Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
室内でも快適なお気持ちに
shinrinakamura
December 03, 2021
Technology
0
130
室内でも快適なお気持ちに
LINEのGamechangerLTで使用したスライドです。
shinrinakamura
December 03, 2021
Tweet
Share
More Decks by shinrinakamura
See All by shinrinakamura
IoTの現場猫 自動水まきやってみた
shinrinakamura
0
470
ESP32で始めようIoT開発ハンズオン
shinrinakamura
0
160
coffeemaker_DX
shinrinakamura
0
290
ロードセルによる重量測定装置の作り方
shinrinakamura
0
310
CO2RemoteMonitoring
shinrinakamura
0
330
室内での環境制御に挑戦
shinrinakamura
0
160
StoryOfVegilingerDevelop_linerevup
shinrinakamura
0
440
nRF9160_sakura_io_transplanting
shinrinakamura
1
250
LINEで遠隔水まきやってみた
shinrinakamura
1
180
Other Decks in Technology
See All in Technology
Deep dive in Reserved Instance ~脳死推奨量購入からの脱却~
kzkmaeda
0
430
Optimizing your Swift code
kateinoigakukun
0
1.3k
ChatGPT for Hacking
anugrahsr
0
2.1k
230125 モニターマウントLT ITガジェット翁(Ryu.Cyber)さん
comucal
PRO
0
3.1k
エンタープライズ領域でのブロックチェーン・インターオペラビリティの発展 / Enterprise Blockchain Interoperability
gakumura
0
120
Multi-Cloud Gatewayでデータを統治せよ!/ Data Federation with MCG
tutsunom
1
160
PHPのimmutable arrayとは
hnw
1
140
プログラミング支援AI GitHub Copilot すごいの話
moyashi
0
280
OCIコンテナサービス関連の技術詳細 /oke-ocir-details
oracle4engineer
PRO
0
760
OpenShiftのリリースノートを整理してみた
loftkun
2
250
本社オフィスを移転し、 オフィスファシリティ・コーポレートIT を刷新した話
rotomx
3
1.2k
2023年は何する宣言
shigeruoda
0
240
Featured
See All Featured
Streamline your AJAX requests with AmplifyJS and jQuery
dougneiner
128
8.8k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
171
20k
A Philosophy of Restraint
colly
193
15k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
117
15k
What's new in Ruby 2.0
geeforr
336
30k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
320
20k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
240
11k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
25
5.7k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
317
22k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
338
18k
Designing Experiences People Love
moore
130
22k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
643
54k
Transcript
株式会社 B&B Lab. 中村 真理 ~室内の環境制御にLINEを 利用できないか考えてみた~ 室内でも快適なお気持ちに
中村 真理 Nakamura Shinri 診療放射線技師 IoT技術検定中級 株式会社B&B Lab. 共同設立者 自己紹介
株式会社 B&B Lab. 事業内容:IoTハードウェア及びサービスの開発
Nakamura Shinri http://b-and-b-lab.jp 手動ON 自動 ▪開発実績 SORACOM Air を活用した自動潅水システムの開発 〇農業ハウス向け自動潅水システム(開発中)
爆発的な普及のために 今日のテーマ 4/34 ~室内の環境制御にLINEを 利用できないか考えてみた~ 室内でも快適なお気持ちに
爆発的な普及のために 今日説明すること ・室内の環境計測について ・LINEの利用方法の提案 ・エッジデバイスの紹介 ・今後の展望(妄想) 5/34
だいぶ寒くなってきました 着想の原点 6/34
窓を閉めたままで 空気が悪い 着想の原点 7/34
作業をしていると眠くなる 着想の原点 8/34
快適な環境を作れば 快適に仕事ができるのでは 着想の原点 9/34
室内温度によって 作業効率及び電力消費量の変化による経済的影響 出展:オフィスの温熱環境が作業効率及び電力消費量に与える総合的な影響 https://www.jstage.jst.go.jp/article/aije/75/648/75_648_213/_pdf/-char/ja 着想の原点 作業効率が変化します 10/34
室内環境を快適にすれば 着想の原点 作業効率が上がるはず https://www.pakutaso.com/20201025296post-22976.html 11/34
爆発的な普及のために 着想の原点 まずは可視化でしょう 15/60 見える化はできたが…
爆発的な普及のために 着想の原点 なんだかよくわかりません 15/60
着想の原点 15/34 室内環境を快適にするには どうすればよいだろう
室内環境を整えるには 萌えが必要 なぜ? 16/34
爆発的な普及のために システム構成 エッジ処理 クラウド処理 通信 LTE Wi-Fi 24/34
不快指数というものを 室内環境を整えるには 18/34 指標にする
定量的な値 お気持ち変換 適温 快調 適温から+1度 少し暑いかな 適温から+3度 灼熱だよ 適温からー1度 少し寒いかな
適温から 3度 しばれる 適温から+5度以上 焼け死んでしまう 適温から 5度以下 凍え死んでしまう 水分が足りていない のどがからから 爆発的な普及のために お気持ち変換テーブル 取得した定量的な値をお気持ちに変換 21/34
爆発的な普及のために お気持ち変換テーブルの応用例 熱中症対策や飽差の取得に応用できる 厚生労働省 鳥取労働局HPより 施設園芸.com HPより 22/34
爆発的な普及のために 難しそうなものも身近に 一目でわかりやすく もう無理 快調 からから ムシムシ 快調 23/34
ビジュアルプログラムで実装 爆発的な普及のために クラウドの処理 お気持ち変換テーブル 25/34
実際にLINEボットのフロー クラウドの処理 26/34
室内環境をLINEで送信 ユーザーへの通知 27/34
言葉による癒し 室内環境を整えるには ツンデレも重要 20/34
・会話するような感じでやり取りをする 室内環境を整えるには ・現在の室内環境を強調表現する ・人間の操作に対してリアクションする 萌えが重要 17/34
http://b-and-b-lab.jp/agribusinesscreationfair2021-solenoidcontroller/ エッジデバイスについて 28/34
温度、湿度、二酸化炭素の計測実験 エッジデバイスについて 29/34
センシングの検証 エッジデバイスについて 動作の検証 通信の検証 30/34
爆発的な普及のために まとめ 環境制御にも萌えが必要 31/34 面白そうなソリューショ ンが出てきた
爆発的な普及のために 今後の展開(妄想) 現在はセンシングした値を記録 clovaをUIとして使用することができれば 32/34
爆発的な普及のために 今後の展開(妄想) 提案機能を持つ 作業パートナーができる 33/34 モチベーションを コントロールできるかも
爆発的な普及のために Appendix 中村 真理 Nakamura Shinri https://www.facebook.com/nakamura.shinri/ Follow Me @shinfrom1981
http://b-and-b-lab.jp https://qiita.com/shinfrom