では書けるように!
Before: 初期化のためだけにフィールド
After: 新しいC#ならフィールドいらない
もう一例!
After: readonlyのためにフィールド
Before: 新しいC#ならプロパティだけでOK
ゲームロジック書くときに、プロパティは超使う! そんなプロパティは、新しいC#でより便利に!
タプル (ValueTuple)
タプル(ValueTuple) クラス・構造体を作らなくても名前のない型を作れる。 複数の値をまとめられる。 ToStringやEqualsが実装され、==での比較ができる
None
クラスや構造体を作るのがめんどくさい時、ありません? • LINQやRxの中間データ • ちょっとしたメソッドの返り値型
そこで、タプル(ValueTuple)ですよ!
None
タプル(ValueTuple)は分解も便利!
タプルと分解のコンボがナイス
ロジックガリガリ書くとき、 タプル、大活躍!
進化したswitch
今までのswitchのよくある使い方
今までのswitchのよくある使い方、列挙型の例
新しいC#ではswitchで 型による分岐ができるように!
新しいC#では型による分岐ができるように
新しいC#では型による分岐ができるように
ダメージ計算とかで、 すごい便利そうじゃないですか?
C# 8.0で、switchはもっと便利に!
private protected
private、protected、public こういうアクセスレベルに・・・
private protected ってのが加わったよ! Assembly Definition Filesでアセンブリ分ける人、要チェック
「C#のアクセス修飾子 2019 〜protectedは 結構でかい〜」
構造体も進化
@neuecc さんのUnderstanding C# Struct All Things がUnity Learning Materilasに!要チェック!
それ以外にもたくさん
• 文字列もいい感じに • nullもいい感じに • ローカル関数 • 式形式のメンバ • nameof
他にもいろいろ!
C#たくさん、進化してましたね!
新しいC#の機能を使わなくても Unityでゲームは作れる けれど、ロジックをたくさん作ってきたあなたの 力になる機能がきっと新しいC#にある!
新しいC#の機能、使わなくてもゲームは作れる けれど、ロジックをバリバリ作ってきたあなたの 力になる機能がきっと新しいC#にある!
公式ドキュメント そして @ufcpp さんのサイト でどんな新しいC#の機能があるか ぜひ見てみてください!
Unity でも、新しい C# @RyotaMurohoshi 2019/12/07(土) Unity部 お・と・なのLT大会 2019
None