Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Cloud Shell Hands-on Notes
Search
sakajunquality
January 29, 2019
Technology
0
1.3k
Cloud Shell Hands-on Notes
GCPのCloud Shellでハンズオンをする際の注意点をまとめました。
sakajunquality
January 29, 2019
Tweet
Share
More Decks by sakajunquality
See All by sakajunquality
DevFest Tokyo 2023: Google Cloudでチームで安全にデプロイをする
sakajunquality
10
1.9k
Cloud Spanner Monitoring 入門 / Cloud Spanner Monitoring Introduction
sakajunquality
1
1.4k
GKE Overview March 2021: Introducing Autopilot
sakajunquality
1
850
Introduction to Cloud Run 2021
sakajunquality
3
1.6k
Building Reliable Distributed Systems on GCP
sakajunquality
1
250
Istio 1.5 Updates
sakajunquality
4
2k
GCP 101: Getting Started through Cloud Run
sakajunquality
6
3.7k
Seeking Observability, Getting Started with Service Mesh
sakajunquality
0
160
Fastly Yamagoya Meetup: Leveraging Cloud Portability with Fastly
sakajunquality
0
16k
Other Decks in Technology
See All in Technology
RAID6 を楔形文字で組んで現代人を怖がらせましょう(実装編)
mimifuwa
1
310
[CV勉強会@関東 CVPR2025 読み会] MegaSaM: Accurate, Fast, and Robust Structure and Motion from Casual Dynamic Videos (Li+, CVPR2025)
abemii
0
200
我々は雰囲気で仕事をしている / How can we do vibe coding as well
naospon
2
220
mruby(PicoRuby)で ファミコン音楽を奏でる
kishima
1
280
Yahoo!広告ビジネス基盤におけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
1
280
夢の印税生活 / Life on Royalties
tmtms
0
290
AIエージェント就活入門 - MCPが履歴書になる未来
eltociear
0
530
実践アプリケーション設計 ②トランザクションスクリプトへの対応
recruitengineers
PRO
3
300
知られざるprops命名の慣習 アクション編
uhyo
11
2.6k
GitHub Copilot coding agent を推したい / AIDD Nagoya #1
tnir
3
4.6k
あなたの知らない OneDrive
murachiakira
0
240
Gaze-LLE: Gaze Target Estimation via Large-Scale Learned Encoders
kzykmyzw
0
320
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.8k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Transcript
Cloud Shell でのハンズオン注 意事項 2019.01.29 @sakajunquality
- Cloud Shell を使用してGCP上でハンズオンをする場合のつまづきポイントをま とめたものです この資料について
課金が有効になっているかの確認 - 一部リソースは課金が有効になっていないと作成することができません - 左メニューのBillingからクレジットカードを登録しましょう
- ひとつの請求アカウントに複数のプロジェクトを紐付けることが可能です - 請求が気になる場合は、ハンズオンが終わったら請求アカウントは残してプロ ジェクトを削除することや課金の無効化をおすすめします 課金が有効になっているかの確認 (2)
Project IDの確認 - Project name と Project ID が異なる場合があります -
多くの場合、 Project ID が必要になります - Homeの左上で確認することができます
Cloud Shell の起動 ヘッダー右上の “Activate Cloud Shell” をクリックすることでシェルが開きます
ポートフォワードする - ポートフォワードすることで、Cloud Shell のローカルのポートをブラウザで確認 することができます - Cloud Shell 右上のボタンで簡単に開くことができます
- Change port でポートも自由に選択できます
エディタを開く VS Code ベースのエディタが備えられており、GUIのエディタを起動することができま す
ファイルのアップロード Cloud Shellにドラッグ&ドロップすることでファイルをアップロードすることができま す。 ※ current directory に関係なくホームディレクトリにアップされます
(個別に指示があると思いますが) cloudshell launch-tutorial -d チュートリアル.md と打つことで、中断したチュートリア ルも途中から始めることができます。 cloudshell launch-tutorial -d
tutorial.md チュートリアルの開始
本質的なところに辿り着く前につまずかないように、 事前に確認いただければと思います。 まとめ