Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
業務改善実績
Search
Amaya
September 16, 2020
Business
0
130
業務改善実績
業務改善実績
Amaya
September 16, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
データ整備の「やり方」はどうなっていくか
shinu
PRO
2
560
生成 AI 時代に職業はどのように変わり、どう対処すべきか ?
icoxfog417
PRO
2
550
enechain company deck
enechain
PRO
9
140k
株式会社トリビュー|エンジニア向け会社説明資料
tribeau
0
6.6k
We are Wunderbar, Culture Deck Full
wunderbar
0
1.4k
【会社紹介資料】25年7月度
creativeinfinity
0
1.1k
メルカリグループ行動規範
mercari_inc
0
370
ワンキャリア 会社説明資料 / Company Deck
onecareer
7
240k
フルカイテン株式会社 採用資料
fullkaiten
0
75k
株式会社Nagisa_カンパニーデック
nagisa_recruit
0
250
【Omiai】リアーキ LT_202510
enito
PRO
0
160
DAPPI サービス資料
masa0917
0
120
Featured
See All Featured
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Building an army of robots
kneath
306
46k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Transcript
日本の生産性を 向上させる
日本の生産性を 向上させる ここからご紹介するツールは、全て自宅で作成したものとなります。 また、使用データは、すべてダミーデータとなっております。 実現可能かある程度判断するために、自宅で試作品を作成し、 ある程度目途が立った段階で、会社に業務改善の提案をしています。 今後は、こういった作業を、自宅ではなく、就業時間内で認めてもらえる会社で働きたいです。
日本の生産性を 向上させる 支払データの一元管理 契約、売上、入金までのデータ一元管理 ・・・Excel VBA、Access VBA、Google Apps Scriptを使用 ・・・Access
VBAを使用(DB構築) RPAの動きをEXCEL VBAで実現 ・・・Excel VBAを使用
支払データの一元管理のご紹介
支払業務の効率化 【現在の支払業務】 1、Excelの申請書に、必要事項を記入し、紙出力 2、申請書を紙で回付し、上⾧の承認を判子でもらう 3、経理で、紙の申請書の内容を、データに打ちかえて、銀行の支払サイトに登録 ⇒データで支払内容を一元管理し、紙申請をなくしたい ↓ 【上記の業務に対する改善案を2つ考案し、実際に試作品を作成】 ①G Suiteに搭載されいる、GAS(GoogleAppsScript)という
プログラミング言語を使用した、支払のWEBアプリケーションを作成 ②AccessとExcelを連携した支払ツール(VBAを使用)を作成
①GASの支払WEBアプリケーション
①GASの支払WEBアプリケーション 【支払処理の概略図】 以下の支払処理を実現するWEBアプリを作成
①GASの支払WEBアプリケーション 【支払の登録画面】 必要事項を登録する画面後、申請内容をメールで通知 ①銀行情報取得はAPIを使う ②入力アシスト機能にjQueryを使う ③ファイル格納機能つける ④メール送信機能を実装
①GASの支払WEBアプリケーション 【更新画面】 登録内容を確認する画面の表示と、登録内容を修正する画面
①GASの支払WEBアプリケーション 【データ一覧】 スプレッドシートをDBとし、支払データを一元管理
①GASの支払WEBアプリケーション 【GASのコード 一部抜粋】 画面の切り替え部分 銀行情報を取得する部分
①GASの支払WEBアプリケーション 【JavaScriptで一部機能を書いてみた】 銀行情報を取得するGASの書き方が分からなかったので、 別言語で挑戦し、別言語のロジックをGASにも適用したら書けた
②ACCESSとEXCEL連携の支払ツール(VBA)
②ACCESSとEXCEL連携の支払ツール(VBA) 【システム概要図】
②ACCESSとEXCEL連携の支払ツール(VBA) 【Excelの申請書に補助機能搭載】
②ACCESSとEXCEL連携の支払ツール(VBA) 【VBAソースコード 一部抜粋】
契約、売上、入金までのデータ一元管理のご紹介
契約、売上、入金までのデータ一元管理 【現在の業務概要】 基幹システムで対応出来ず、Excelでデータ管理をしていたが、 件数も増えてきて、入力工数も増え、Excel管理の限界がきている。 手作業で管理する業務も多く、必要なデータが点在している状態を打破したい。 ↓ 【複雑なデータを管理するDB構築】 新しい収益認識基準や、社内独自の管理規定を考慮したDBを設計し、 手作業で対応している業務を、すべてDBで一元管理することを目指す (契約書、請求書、支払通知書、売上計上、入金消込、各種分析資料)
契約、売上、入金までのデータ一元管理 【DB設計(ER図の作成)】 業務フローに基づき、各データの関連図を作成
契約、売上、入金までのデータ一元管理 【ER図に基づいたデータフロー確認】 ER図に基づき、ダミーデータで整合性確認
契約、売上、入金までのデータ一元管理 【画面設計】 実際の入力画面を想定して画面設計
契約、売上、入金までのデータ一元管理 【Accessでの作成】 設計図に基づき、実際のAccessで試作品を作成(現在は、ここまで)
RPAの動きをEXCEL VBAで実現
RPAの動きをEXCEL VBAで実現 【システム概要図】 Excelに書いてある証券コードをキーに、株価が掲載されているWEBサイトにアクセスして、 時価の情報を取得し、その内容をExcelに自動転記する
RPAの動きをEXCEL VBAで実現 【実際の画面】 【Excelの銘柄一覧】 【 WEBサイト】 時価が掲載されているWEBサイトから、 該当する銘柄の時価を、 Excelに自動転記
RPAの動きをEXCEL VBAで実現 【VBAソースコード】
None