Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技術文書の中のサンプルコードについて諸々
Search
Satoru Takeuchi
PRO
September 18, 2021
Technology
0
370
技術文書の中のサンプルコードについて諸々
kanazawa.rb#109のLT資料です。
https://meetup.kzrb.org/109/
Satoru Takeuchi
PRO
September 18, 2021
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
160
APIとABIの違い
sat
PRO
5
87
ファイルシステムへのアクセス方法
sat
PRO
0
35
ファイルシステム
sat
PRO
1
39
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話
sat
PRO
7
6.1k
ポーリングと割り込み
sat
PRO
1
87
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
150
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
910
デバイスにアクセスするデバイスファイル
sat
PRO
1
73
Other Decks in Technology
See All in Technology
KMP の Swift export
kokihirokawa
0
350
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
11
78k
Trust as Infrastructure
bcantrill
1
370
"プロポーザルってなんか怖そう"という境界を超えてみた@TSUDOI by giftee Tech #1
shilo113
0
170
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
2
7.8k
綺麗なデータマートをつくろう_データ整備を前向きに考える会 / Let's create clean data mart
brainpadpr
3
370
能登半島地震で見えた災害対応の課題と組織変革の重要性
ditccsugii
0
250
Uncle Bobの「プロフェッショナリズムへの期待」から学ぶプロの覚悟
nakasho
2
110
プロポーザルのコツ ~ Kaigi on Rails 2025 初参加で3名の登壇を実現 ~
naro143
1
200
社内お問い合わせBotの仕組みと学び
nish01
1
530
Escaping_the_Kraken_-_October_2025.pdf
mdalmijn
0
160
大規模サーバーレスAPIの堅牢性・信頼性設計 〜AWSのベストプラクティスから始まる現実的制約との向き合い方〜
maimyyym
6
3.9k
Featured
See All Featured
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
32
2.3k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
71
11k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Transcript
技術文書の中の サンプルコードについて諸々 Sep, 18th, 2021 kanazawa.rb #109 LT Satoru Takeuchi
twitter: satoru_takeuchi
はじめに • これまで対外的にIT技術についての文書をたくさん書いてきた ◦ 単著「Linuxのしくみ」 ◦ Software Design誌の連載: 「Linuxのしくみ パワーアップ番外編」
◦ エンジニアHub: 「いま知っておきたい Linux」 ◦ その他Software Designの特集記事など • 文中のサンプルコードに対するご意見、それへの対策を共有
英語に対するご意見 • 具体的なコメント ◦ 英語を見るだけで読む気が失せる ◦ 文法などが微妙だと嫌 ◦ 📝 twitterで投票したら英語が無理という人は多かった
• そうしていた理由 ◦ 日本人だけに見せるコードを書いたことがないことから来た癖。強い意味はない • 対策 ◦ メッセージやコメントはできるところは日本語にすることにした ▪ 📝 「日本語だとがイラつく」という声もある。正解は無い
C言語に対するご意見 • 具体的なコメント ◦ 文法が洗練されていないので辛い ▪ 配列とポインタの差が曖昧とか「 .」と「->」の使い分けがめんどいとか諸々 ◦ とにかくポインタが無理
◦ 「.c」のファイルというだけで見る気を無くす • そうしていた理由 ◦ 10年以上カーネルプログラムなどで C言語ばかり使っていた名残 ◦ 低レイヤの説明には C言語を使うのが適切ということもある (後述) • 対策 ◦ できるところはPythonやGoで書き直すことにした ▪ 普及している&比較的読みやすい
C言語のようなハードに近い言語でないとツラいとき • システムコールの説明に使いづらいことがある ◦ たとえばfork() syscallの説明時にGoは使いにくい ◦ Goのsyscallパッケージにfork()は存在しない ◦ (多分)並列処理用機能のgoroutineと共存がしんどい
• メモリを直接扱いたいときに困ることがある ◦ ほとんどの言語はメモリアドレス空間を抽象化して隠している ◦ たとえばメモリのアライメントが必要な処理が面倒だとか • マイクロベンチをとりたいときに外乱要因となりうる処理が走ることがある ◦ ガベージコレクタなど
おわり Any comments?