Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CPUとLinux
Search
Satoru Takeuchi
PRO
May 29, 2020
Technology
3
700
CPUとLinux
下記動画のテキストです。
https://www.youtube.com/watch?v=etZrDmrD5Q0
Satoru Takeuchi
PRO
May 29, 2020
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
APIとABIの違い
sat
PRO
5
54
ファイルシステムへのアクセス方法
sat
PRO
0
22
ファイルシステム
sat
PRO
1
23
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話
sat
PRO
7
6.1k
ポーリングと割り込み
sat
PRO
1
78
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
140
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
880
デバイスにアクセスするデバイスファイル
sat
PRO
1
60
ファイルシステムのデータを ブロックデバイスへの操作で変更
sat
PRO
1
48
Other Decks in Technology
See All in Technology
ZOZOマッチのアーキテクチャと技術構成
zozotech
PRO
3
1.3k
Skrub: machine-learning with dataframes
gaelvaroquaux
0
120
MCPで変わる Amebaデザインシステム「Spindle」の開発
spindle
PRO
3
2.8k
La gouvernance territoriale des données grâce à la plateforme Terreze
bluehats
0
110
AWS環境のリソース調査を Claude Code で効率化 / aws investigate with cc devio2025
masahirokawahara
2
1.3k
まだ間に合う! StrandsとBedrock AgentCoreでAIエージェント構築に入門しよう
minorun365
PRO
11
920
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
0
240
Kubernetes における cgroup driver のしくみ: runwasi の bugfix より
z63d
2
180
AIエージェントの活用に重要な「MCP (Model Context Protocol)」とは何か
masayamoriofficial
0
290
2025年にHCP Vaultを学び直して見えた景色 / Lessons and New Perspectives from Relearning HCP Vault in 2025
aeonpeople
0
200
iPhone Eye Tracking機能から学ぶやさしいアクセシビリティ
fujiyamaorange
0
630
ChatGPTとPlantUML/Mermaidによるソフトウェア設計
gowhich501
1
120
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.5k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
610
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Transcript
CPUとLinux May 29th, 2020 Satoru Takeuchi Twitter: satoru_takeuchi
目的 1. LinuxからCPUの情報を得る方法 2. プログラムがCPUを使うとLinuxからはどのように見えるのか 3. プログラムを特定CPU上で動かす方法 4. Linuxが認識するCPUの数を減らす方法
目的 1. LinuxからCPUの情報を得る方法 2. プログラムがCPUを使うとLinuxからはどのように見えるのか 3. プログラムを特定CPU上で動かす方法 4. Linuxが認識するCPUの数を減らす方法
実験 • 環境 ◦ CPU ▪ AMD Ryzen 5 Pro
2400GE ▪ 4コア2スレッド • やること ◦ CPUの情報を得る: /proc/cpuinfoコマンド ◦ CPUの数を数える: nprocコマンド
目的 1. LinuxからCPUの情報を得る方法 2. プログラムがCPUを使うとLinuxからはどのように見えるのか 3. プログラムを特定CPU上で動かす方法 4. Linuxが認識するCPUの数を減らす方法
実験 • 使うプログラム ◦ CPUの使用状況を調べる topというプログラム ◦ 単なる無限ループをする ”loop”という名前のプログラム ▪
動かすと死ぬまでひたすら CPUを使い続ける • やること ◦ loopコマンドとtopコマンドを使ってCPUの使用状況を確認する
目的 1. LinuxからCPUの情報を得る方法 2. プログラムがCPUを使うとLinuxからはどのように見えるのか 3. プログラムを特定CPU上で動かす方法 4. Linuxが認識するCPUの数を減らす方法
実験 • 実験プログラム ◦ topコマンド ◦ loopプログラム ◦ あるプログラムを特定の CPU上で実行するtasksetプログラム
• やること ◦ tasksetを使って実行したloopが特定CPU上で動作することを確認
目的 1. LinuxからCPUの情報を得る方法 2. プログラムがCPUを使うとLinuxからはどのように見えるのか 3. プログラムを特定CPU上で動かす方法 4. Linuxが認識するCPUの数を減らす方法
実験 • つかうもの ◦ /sys/devices/system/cpu/cpu<CPU番号>/onlineファイル • やること ◦ 起動中のLinuxからCPUを減らしたり元に戻したりする
まとめ • CPUの情報を得る ◦ /proc/cpuinfoファイル、nprocプログラム • CPUを使うとLinuxからはどのように見えるのか ◦ Topプログラム •
プログラムを特定CPU上で動かす方法 ◦ Tasksetプログラム • Linuxが認識するCPUの数を減らす方法 ◦ /sys/devices/system/cpu/cpu<CPU番号>/onlineファイルを操作