Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Vue.jsによるSPAのDDDについて考える(導入編)
Search
thori
January 20, 2018
Technology
0
3.5k
Vue.jsによるSPAのDDDについて考える(導入編)
Gunma.web #30 LTスライドです。
DDDそのものの説明よりも自分が実装に取り入れるならどう考えるかについてになります。
例にしているコードはまだまだ改善の余地があると思います。
thori
January 20, 2018
Tweet
Share
More Decks by thori
See All by thori
AIとプロダクトエンジニア
t_pori418
0
94
WebAPIのPATCHについて
t_pori418
0
210
AIの言う通りにやったら Webアプリが作れるのか試してみた (ChatGPT)
t_pori418
0
1.1k
AWSにおけるアカウント/ユーザーとは何かをなんとなく理解する
t_pori418
0
370
Markdownで登壇資料を作りたい
t_pori418
0
460
GitHub Projectsのみでプロダクト開発を管理する
t_pori418
0
340
Nuxt.jsから始めるPWA生活
t_pori418
0
1.1k
10分でAmazon API GatewayにOpen API 3.0のAPI仕様をインポートする
t_pori418
1
1.1k
AWSサーバーレスアーキテクチャでWebサイトを構築してみた
t_pori418
0
810
Other Decks in Technology
See All in Technology
事業成長の裏側:エンジニア組織と開発生産性の進化 / 20250703 Rinto Ikenoue
shift_evolve
PRO
2
22k
ネットワーク保護はどう変わるのか?re:Inforce 2025最新アップデート解説
tokushun
0
210
B2C&B2B&社内向けサービスを抱える開発組織におけるサービス価値を最大化するイニシアチブ管理
belongadmin
1
7.1k
PO初心者が考えた ”POらしさ”
nb_rady
0
210
CRE Camp #1 エンジニアリングを民主化するCREチームでありたい話
mntsq
1
130
さくらのIaaS基盤のモニタリングとOpenTelemetry/OSC Hokkaido 2025
fujiwara3
3
440
MUITにおける開発プロセスモダナイズの取り組みと開発生産性可視化の取り組みについて / Modernize the Development Process and Visualize Development Productivity at MUIT
muit
1
17k
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap by CA
ponkio_o
PRO
0
300
使いたいMCPサーバーはWeb APIをラップして自分で作る #QiitaBash
bengo4com
0
1.9k
生成AI活用の組織格差を解消する 〜ビジネス職のCursor導入が開発効率に与えた好循環〜 / Closing the Organizational Gap in AI Adoption
upamune
7
5.3k
Delta airlines Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
deltahelp
0
710
改めてAWS WAFを振り返る~業務で使うためのポイント~
masakiokuda
2
260
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
430
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Transcript
Vue.jsによるSPAの DDDについて考える(導⼊編) 2018-01-20 Gunma.web #30 堀 貴詞
⾃⼰紹介 • 名前: 堀 貴詞 • Twitter: @t_pori418 • JavaScript,
PHP, Python … • Vue.js, Laravel … • 業務webアプリ開発
どのようなアプローチで ドメイン駆動設計を 実装で実現するかを考えます
経緯 1. 短い期間で機能継ぎ⾜しを繰り返されて 作られたシステム 2. 品質、保守性の低さ 3. システムを移⾏→DDDの考えを取り⼊れる • やっていること:
SPA+APIで業務アプリ開発 vue.js + laravel を使⽤
今回考えるのは フロントエンドに絞ります
課題 画⾯主体の実装 • 画⾯(page)駆動開発になりがち • 複雑なロジックが書かれた共通コンポーネント • データ構造が画⾯依存(APIの設計にも問題あり) • テストができないコード・・・
フロントエンドのDDD • 部品となるコンポーネントは関⼼事で まとめて分ける • ただし最⼩コンポーネントは汎⽤的になる • データモデル,ビジネスロジックは関⼼事でま とめて分ける •
ビジネスロジックやviewに渡すデータ整形処理を ドメインモデルと結びつけ整理する
データモデルとドメインモデル • Storeパターンの活⽤→vuexの導⼊ • 取得したデータはドメイン毎にstateで保持 • コンポーネント内の⼀時的なデータはモデルに 渡して保持
View Methods Data Actions Mutations State Backend API DevTool Computed
Vuex Vue Components
View Methods Data Actions Mutations State Backend API DevTool Computed
Vuex Vue Components model
安定したオブジェクトにする • TypeScriptの採⽤ • TypeScriptで型安全を⽬指す • 不変な値のためのオブジェクトの実装 • 基本的なデータはvuexのstateに保持している →
mutationsで不正値が⼊らないかチェック • ⼀時的なデータはコンポーネントに持っている →不正値チェックは外部のクラス
vuex
失敗するTest
実際の処理例 action: model: method:
課題 • コンポーネント(view)に密結合するビジネスロ ジックがドメインモデルに切り出せない →改善できそうなところは多い • Vuexで状態管理しているデータはコミットすれ ばどこからでも容易に変更が可能である →vuexに保持しているデータを使⽤時にモデル に格納すべき?
まとめ • 画⾯主体、データ主体の実装にならないように • ドメインモデルに分け修正時の変更対象を狭く • 部分的なDDDの実装は有効