Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
俺とサブウーファー
Search
Satoru Takeuchi
PRO
November 19, 2022
Technology
1
250
俺とサブウーファー
kanazwa.rb #123の余興スライドう
Satoru Takeuchi
PRO
November 19, 2022
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
110
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
790
デバイスにアクセスするデバイスファイル
sat
PRO
1
38
ファイルシステムのデータを ブロックデバイスへの操作で変更
sat
PRO
1
32
デバイスドライバ
sat
PRO
0
49
マルチスレッドの実現方法 ~カーネルスレッドとユーザスレッド~
sat
PRO
2
120
共有メモリ
sat
PRO
3
70
マルチスレッドプログラム
sat
PRO
3
59
Linuxのブートプロセス initramfs編
sat
PRO
2
88
Other Decks in Technology
See All in Technology
freeeのアクセシビリティの現在地 / freee's Current Position on Accessibility
ymrl
2
180
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
960
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
460
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
4
13k
「良さそう」と「とても良い」の間には 「良さそうだがホンマか」がたくさんある / 2025.07.01 LLM品質Night
smiyawaki0820
1
550
Connect 100+を支える技術
kanyamaguc
0
200
整頓のジレンマとの戦い〜Tidy First?で振り返る事業とキャリアの歩み〜/Fighting the tidiness dilemma〜Business and Career Milestones Reflected on in Tidy First?〜
bitkey
2
16k
Zephyr RTOSを使った開発コンペに参加した件
iotengineer22
1
220
スタートアップに選択肢を 〜生成AIを活用したセカンダリー事業への挑戦〜
nstock
0
170
Flutter向けPDFビューア、pdfrxのpdfium WASM対応について
espresso3389
0
130
FOSS4G 2025 KANSAI QGISで点群データをいろいろしてみた
kou_kita
0
400
20250705 Headlamp: 專注可擴展性的 Kubernetes 用戶界面
pichuang
0
270
Featured
See All Featured
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
690
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
820
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
690
Transcript
俺とサブウーファー Nov. 19th, 2022 Satoru Takeuchi twitter: satoru_takeuchi
サブウーファーを買った • KEF KC62 • 印税マネーで買った ◦ まだもらってないけど
サブウーファーとはなにか • 低音専用のスピーカー • すごい • 消費電力もすごい(KEF KC62はマックス1000W)
ふつうのスピーカー • 低音が出にくい • 低音を頑張って出そうとすると全体の音がデカくなってし まってうるさいし疲れる
サブウーファーを使うと… • 2つのスピーカーが役割分担 ◦ 低音: サブウーファーが出す ◦ それ以外: 普通のスピーカーが出す •
音量をクソデカくせずに低音をがっちり出せる
その他の情報 • 2個買わなきゃいけないの? ◦ 一個でいい ◦ 音の波長がすごく長いので、置いた場所から聴こえるわけではなく部屋全体から聴こえるというイ メージ ◦ 2個置く人もいるらしい
… • 普通のスピーカーの低音はどうするの?干渉しない? ◦ 2つの機器が連携して、それぞれが出す音が重ならないように調整される ◦ 両方KEFだからそうなのか、一般的にそうなのかは知らない • 他には? ◦ 使ってないときは電源が勝手に切れる ◦ 低音が必要なときに LEDを光らせながら起動する
使用感 • よい • すごい • 腹に来る • 音量が小さくて済むので部屋の外に音が出にくい •
低音に由来する物理的な振動は部屋の外に出る
おわり