Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Linuxのプロセススケジューラのしくみ その2 タイムスライスの計算方法
Search
Satoru Takeuchi
PRO
September 27, 2020
Technology
0
1k
Linuxのプロセススケジューラのしくみ その2 タイムスライスの計算方法
以下動画のテキストです
https://youtu.be/s7OEjcGHAXQ
Satoru Takeuchi
PRO
September 27, 2020
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
利きプロセススケジューラ
sat
PRO
5
2.9k
俺とVSCode Python Debugger Extension
sat
PRO
1
180
コード再利用のしくみ ライブラリ
sat
PRO
3
49
AWKへの愛を語る
sat
PRO
3
520
syncコマンドのデータ同期 完了待ちやエラー検出
sat
PRO
0
64
動作中のLinux環境の全メモリを見る
sat
PRO
1
96
Linuxの時間を10秒止める
sat
PRO
2
210
プロセスへのメモリ割り当て4 - 実際に使うときにメモリを獲得するデマンドページング(実践編)
sat
PRO
1
120
プロセスへのメモリ割り当て(3) 実際に使うときにメモリを獲得するデマンドページング
sat
PRO
1
73
Other Decks in Technology
See All in Technology
【LT】ソフトウェア産業は進化しているのか? #Agilejapan
takabow
0
100
強いチームと開発生産性
onk
PRO
36
12k
AWS Lambda のトラブルシュートをしていて思うこと
kazzpapa3
2
200
iOS/Androidで同じUI体験をネ イティブで作成する際に気をつ けたい落とし穴
fumiyasac0921
1
110
TypeScriptの次なる大進化なるか!? 条件型を返り値とする関数の型推論
uhyo
2
1.7k
Flutterによる 効率的なAndroid・iOS・Webアプリケーション開発の事例
recruitengineers
PRO
0
120
飲食店データの分析事例とそれを支えるデータ基盤
kimujun
0
210
開発生産性を上げながらビジネスも30倍成長させてきたチームの姿
kamina_zzz
2
1.7k
SSMRunbook作成の勘所_20241120
koichiotomo
3
170
なぜ今 AI Agent なのか _近藤憲児
kenjikondobai
4
1.4k
ExaDB-D dbaascli で出来ること
oracle4engineer
PRO
0
3.9k
SRE×AIOpsを始めよう!GuardDutyによるお手軽脅威検出
amixedcolor
0
200
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
87
590k
Building an army of robots
kneath
302
43k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
175
9.4k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
28
2k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
180
21k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.1k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
409
22k
Teambox: Starting and Learning
jrom
133
8.8k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
73
9.1k
Faster Mobile Websites
deanohume
305
30k
Transcript
Linuxのプロセススケジューラのしくみ その2: タイムスライスの計算方法 Aug 30th, 2020 Satoru Takeuchi Twitter: satoru_takeuchi,
EnSatoru 1
おさらい • その17 Linuxのプロセススケジューラの仕組み その1 時分割によるスケジューリング ◦ 実行可能プロセス数 nが増えるとタイムスライスが短くなったような …?
2 0 1 0 1 2 0 1 2 3
• タイムスライス=レイテンシターゲット/実行可能プロセス数n ◦ レイテンシターゲットとして決めた時間に一回 CPU時間を得られる タイムスライスの計算方法 3 n=2 n=3 n=4
時間 t0 t1 t0 t1 t0 t1 t2 t0 t1 t2 t0 t1 t2 t3 t0 t1 t2 t3 レイテンシターゲット レイテンシターゲット
レイテンシターゲットの値 • sysctlパラメタによって読み書き可能 ◦ kernel/sched_latency_ns [ナノ秒] • パラメタチューニングの基準 ◦ 応答性能重視(主にデスクトップ環境
): 値を小さくする ◦ スループット重視(主にサーバ環境): 値を大きくする • CPU数が変わると変化する ◦ レイテンシターゲット =1CPUのときのレイテンシターゲット ×(1+log2(ncpus) ▪ CPU数が多いとサーバ用途が多いだろうという推測 ▪ CPU数が多いとプロセス起床時に他の CPU上ですぐ動ける可能性が高い 4
タイムスライスの最低保証値 • 例: レイテンシターゲットが10msでnproc=1000 ◦ 各タスクのタイムスライスはたったの 10us? • タイムスライスの最低保証値がある ◦
目的: コンテキストスイッチのコストを増やしすぎないようにするため ◦ Sysctlのkernel.sched_min_granularity_ns 5
nice値の意味 • niceの変化によってタイムスライスの比率が変わる ◦ nice値が小さい(高優先度): 比率が上がる ◦ nice値が大きい(低優先度): 比率が下がる •
レイテンシターゲットは変わらない 6 p0 p1 p0 p1 p0 p1 時間 p0 p1 p0のnice値 > p1のnice値 p0のnice値 == p1のnice値 p0のnice値 < p1のnice値 p0 p1 p0 p1 レイテンシターゲット レイテンシターゲット
実験 • 目的 ◦ タイムスライスにnice値が与える影響を確認 • 実験プログラムnice.cの概要 1. 1つのCPU上で無限ループするプロセス p0とp1を同時に100ミリ秒間動かす
▪ 第一引数としてp1のnice値を与える: -10 or 0(デフォルト値) or 10 2. 2つのプロセスはCPUを1ミリ秒使うごとに次の情報を記録する ▪ プロセスの番号 ▪ プロセス開始時からの経過時間を記録 3. 100ミリ秒経過後に2つのプロセスの記録を出力 7
結果 8 p0 p1 p0 p1 p0 p1
まとめ • タイムスライスは実行可能プロセス数が増えるほど短くなる ◦ レイテンシターゲットに定めた期間に一回 CPU時間を得られる ◦ コンテキストスイッチコストが高くなりすぎないように最低保証値がある • CPU数が増えるとレイテンシターゲットの値が増える
• nice値による優先度の高低によってタイムスライスの比率が上下する 9