Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
分散ストレージCephのデータ破壊検知修復機能は本当に動作するのか
Search
Satoru Takeuchi
PRO
December 11, 2023
Technology
0
150
分散ストレージCephのデータ破壊検知修復機能は本当に動作するのか
以下動画のテキストです
https://youtu.be/uN_Gn-bfiSI
Satoru Takeuchi
PRO
December 11, 2023
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
利きプロセススケジューラ
sat
PRO
5
2.9k
俺とVSCode Python Debugger Extension
sat
PRO
1
180
コード再利用のしくみ ライブラリ
sat
PRO
3
49
AWKへの愛を語る
sat
PRO
3
520
syncコマンドのデータ同期 完了待ちやエラー検出
sat
PRO
0
64
動作中のLinux環境の全メモリを見る
sat
PRO
1
96
Linuxの時間を10秒止める
sat
PRO
2
210
プロセスへのメモリ割り当て4 - 実際に使うときにメモリを獲得するデマンドページング(実践編)
sat
PRO
1
120
プロセスへのメモリ割り当て(3) 実際に使うときにメモリを獲得するデマンドページング
sat
PRO
1
73
Other Decks in Technology
See All in Technology
EventHub Startup CTO of the year 2024 ピッチ資料
eventhub
0
130
【Startup CTO of the Year 2024 / Audience Award】アセンド取締役CTO 丹羽健
niwatakeru
0
1.3k
FlutterアプリにおけるSLI/SLOを用いたユーザー体験の可視化と計測基盤構築
ostk0069
0
120
New Relicを活用したSREの最初のステップ / NRUG OKINAWA VOL.3
isaoshimizu
3
640
100 名超が参加した日経グループ横断の競技型 AWS 学習イベント「Nikkei Group AWS GameDay」の紹介/mediajaws202411
nikkei_engineer_recruiting
1
170
インフラとバックエンドとフロントエンドをくまなく調べて遅いアプリを早くした件
tubone24
1
430
ISUCONに強くなるかもしれない日々の過ごしかた/Findy ISUCON 2024-11-14
fujiwara3
8
880
SRE×AIOpsを始めよう!GuardDutyによるお手軽脅威検出
amixedcolor
0
200
Introduction to Works of ML Engineer in LY Corporation
lycorp_recruit_jp
0
140
テストコード品質を高めるためにMutation Testingライブラリ・Strykerを実戦導入してみた話
ysknsid25
7
2.7k
Amazon CloudWatch Network Monitor のススメ
yuki_ink
1
210
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure(ExaDB-D) UI スクリーン・キャプチャ集
oracle4engineer
PRO
2
3.2k
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
48k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
93
16k
Being A Developer After 40
akosma
87
590k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.1k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
297
20k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
42
9.2k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
346
20k
It's Worth the Effort
3n
183
27k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
43
13k
Happy Clients
brianwarren
98
6.7k
Transcript
分散ストレージCephの データ破壊検知&修復機能は 本当に動作するのか Dec, 11st, 2023 Satoru Takeuchi X: satoru_takeuchi
今回話すこと • 分散ストレージCephのデータ破壊検知&修復機能の動作確認 ◦ レプリカが2個以上ある状態で1つのレプリカが壊れても、正しいデータから修復できる ◦ …という触れ込みだが、本当なのだろうか ? • 「その63
ディスクI/O障害のエミュレーション ~既存ターゲット編~」を見ていると理解 しやすい ◦ 軽い事例紹介なので、難しいところは雰囲気を理解するだけで OK
Cephのアーキテクチャ node node node disk OSD disk OSD disk OSD
RADOS(独自インタフェースのオブジェクトストレージ ) ファイルシステム ブロックデバイス S3互換 オブジェクトストレージ
実験に使ったCephクラスタ node disk RADOS ファイル ファイル /dev/loop0 /dev/loop1 dust0 dust1
OSD0 OSD1
オブジェクトを作成 $ cat /tmp/test.data Hello Ceph world! $ rados -p
replicapool put test-object test.data RADOS /dev/loop0 /dev/loop1 dust0 dust1 OSD0 OSD1 データ データ write write
GETする場合に読むOSDを得る $ ceph pg ls-by-pool replicapool PG OBJECTS … UP
ACTING … 1.a 1 … [1,0]p1 [1,0]p1 … オブジェクトを読み出すのは dust0上のOSD1から RADOS /dev/loop0 /dev/loop1 dust0 dust1 OSD0 OSD1 データ データ read
オブジェクトの位置を知る • stringsコマンドを使ってそれっぽいデータがあるセクタを疑似不良セクタとする ◦ 📝 本当はOSDの中にあるRocksDBを走査してセクタ番号を求めます $ sudo strings -t
d /dev/mapper/dust1 | grep "Hello Ceph world!" 4616192 Hello Ceph world! ^C $ echo $((4616192/512)) 9016
疑似不良セクタを設定 $ sudo dmsetup message dust1 0 addbadblock 9016 0
$ sudo dmsetup message dust1 0 enable RADOS /dev/loop0 /dev/loop1 dust0 dust1 OSD0 OSD1 データ データ readするとI/Oエラー発生 データ
オブジェクトをGETすると中身は正しい $ rados -p replicapool get test-object /tmp/out.data $ cat
/tmp/out.data Hello Ceph world! RADOS /dev/loop0 /dev/loop1 dust0 dust1 OSD0 OSD1 データ データ read データ readするとI/Oエラー発生 したはずだが…
OSDのログにデータを修復した痕跡が出ている … _aio_thread got r=-5 ((5) Input/output error) … _aio_thread
translating the error to EIO for upper layer … log [ERR] : 1.a missing primary copy of 1:5756f1fd:::test-object:head, will try copies on 0 RADOS /dev/loop0 /dev/loop1 dust0 dust1 OSD0 OSD1 データ データ データ
何が起きたか RADOS /dev/loop0 /dev/loop1 dust0 dust1 OSD0 OSD1 データ データ
read データ
何が起きたか RADOS /dev/loop0 /dev/loop1 dust0 dust1 OSD0 OSD1 データ データ
I/Oエラー発生 データ破壊検知
何が起きたか RADOS /dev/loop0 /dev/loop1 dust0 dust1 OSD0 OSD1 データ データ
正しいデータをコピー
何が起きたか RADOS /dev/loop0 /dev/loop1 dust0 dust1 OSD0 OSD1 データ データ
渡す
おわり • Cephのデータ破壊検知&修復機能は仕様通り機能することを確認した • こういうことを楽々試せるdm-dustは便利