Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
E2EテストのCIで可観測性の改善を考える
Search
SHIFT EVOLVE
PRO
July 26, 2021
Business
0
360
E2EテストのCIで可観測性の改善を考える
SHIFT EVOLVE
PRO
July 26, 2021
Tweet
Share
More Decks by SHIFT EVOLVE
See All by SHIFT EVOLVE
React未経験の元プログラマーがKiroでWebアプリケーション開発で戦ってみた / 20251102 Mitsutoshi Matsuo
shift_evolve
PRO
1
72
AI時代の発信活動 ~技術者として認知してもらうための発信法~ / 20251028 Masaki Okuda
shift_evolve
PRO
1
140
十歩先のQAのあり方を実現するマネジメントの勘所 / 20251024 Suguru Ishii
shift_evolve
PRO
1
37
現場から始めるアジャイルの文化醸成 〜製造部門での挑戦〜 ~静かな職場にアジャイルの芽を育てた3つのアクション~ / 20251023 Yuma Murase
shift_evolve
PRO
1
30
組織改革から開発効率向上まで! - 成功事例から見えたAI活用のポイント - / 20251016 Tetsuharu Kokaki
shift_evolve
PRO
2
270
ガバメントクラウド(AWS)へのデータ移行戦略の立て方【虎の巻】 / 20251011 Mitsutosi Matsuo
shift_evolve
PRO
2
270
AIを活用した自治体向けコールセンターソリューションのご紹介 / 20251008 Hironobu Otaki
shift_evolve
PRO
3
40
定期的な価値提供だけじゃない、スクラムが導くチームの共創化 / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
5
660
空間を設計する力を考える / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
4
690
Other Decks in Business
See All in Business
데이터 분석가 없이 데이터 드리븐 디자인하기 | 2025년 11월 세미나
datarian
0
900
株式会社ステラセキュリティ会社紹介資料/sterrasec-introduction
tkmru
0
480
株式会社ドリコム_事業計画及び成長可能性に関する説明資料
drecom_hr
0
5k
malna-recruiting-pitch
malna
0
11k
佐賀県職員採用_ピッチスライド
sagasaiyou
0
7k
20251012_社内でのMCT活動
ponponmikankan
1
880
VISASQ: ABOUT DEV TEAM
eikohashiba
5
37k
【Omiai】リアーキ LT_202510
enito
PRO
1
1k
就職せずに自己資本でクラスメソッドを起業して21年掛けて年商950億円になった話
satoshi7
38
41k
採用ピッチ資料_キヨモトテックイチ
satoshi01
0
170
エンジニア用 Photosynth 会社説明資料
photosynth_career
PRO
0
400
「つくる」から「考える」へ ― PdMの重⼼をシフトさせるために
itsukikacky
0
930
Featured
See All Featured
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.9k
Transcript
E2EテストのCIで 可観測性の改善を考える 株式会社SHIFT) 森川知雄 E2EテストのCIで可観測性の改善を考える 2021.07.21 SHIFT EVOLVE Vol.2 1
森川知雄(株式会社SHIFT ) 自動テストアーキテクト E2Eテストのツール開発や 調査・教育を担当している人 以前はSIでSeleniumのツール をゴリゴリ書いてました E2EテストのCIで可観測性の改善を考える 2
本日はE2Eテスト屋から見た クラウドネイティブな アプローチについてお話します ※ E2Eテスト ∋ RT E2EテストのCIで可観測性の改善を考える 3
E2Eテストもクラウドネイティブに スケーラブルで堅牢な自動化 コンテナ × リモートGridでスケール クラウドCIでクリーンなテスト環境 テストコードはサーバレスでスケーラブルに レポートもクラウドにスタック E2EテストのCIで可観測性の改善を考える 4
レガシーな構成 E2EテストのCIで可観測性の改善を考える 5
クラウドネイティブな構成 E2EテストのCIで可観測性の改善を考える 6
だがしかし E2EテストのCIで可観測性の改善を考える 7
E2Eテストは壊れやすい 「モダンでスケーラブルな構成で自動化」 をしてもE2Eテストは不安定で壊れがち だってE2Eだもの... E2EテストのCIで可観測性の改善を考える 8
壊れたらどうしてる? 現状 調査してテストコード修正して再実行 時間がかかるし、マンパワー必要 工数に含まれないことも E2EテストのCIで可観測性の改善を考える 9
壊れたらどうしてる? 現状 調査してテストコード修正して再実行 時間がかかるし、マンパワー必要 工数に含まれないことも 理想 誰かやってくれ... 自立的に直ってほしい or 調査してほしい
E2EテストのCIで可観測性の改善を考える 10
ただでさえ E2EテストはQAエンジニアの 時間を奪いがち E2EテストのCIで可観測性の改善を考える 11
『E2Eテストの構成はクラウドネイテ ィブになったけど…』 『不安定なテストは相変わらずマンパ ワーでやっつけてるやん』 E2EテストのCIで可観測性の改善を考える 12
まてよ? CIはビルド毎にレポート&ログを吐く DOMとかHARとか溜めておけば 調査の下準備ぐらいできるんじゃないのか? っていうかやってくれ! E2EテストのCIで可観測性の改善を考える 13
こんな感じ テストに失敗したら過去データと比較 プロダクトの変更を検知したり テストコードの修正を提案 過去数回分と比較して毎回検出される差分 はノイズとして除外 E2EテストのCIで可観測性の改善を考える 14
オルタナティブな可観測性 一般的な「可観測性」は今起こっていること つまり時系列方向のロギングやトレース 本アイディアでは 過去から現在へのベクトルの可観測性 E2EテストのCIで可観測性の改善を考える 15
ビルド履歴を使って 可観測性を持たせる 名付けて 「Time Machined Analytics」 E2EテストのCIで可観測性の改善を考える 16
Time Machined Analytics どうかな? E2EテストのCIで可観測性の改善を考える 17
Time Machined Analytics ※ これはイメージです E2EテストのCIで可観測性の改善を考える 18
クラウドCIの機能として こんなのがサービス化されたらいいなぁ あのつらいE2Eテストの保守から 開放されたら嬉しいなぁ~ というお話でした E2EテストのCIで可観測性の改善を考える 19
宣伝(LTなのに) 弊社の自動テストツールRacineでは 本日説明したような機能を開発中です ご興味ある方はアフタートークでお声がけくださ い E2EテストのCIで可観測性の改善を考える 20
ご清聴ありがとうございました E2EテストのCIで可観測性の改善を考える 21
E2EテストのCIで可観測性の改善を考える 22