Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DOS_V時代の開発環境について / Development environment for ...
Search
sapi_kawahara
August 23, 2019
Education
3
650
DOS_V時代の開発環境について / Development environment for DOS_V
sapi_kawahara
August 23, 2019
Tweet
Share
More Decks by sapi_kawahara
See All by sapi_kawahara
今から始める8bits CPU アセンブラ言語
sapi_kawahara
0
620
執筆テーマの決め方
sapi_kawahara
1
360
LTの禁じ手
sapi_kawahara
1
1.2k
||とorの違いは登壇して解決した
sapi_kawahara
0
350
Macintosh talk / Macintoshの話
sapi_kawahara
0
200
混合接種してみた / Mixed inoculation
sapi_kawahara
0
150
安くて美味い日本酒 / Great wholesale market
sapi_kawahara
0
400
オフラインもし逢えたなら素敵だね / It would be nice to meet you offline.
sapi_kawahara
0
450
カジュアル面談本の裏側を語る / Casual Information Book Inside story
sapi_kawahara
0
460
Other Decks in Education
See All in Education
令和政経義塾第2期説明会
nxji
0
140
著作権と授業に関する出前講習会/dme-2025-05-01
gnutar
0
210
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
1.9k
2025.05.10 技術書とVoicyとわたし #RPALT
kaitou
1
250
大学院進学について(2025年度版)
imash
0
110
ANS-C01_2回不合格から合格までの道程
amarelo_n24
1
300
Data Management and Analytics Specialisation
signer
PRO
0
1.4k
中間活動報告会 人材育成WG・技術サブWG / 20250808-oidfj-eduWG-techSWG
oidfj
0
380
Tutorial: Foundations of Blind Source Separation and Its Advances in Spatial Self-Supervised Learning
yoshipon
1
150
AI for Learning
fonylew
0
180
生態系ウォーズ - ルールブック
yui_itoshima
1
240
Open Source Summit Japan 2025のボランティアをしませんか
kujiraitakahiro
0
800
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Designing for Performance
lara
610
69k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
770
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Navigating Team Friction
lara
188
15k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
890
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Transcript
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 DOS/V時代の 開発環境について 1995年8月23日(水)インターネット老人会〜MS-DOSの思い出〜 1
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 自己紹介 • 名前:川原 英明 • Twitter:@sapi_kawahara • 業務:五反田の企業でEM&フルスタックエンジニア
• スキル:コンシューマーゲームプログラマー、ファミコ ン、スーパーファミコン、ゲームボーイ、PCエンジン (CD-ROM2を含む)、メガドライブなどでゲームを作っ ております! 2
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 今年は26歳になったし! 3
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 1・2・3 1・2・3 4
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 そろそろ 5
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 プレイステーションで 6
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 ゲーム開発したいよね! 7
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 さぁ開発しよう! 8
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 開発環境 • 開発ボード一式(120万円) • CD-ROMエミュレーターボード(20万円) • CD-ROMエミュレーター用ハードディスク(10万円) •
青いプレイステーション(6万円) • 開発ツールが入ったCD-ROM2枚 • 開発マニュアル3冊 • SONYワークステーションNEWS NWS-4000(145万 円) 9
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 NEWSの値段が高すぎる!! 10
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 国民機で開発したいよ! 11
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 しかし!開発ボードが でかすぎて国民機に入らない! 12
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 DOS/Vマシン(PC/AT互換機) ならばいける? 13
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 幸運にも! ソニーが開発ボードを ISAフルサイズボードで作る 14
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 開発ボードがきたので 会社に転がっている HPマシンで試す! 15
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 DOS/Vが起動しない! 16
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 IBMマシンで試す! 17
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 開発ボードが認識しない! 18
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 Dellマシンで試す! 19
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 認識した!! 20
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 開発ボードが認識しました • Dellマシン以外のメーカーでは安定して動かなかったで す。 • ISAフルサイズボードが2個と、ISAボードが1個あったの で、タワー型のPCじゃないと開発ができなかったです。 •
CDエミュレーターハードディスクは相性がシビアで頻繁 に電源のオンオフをしてました。 • OSはDOS/V(MS-DOS6.2)を使用しました。 ◦ 今度出るWindows 95でも開発できるかな? 21
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 やっと開発できる! • V-Textで80行表示は神! • vzエディターは常駐して使用するよね! • 私はFILMTN派です。 •
プレイステーションのコンパイラーはgccです。 ◦ プレイステーションのライブラリーの本は約700ページありました。 • DOS/VでのコンパイラーはTurbo Cを使ってました。 22
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 物語は始まったばかり! • サンプルプログラムを動かせるようになりました。 • 動画とかモーションJPEG楽しみだよね。 • R3000を直接制御したいよね。 •
Graphic 3D ライブラリを使わずにポリゴン演算したいよ ね。 • 開発が楽しみでしょうがない!! 23
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 しかし! 24
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 この直後 25
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 mallocのバグにハマる 26
1995年8月23日(水)#インターネット老人会LT 〜MS-DOSの思い出〜 続きは日本酒を飲みながら! 27