Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

AIカメラ最新事例に学ぶ「AIカメラ導入3つのカベと乗り越え方」/it-week-japan-kansai-2022

SORACOM
PRO
January 19, 2022

 AIカメラ最新事例に学ぶ「AIカメラ導入3つのカベと乗り越え方」/it-week-japan-kansai-2022

2022年1月19日(水)のJapan IT Week 関西 2022の特別講演にて、ソラコム松下が発表した「AIカメラ最新事例に学ぶ「AIカメラ導入3つのカベと乗り越え方」」の資料です。

SORACOM
PRO

January 19, 2022
Tweet

More Decks by SORACOM

Other Decks in Technology

Transcript

  1. AI カメラ最新事例に学ぶ
    「AI カメラ導入3つのカベと乗り越え方」
    Japan IT Week 関西 / インテックス大阪
    Jan. 19, 2022
    株式会社ソラコム
    テクノロジー・エバンジェリスト
    松下 享平 (Max / @ma2shita)

    View Slide

  2. 自己紹介
    株式会社ソラコム / テクノロジー・エバンジェリスト
    松下 享平 (まつした こうへい) “Max”
    静岡県民 🗻 新幹線通勤族 🚅
    講演や執筆を中心に活動、登壇回数400以上
    経歴: 東証二部ハードウェアメーカーで情シス部門、
    EC 事業責任者、IoT 事業開発を経て2017年より現職
    好きな言葉: 論よりコード
    AWS ヒーロー (2020年 / IoT 部門)
    Twitter: @ma2shita

    View Slide

  3. @SORACOM_PR
    fb.com/soracom.jp
    IoT や SORACOM の情報収集
    イベントの振り返りにご活用ください!
    ハッシュタグ
    #SORACOM
    フォローや
    チャンネル登録を是非!
    youtube.com/c/SORACOM_Japan

    View Slide

  4. テレワークで活動しております

    View Slide

  5. AI カメラ最新事例に学ぶ
    「AI カメラ導入3つのカベと乗り越え方」
    ➢ IoT とは? IoT 最新事例
    M2Mと異なる点
    IoT プラットフォーム「SORACOM」紹介
    ➢ カメラは「万能センサー」
    カメラ活用を阻む3つの壁と、乗り越え方
    ➢ 始めの一手は「作らずに、創る」

    View Slide

  6. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JR_East_Kamoi_sta._Turnstile_2013-12.jpg#/media/File:JR_East_Kamoi_sta._Turnstile_2013-12.jpg

    View Slide

  7. IoT は “IT や ICT の広がった姿”
    ICT
    IoT
    IT Information Technology ― 情報技術
    ICT Information and Communication Technology ― 情報通信技術
    IoT Internet of Things ― モノのインターネット
    IT
    あらゆるモノをネットにつなげてデジタル社会を実現

    View Slide

  8. クラウド
    センサー/デバイス
    “モノ”
    ネットワーク
    現場をデジタル化 現場とクラウドをつなげる デジタルデータの活用
    モノやコトをデジタル化
    現場を知る、現場を動かす
    IoT とは?

    View Slide

  9. 日本瓦斯株式会社
    利用したSORACOMサービス:SORACOM Air for
    Sigfox、セルラー(LTE-M)、Funnel
    協力パートナー:フューチャー株式会社
    導入事例
    エネルギー
    ガスメーターをネットワークで繋ぐ NCU
    を 自 社 開 発 し 、 検 針 や 異 常 検 知 を
    オンライン化。
    デ ー タ 活 用 で ガ ス 充 填 か ら 配 送 ま で を
    最適化し、それを同業他社にも提供する
    “世界初”「LPガス託送サービス」を開始。

    View Slide

  10. 株式会社星野リゾート
    星のや、界、リゾナーレなど全国の施
    設で利用。大浴場の混雑状況を人数情
    報を元に可視化することで、3密を回
    避し、安心して過ごせる空間をつくる。 利用したSORACOMサービス:SORACOM Air
    (plan-D)
    導入事例
    協力パートナー株式会社MAGLAB
    サービス

    View Slide

  11. お客様事例:ふくや様
    SORACOM Harvest や
    SORACOM Lagoon で
    サーバの準備なくデータの
    可視化・通知を実現
    専用機器で毎日明太子の
    消費量を送信、
    なくなる前に自動でお届け
    ※福岡限定でサービス開始
    協力パートナー:メカトラックス

    View Slide

  12. M2M と IoT の異なる点
    M2M
    通信設備を自ら敷設・運用
    IoT
    敷設済みの公衆網を活用
    ✓ 事業や要件に合わせた設計と運用が可能
    🤔自社専用として大きな設備投資、他組織と
    の共用や提供は考えられていない
    ✓ 既存設備の活用で安価に利用でき、他組織との
    相互乗り入れも容易
    🤔要件不足や、追加対策が求められるケースもある
    組織 A 組織 B 組織 A 組織 B
    自社で物流網を持つ 宅配事業者の利用
    専用線 専用線
    インターネット

    View Slide

  13. クラウド
    センサー/デバイス
    “モノ”
    ネットワーク
    デジタル化の課題「ネットワーク」
    ネットワークの
    設定?
    セキュリティ
    対策や更新?
    クラウドとの
    連携?
    “モノ” の開発や
    管理

    View Slide

  14. 株式会社ソラコム 概要
    商号 株式会社ソラコム / SORACOM, INC.
    代表取締役社長 玉川 憲
    事業概要 IoT プラットフォームの提供
    拠点 日本、英国、米国(シアトル)
    2017年8月より KDDI グループへ
    「日本発」グローバルで使える IoT プラットフォームへ

    View Slide

  15. SORACOM のコネクティビティ
    ― あらゆる現場をつなげる IoT 向けデータ通信
    IoT 向けデータ通信
    SORACOM Air
    セルラー LPWA
    GSM / 3G / LTE / 5G LTE-M Sigfox
    どこでもつながる
    無線通信
    セキュリティや
    付加機能
    IoT ビジネス向けの
    料金体系

    View Slide

  16. 20000以上のお客様、300万を超える IoT 契約回線
    1回線の検証から
    数十万回線のビジネス活用まで
    通信回線をクラウドのように
    セルラー、Sigfox、LoRaWAN を含む SORACOM Air 総回線数

    View Slide

  17. SORACOM は IoT の「つなぐ」を簡単に
    IoT デバイス クラウドサービス
    ✓ 遠隔操作
    ✓ メンテナンス
    ✓ 蓄積・見える化
    ✓ アラート通知
    通信
    デバイス
    センサ
    キット
    IoT 通信
    IoT SIM
    LPWA
    パートナー
    デバイス
    パートナークラウド
    (AWS / Microsoft / Google)
    Wi-Fi / 有線
    3G / LTE / 5G
    LTE-M

    View Slide

  18. ソラコムの受賞歴 2015-2020
    Forbes JAPAN
    「日本の起業家ランキング2017」2位
    2018年 第4回ベンチャー大賞
    大企業等連携賞(経済産業大臣賞)
    日経優秀製品・サービス賞2017
    日経産業新聞賞 最優秀賞
    2015年 日経BP社主催
    ITpro EXPO AWARD 2015大賞
    TechCrunch Tokyo 2015
    CTO of the year
    2020年 第8回技術経営
    イノベーション大賞(総務大臣賞)

    View Slide

  19. 新たな価値を創り出す
    省力化やテレワーク支援
    遠隔地のインフラ管理
    省エネ・コスト削減
    農業や漁業のスマート化
    既存ビジネスの顧客体験向上
    レガシー設備のアップデート
    あらゆる “モノ” がつながり、社会を変え始めている

    View Slide

  20. IoT や AI は効果がある施策、だが…?
    出典: 令和2年 情報通信白書
    https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r02/html/nd252150.html

    View Slide

  21. IoT や AI は効果がある施策、だが…?
    出典: 325人に聞いた IoTに関する実態調査 ~プロジェクトは進んでいますか~
    https://soracom.jp/dl-iotresearch/

    View Slide

  22. • 計測器やスイッチの状態を見る
    • 在庫の有無を知る
    • 通行している人を数える
    • 生産品の仕上がりを調べる
    センサーの
    取り付けが困難
    デジタル化の可能性を広げる「カメラ活用」
    広範囲で対象が多い 数値化しづらい
    カメラの活用
    既存設備を
    つなげる?
    目視業務の
    置き換え?
    センサーの
    費用対効果?

    View Slide

  23. クラウド
    ネットワーク
    センサー/デバイス
    “モノ”
    カメラ活用を阻む3つの課題
    中継器
    アクセスポイント等
    ネット回線
    通信設定
    蓄積先
    閲覧アプリケーション
    取り付け 通信環境 データ活用

    View Slide

  24. ダイキン工業株式会社
    導入事例
    IoTで、空調機器内部の定点カメラ
    の画像を定期送信し、AIによる分析
    で清掃時期を自動判定。必要な時
    のみの清掃で、ビル管理業務を効
    率化。
    サービス
    利用したSORACOMサービス:SORACOM Air

    View Slide

  25. 買って使う IoT
    IoT SELECTION connected with SORACOM
    ― アナログメーターのデジタル化とクラウド連携
    by オージス総研
    https://iotselection.tcplats.com/products/detail/3c559c18-e11c-11ea-b1b1-5323b4218848
    工具不要で
    簡単設置、
    電池で稼働

    View Slide

  26. 電源につなぐだけで始まる AI カメラ
    S+ Camera
    サープラス カメラ

    View Slide

  27. 電源につなぐだけで始まる AI カメラ
    S+ Camera― サープラス カメラ
    通信環境 データ活用
    ✓ カメラ向け三脚等のアダプタ対応
    ✓ 選べる3種のカメラレンズ ※
    ✓ 外付け USB カメラ対応 ※
    ※ S+ Camera Basic 用オプション
    ✓ 初期のネットワーク設定不要
    ✓ カメラデータのクラウド連携や、
    設置後の遠隔操作
    ✓ Wi-Fi 併用可能
    取り付け
    ✓ SORACOM のクラウド連携
    サービス群
    ✓ 即戦力のアルゴリズム
    広角
    魚眼
    望遠
    USB カメラ
    ✓ Python / TensorFlow Lite
    ✓ SSH / OTA
    ✓ Web 管理画面

    View Slide

  28. 【再掲】

    View Slide

  29. クラウド
    ネットワーク
    センサー/デバイス
    “モノ”
    取り付け 通信環境 データ活用
    電源につなぐだけで利用できる AI カメラ
    S+ Camera― サープラス カメラ
    汎用品の利用 自由な設置環境 選べるクラウド

    View Slide

  30. 利用したSORACOMサービス:SORACOM Air,
    SORACOM Mosaic
    利用したデバイス:S+ Camera Basic
    コロナ禍において物理的にアクセス
    できない顧客先のサーバルームをAI
    カメラで遠隔監視。 S+ Cameraの設
    置後もプログラムを改善、遠隔から
    更新し、顧客の要望に迅速に対応。
    導入事例

    View Slide

  31. お客様事例:Intelligence Design様
    交通量調査は特定の交通量が多い
    場所でしか実施されないという
    「エリア的な網羅性」、特定の
    曜日、週で取得したデータしかない
    という「時間的な網羅性」という
    課題を解決
    人手で行われてきた交通量
    調査を「S+ Camera Basic」
    で代替

    View Slide

  32. 株式会社
    JR東日本情報システム
    AIカメラの画像をイラストに変換するこ
    とでプライバシーに配慮し、商業施設の
    混雑状況を来店前にお客様が判断できる
    サービスを実現。
    利用したSORACOMサービス:SORACOM Air,
    Mosaic, Napter, Harvest, Lagoon
    利用したデバイス:S+ Camera Basic
    導入事例
    小売・店舗

    View Slide

  33. 館内混雑情報サービス (アトレ吉祥寺) ― JR東日本情報システム
    https://www.atre.co.jp/store/kichijoji/konzatsu/
    ヒトのデジタル化
    ― 混雑情報をホームページで公開
    《 AI カメラ 》
    S+ Camera Basic

    View Slide

  34. 実践的な AI カメラ活用
    S+ Camera 向けアルゴリズムの導入や開発
    S+ AI マーケット
    サンプルアルゴリズム
    Python や TensorFlow Lite で
    独自開発
    ✓ 6種のアルゴリズム
    ✓ 無償提供、ソースコード公開
    ✓ 20種の実践的なアルゴリズム
    ✓ オンライン購入、インストール
    S+ Camera 全モデルで利用可能
    NEW!!
    ✓ ピュアな開発環境
    ✓ 配布・インストールは
    SORACOM プラットフォーム
    import time
    while True:
    # 独自開発

    View Slide

  35. AI / ML を用いた開発の第一歩
    2021年11月 SROACOM Tech Days /これから始めるAI/ML!IoTシステムに活かすための学び方 より
    https://speakerdeck.com/soracom/soracom-tech-days-2021-day1-6?slide=42
    ⚫ プログラム言語:
    Python
    ⚫ ML フレームワーク:
    TensorFlow、PyTorch

    View Slide

  36. 電源につなぐだけで利用できる AI カメラ
    S+ Camera ラインナップ
    S+ Camera
    Basic
    S+ Camera
    WP
    軽量 / 簡単スタート 防水 / 暗所対応 屋内 / 多彩な設置
    S+ Camera
    Design

    View Slide

  37. https://www.lp.soracom.jp/aicameranow20220120

    View Slide

  38. IoT で結果を出す「公式」
    利用頻度 × 規模 = 結果
    毎日起こっている事を IoT 化すると
    早く結果が得られる
    例1:
    • 1拠点の設備
    • 1日に3回の稼働記録
    例2:
    • 100拠点ある設備
    • 年に1度の設備点検
    成功例で周囲を説得、さらなる現場のデジタル化へ
    最短で明日 最長で1年後

    View Slide

  39. View Slide

  40. 既製品を組み合わせで素早く検証・実現
    PC や Raspberry Pi でモバイル通信
    USB 型通信アダプタ
    「アクション」をデジタル化
    モバイル通信内蔵 IoT ボタン
    試作をいち早く実現
    モバイル通信内蔵 マイコン
    SORACOM IoT ストアで
    1つから購入可能
    届いたその日に始められる
    AI カメラ
    S+ Camera Basic

    View Slide

  41. デバイス活用の “IoT レシピ”

    View Slide

  42. 国内最大級の IoT パートナープログラム
    SORACOM パートナースペース “SPS”
    デバイスは得意だが
    クラウドはどうすれば?
    やりたい事は明確
    ソリューションが欲しい
    デジタル化を
    助けて欲しい
    運用・保守をお願いしたい

    View Slide

  43. 国内最大級の IoT パートナープログラム
    SORACOM パートナースペース “SPS”

    View Slide

  44. 組込み/エッジコンピューティング・IoT&5Gソリューション
    SPS 認定済みパートナーの皆様
    • アットマークテクノ
    • 京セラ
    • ゼネテック
    • センチュリー・システムズ
    • たけびし
    • 東京エレクトロン デバイス
    五十音順、敬称略
    これらのブースも
    お尋ねください!

    View Slide

  45. AI カメラ最新事例に学ぶ
    「AI カメラ導入3つのカベと乗り越え方」
    ➢ IoT とは? IoT 最新事例
    ➢ カメラは「万能センサー」
    取り付け、通信環境、データ活用
    ➢ 始めの一手は「作らずに、創る」
    頻度の多い課題を、既製品で素早く結果を出す

    View Slide

  46. SORACOMの願い
    クラウド ⇒ 多くのビジネス、Webサービス
    SORACOM ⇒ 多くのIoTビジネス、システム
    たくさんの
    IoTプレイヤーが生まれますように

    View Slide

  47. 世界中のヒトとモノをつなげ
    共鳴する社会へ

    View Slide