Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
教師・教育支援者のための情報セキュリティ第一回
Search
sonodam
October 18, 2018
Education
0
180
教師・教育支援者のための情報セキュリティ第一回
2018年度東京学芸大学
パスワード
sonodam
October 18, 2018
Tweet
Share
More Decks by sonodam
See All by sonodam
オンラインを活かすセキュリティ人材育成
sonodam
0
47
教師・教育支援者のための情報セキュリティ第十三回
sonodam
0
72
教師・教育支援者のための情報セキュリティ第十二回
sonodam
0
80
教師・教育支援者のための情報セキュリティ第十一回
sonodam
1
82
教師・教育支援者のための情報セキュリティ第九回
sonodam
0
48
教師・教育支援者のための情報セキュリティ第八回
sonodam
0
64
教師・教育支援者のための情報セキュリティ第七回
sonodam
0
97
教師・教育支援者のための情報セキュリティ第六回
sonodam
0
62
教師・教育支援者のための情報セキュリティ第五回
sonodam
0
62
Other Decks in Education
See All in Education
SkimaTalk Teacher Guidelines Summary
skimatalk
0
790k
CHARMS-HP-Banner
weltraumreisende
0
180
Interaction - Lecture 10 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2k
OpenSourceSummitJapanを運営してみた話
kujiraitakahiro
0
700
予習動画
takenawa
0
5.8k
Constructing a Custom TeX Ecosystem for Educational Institutions—Beyond Academic Typesetting
doratex
1
9.4k
SkimaTalk Introduction for Students
skimatalk
0
380
新卒研修に仕掛ける 学びのサイクル / Implementing Learning Cycles in New Graduate Training
takashi_toyosaki
1
150
JOAI2025講評 / joai2025-review
upura
0
160
Virtual and Augmented Reality - Lecture 8 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
郷土教育モデル事業(香川県小豆島町).pdf
bandg
0
190
小さなチャレンジが生んだチームの大きな変化 -私のふりかえり探求の原点
callas1900
0
530
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
Transcript
教師・教育支援者の ための 情報セキュリティ 第一回:パスワード 園田道夫
自己紹介 • 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)ナショナルサイバートレーニングセンター長 • 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)専門委員 • NPO日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)研究員 • 元サイバー大学IT総合学部専任教授(2017年まで) •
東京学芸大学非常勤講師 • 大阪大学非常勤講師 • 中央大学理工学研究所客員研究員 • 日本ハッカー協会理事 • 経済産業省、IPAなど主催、セキュリティ(&プログラミング)・キャンプ企画、講師、 実行委員、トラックリーダー、プロデューサー等 • 白浜サイバー犯罪シンポジウム情報危機管理コンテスト審査委員 • 2008年、経済産業省商務情報政策局長表彰 • 2012年、SecureAsia@Tokyo 2012にてAsia-Pacific Information Security Leadership Achievements(ISLA) Senior Information Security Professional表彰 • 2018年、情報セキュリティ文化賞を受賞 • SECCON実行委員(事務局長) • SecHack365実行委員 • AVTokyoやってる • 主な関係書籍「ブラウザハック」「ファジング」「ハニーネットプロジェクト」「実践 パケット解析第一版」「実用SSH第二版」「暗号技術大全」「Snort2.0侵入検知」「ア クセス探偵IHARA」「アクセスガール明日香危機一髪」「企業情報ネットワークの保護 管理」「Winnyはなぜ破られたのか」等 2
講義の流れ • 毎度出席とります • 議論しながら進めます(グループ) • テーマ:情報セキュリティの社会的に未解 決の課題いろいろ • 期末レポート出してもらいます
– 宛先:
[email protected]
• レポートのテーマは、これからやる講義の 中で興味を持ったテーマor情報セキュリ ティに関わる何か • 自分ならそれをどう思うか、そして学生、 生徒にどう教えるかをまとめて下さい • 出席とレポートで評価します 3
扱うテーマ • パスワード • 情報漏洩 • ウイルス • 社会制度、ルール •
ランサムウェア (データの身代金) • 特定 • 炎上 • ダークウェブ • 怪しいアプリ • 無線LAN • ヒューマンエラー 4 なお、講義資料は公開するので、 そのまま写すノートを取る必要はありません。
質問:良いパスワードとは? • 強いパスワード? • パスワード管理? 5
6
多発するパスワード漏洩事件 • Last.fm – http://www.lastfm.jp/passwordsecurity • LinkedIn(650万件) – http://jp.techcrunch.com/archives/2012 06066-5-million-linkedin-passwords-
reportedly-leaked-linkedin-is-looking- into-it/ • Sony(7700万件) 7
IDとパスワードの危機 2013/07/19 不正アクセスで「NAVERアカウント」が169万件が漏洩 2013/07/18 7月16日に公開されたApache Struts 2の脆弱性、翌17日より攻撃多発 2013/07/18 共同通信社の電子新聞配信サービスに不正アクセス 2013/07/17
ニフティに不正アクセス、2万1184件のIDに不正ログイン 2013/07/16 日本食品化工、不正アクセスによりウェブサイトが改ざん 2013/07/16 西鉄のウェブサイトが改ざん被害、ウイルス感染のおそれ 2013/07/11 楽天でなりすましによる不正ログイン、ポイント窃取が発生、補償実施 2013/07/10 コナミのIDポータルで約3万5000件の不正ログインが発生 - 1カ月弱にわたり 394万回の試行 2013/07/09 市立伊勢総合病院のサイトが改ざん、ウイルス感染のおそれ 2013/07/05 「クラブニンテンドー」で不正ログインが2万3926件 - 他社PWで1545万回にわた る試行 2013/07/05 トヨタへの不正アクセス、攻撃者が期間中に改ざんと修復を繰り返す 2013/07/05 「さいたま市食育・健康なび」サイトに不正アクセス、情報流出やウイルス感染 は否定 2013/07/02 JAXA、宇宙ステーションなどの技術情報が漏洩 - PW破られシステム5カ所に侵 入許す
IDとパスワードの危機 2015/6/12 パスワード管理ソリューション「LastPass」で情報漏洩 (攻撃) 2015/6/18 「Retrospect」にパスワードが容易に把握される脆弱性 2015/6/16 金融機関装うSMSに注意 - 「パスワードが失効」と騙し
て偽サイトへ(三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行) 2015/6/25 日本茶販売ショップに不正アクセス - カード情報が流 出 2015/6/22 早大、「医療費通知」でマルウェア感染 - 管理者PW窃 取で複数台へ拡大 年金機構を始めとする多数機関にマルウェア感染
パスワードへの攻撃 • 辞書攻撃 • 総当たり攻撃(ブルートフォース) • レインボーテーブル攻撃 • フィッシング詐欺 •
パスワードリスト攻撃 10
http://www.bk.mufg.jp/info/phishing/ransuu.htmlより引用 11
Sonyパスワード解析 • 文字列長6~10が93%、最少は4 • 文字種数字、英大文字、英小文字、その他 のうち3種以上は4%のみ – 小文字のみ45%、数字のみ4% – その他(記号等)を含むものは1%のみ
• 辞書に有るものは36% • 再利用されたパスワードは92% http://www.troyhunt.com/2011/06/brief-sony-password-analysis.htmlより引用 12
1 123 2 password 3 liverpool(イングランドの人気サッ カーチーム) 4 letmein(「入れてくれ」――現代版 「開けゴマ」)
5 123456 6 qwerty(キーボード左上のキー配 列) 7 charlie(英国でよくある人名) 8 monkey(理由不明) 9 arsenal(イングランドの人気サッ カーチーム) 10 thomas(もう1つよくある人名) 1 123456 2 12345 3 1234 4 password 5 test 6 123 7 test123 8 1qaz2wsx 9 passwd 10 qwerty http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/30/news020.html、 http://www.cyberpolice.go.jp/server/rd_env/pdf/20060817_SSH.pdfより引用 13
14
パスワード解析の所要時間 数字 英大文字 英大小文字 英数字 英数字+記号 3桁 1000通り/2.5ミ リ秒 1万7576通り/43
ミリ秒 14万通り/351ミ リ秒 23万通り/595ミリ 秒 80万通り/2秒 4桁 1万通り/25ミリ 秒 45万通り/1.1秒 731万通り/18 秒 1477万通り/36秒 7488万通り/3.1分 5桁 10万通り/250 ミリ秒 1188万通り/29秒 3億8020万通り /15分 9億1613万通り /38分 69億通り/4.8時間 6桁 100万通り/2.5 秒 3億891万通り /12.8分 197億通り/13 時間 568億通り/1.6日 6469億通り/18日 7桁 1000万通り /25秒 80億通り/5.5時 間 1兆280億通り /29日 3兆5216億通り /3.3月 60兆通り/4.7年 8桁 1億通り/4.1分 2088億通り/6日 53兆通り/4.2年 218兆通り/17年 5595兆通り/443年 9桁 10億通り/41 分 5兆4295通り/5.2 月 2779兆通り /220年 1京3537兆通り /1073年 52京通り/4万1255 年 10桁 100億通り/6.9 時間 141兆通り/11.1 年 14京通り/1万 1459年 83京通り/6万 6535年 4839京通り/383万 年 数字は毎秒40万回解析するものとして計算した値。 15
パスワードの理想形 • 長い • 複雑 • 定期的な変更? 16
パスワードの長さ • 何文字が良いのか? • 鍵長の問題? • SSHは1024~2048ビット≒128~256文 字相当 • 指紋認証?(576バイト:
http://www.dit.co.jp/products/puppy/p df/PUPPY_catalog.pdf) 17
1000万個=25秒 • 単語100万個×バリエーション10=1000 万 • sonoda、s0n0d@、sonoda01、 sonoda123、sonoda1、sonoda2、 sonoda3・・・ – バリエーション100でも250秒
• 辞書なら瞬殺 18
パスワード+ID=リスト攻撃 • 攻撃者にとっては、IDも突き止めないと ならない • 同じIDとパスワードの組み合わせを他で 使う例は多い<狙い目 19 sonodam sonodam01
test test admin password
パスワード攻撃の成功率 社名 成功数 試行数 成功率 eBookJapan 779 2,210 35.25% ディノス
15000 1,110,000 1.35% ニッセン 126 11,031 1.14% コナミ 35,252 3,945,927 0.89% JR東日本 97 26,000 0.37% NTT東日本 77 24,000 0.32% 資生堂 682 240,000 0.28% 三越伊勢丹 8,289 5,202,002 0.16% 任天堂 23,926 15,457,485 0.15% 20 http://security-t.blog.so-net.ne.jp/2013-07-24より引用
アメリカでの 社会実験的アンケート • http://www.itmedia.co.jp/enterprise/art icles/1510/29/news055.html • 「アンケートでは、全体の94%が普段から ノートPCやモバイル端末で公衆Wi-Fiに接続 していると答え、うち69%は公衆Wi-Fiで仕 事関連のデータを扱っていた。「仕事用の
パスワードを私用でも使っている」は38%、 「2要素認証とは何かを知らない」は41%、 「職場でのサイバー研修は受けていない」 は45%に上った。」 21
パスワード覚えられますか? • 強いパスワード≒覚えにくい • たくさん作る≒覚えにくい • 定期的に変更する≒覚えにくい 22
良いパスワードの作り方 • 長文を短文化 – When I Was Younger, So Much
Younger Than Today.→「W1wySmYTT」 • 日本語を英語化 – 人間五十年、天下の内をくらぶれば、夢幻の 如くなり→「N50tuKMgn」 • パスワードで人生を変える(笑) – http://curazy.com/archives/48452 23
24
25
質問:定期的な変更? • メリット? • デメリット? • 変更すべき場面? • 定期的に変更すべきか? 26
定期的な変更? • 3ヶ月に1回変更せよ? –長く、複雑なパスワードは 記憶可能??? –むしろヒューマンエラー? • メモすれば良い! 27
password password 「鍵」の管理が重要 28
パスワードマネージャー 29
認証局が狙われた • オランダの認証局DigiNotarが狙われて、 不正な証明書を発行させられてしまった • Firefox、InternetExplorerなど主要ブラ ウザすべてパッチ出し • セキュリティ対策めっさ酷かったので会 社畳みました
30
31
32
33
定期的な変更が機能する場面 • 定期的に変更する習慣があれば、盗まれ て悪用されている状況を改善することが できる(保険的) • 「パスワードの変更」という特殊なプロ セスに慣れることができる – 非常事態に慌てないで済む
• →パスワード管理のキモ部分を体感 34
質問:生体認証? • 指紋? • 虹彩? • 静脈? • 顔? •
サイン? 35
指紋認証は安全? • パスワードを覚えなくて良いので便利・・・ • 指紋はノーパソに付いている • 「生体認証」破り入国、韓国人女がテープ で指紋変造 – http://www.yomiuri.co.jp/national/news/2
0081231-OYT1T00608.htm 36
生体認証は安全? 認証方法 代替? 指紋 テープ、接着剤、グミ指 顔 マスク、顔写真 静脈 大根(笑)? 虹彩
同じ反射の模型 サイン タイミングと筆跡の模倣訓練 37
BIOSパスワード 38
BIOSパスワードは安全か? • 「よーし、BIOSとやらのパスワードをかけた らめっちゃ安全らしいし、かけておくか」 • 数日後「あれ、なんか起動しないな・・・」 • 「あれ?そういえばパスワード忘れちゃった !どうしよ?とりあえずサポートに電話して 何とかしてもらうしか・・・」
• サポート「××××って入力してみてくださ い」 39
バックドアパスワード 40
41
終わり