Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

今から始める Amplify Studio - JAWS DAYS版 #jawsug #jawsdays #jawsdays2022

Kihara, Takuya
September 25, 2022

今から始める Amplify Studio - JAWS DAYS版 #jawsug #jawsdays #jawsdays2022

Amplify Studio + Figma でサイト作成の流れを見ていきます。

https://jaws-ug.doorkeeper.jp/events/142615

Kihara, Takuya

September 25, 2022
Tweet

More Decks by Kihara, Takuya

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 今から始める
    Amplify Studio
    - JAWS DAYS版
    JAWS DAYS 2022
    プレイベント
    2022/09/25
    木原卓也 / @tacck
    1
    JAWS DAYS 2022 プレイベント / #jawsug #jawsdays #jawsdays2022

    View Slide


  2. • 名前
    • 木原 卓也 / @tacck
    • 所属
    • 生活共同組合コープさっぽろ
    • 主催コミュニティ
    • ゆるWeb勉強会@札幌
    • スマートスピーカーで遊ぼう会@札幌 (休眠中)
    • 参加コミュニティ
    • Amplify Japan User Group 運営
    • AWS Community Builders Program (Q2 2021, 2022)
    Category: Front-end Web and Mobile
    • 好きなフィギュアスケートの技
    • スプレッド・イーグル
    2
    JAWS DAYS 2022 プレイベント / #jawsug #jawsdays #jawsdays2022

    View Slide

  3. このお話のゴール
    • Amplify Studio + Figma でパーツを作って、
    簡単なサイト構築を行なう。
    • JAWS DAYS のイベント一覧ページを作成してみよう!
    3
    JAWS DAYS 2022 プレイベント / #jawsug #jawsdays #jawsdays2022

    View Slide

  4. お品書き
    • AWS Amplify
    • AWS Amplify って何?
    • AWS Amplify の大まかな分類
    • Amplify Studio
    • Amplify Studio って何?
    • Amplify Studio でできること
    • サイトを構築してみる
    4
    JAWS DAYS 2022 プレイベント / #jawsug #jawsdays #jawsdays2022

    View Slide

  5. AWS Amplify
    5
    JAWS DAYS 2022 プレイベント / #jawsug #jawsdays #jawsdays2022

    View Slide

  6. AWS Amplify って何?
    Webフロントエンド/モバイルアプリ開発を中心に、
    フルスタックのアプリ・システム構築を素早く簡単にできるようにする、
    AWS のサービスとツールの総称。
    特に、 Cognito / AppSync / DynamoDB などの
    マネージドサービスの利用を簡単に行うことができ、
    いわゆる「サーバレス」なフルスタックシステムを構築しやすい。
    また、Webサイトのホスティング機能も用意されており、
    個別の S3 / CloudFront 設定無しにサイト公開を行うことが可能。
    6
    JAWS DAYS 2022 プレイベント / #jawsug #jawsdays #jawsdays2022
    Amplify Console
    Amplify Hosting
    Amplify Studio
    Amplify CLI
    Amplify Library
    Amplify UI
    UI Component

    View Slide

  7. AWS Amplify の大まかな分類
    7
    JAWS DAYS 2022 プレイベント / #jawsug #jawsdays #jawsdays2022
    AWS サービスとしての Amplify OSS ツールとしての Amplify
    Cognito
    Dynamo
    DB
    AppSync React Vue Flutter
    ... ...
    Amplify Console
    Amplify Hosting
    Amplify Studio
    Amplify CLI
    Amplify Library
    Amplify UI
    UI Component

    View Slide

  8. JAWS DAYS 2022 プレイベント / #jawsug #jawsdays #jawsdays2022 8
    AWS Amplify
    各機能相関(概要)

    View Slide

  9. Amplify Studio
    9
    JAWS DAYS 2022 プレイベント / #jawsug #jawsdays #jawsdays2022

    View Slide

  10. Amplify Studio って何?
    ブラウザの操作で、フロントエンド UI とバックエンドの
    構築を (ある程度) 可能にする機能。 (Preview: 2021-12-03 / GA: 2022-04-21)
    現在可能なこと:
    • 認証 (Cognito) の有効化、ユーザー管理
    • Storage (S3) の有効化、ファイル配置
    • データモデル (AppSync+DynamoDB) の有効化、データ作成
    • フロントエンド UI 作成 (Figmaからのインポート)
    • React のコードとして連携可能
    10
    JAWS DAYS 2022 プレイベント / #jawsug #jawsdays #jawsdays2022

    View Slide

  11. Amplify Studio でできること
    • アプリケーションの管理機能の一部を実現
    • 簡易なユーザー管理画面 [Cognito]
    • 格納しているデータ操作 [DynamoDB]
    • 静的ファイルの操作 [S3]
    • 画面のパーツ(UI Components)をコード化
    • Figma で作成した Component を取り込み
    • 取り込んだ Component とデータ(DynamoDB)をバインディング
    • React のプロジェクトにコードとして取り込み・即利用
    11
    JAWS DAYS 2022 プレイベント / #jawsug #jawsdays #jawsdays2022

    View Slide

  12. [参考]Amplify Studio できること比較
    Amplify CLI Amplify Studio Amplify CLI + CDK
    リソース作成 ○ △ ◎
    リソース設定変更 ○ △ ◎
    リソース削除 ○ ○ ○
    データ操作 × ◎ △
    Figma連携 × ◎ ×
    12
    JAWS DAYS 2022 プレイベント / #jawsug #jawsdays #jawsdays2022

    View Slide

  13. サイト構築してみよう
    13
    JAWS DAYS 2022 プレイベント / #jawsug #jawsdays #jawsdays2022

    View Slide

  14. サイト構築してみよう
    • Figma でパーツを作成
    • Amplify Studio へ取り込んでデータバインディング
    • React へ取り込んでページ作成
    • ブラウザサイトの確認
    14
    JAWS DAYS 2022 プレイベント / #jawsug #jawsdays #jawsdays2022

    View Slide

  15. デモ
    15
    JAWS DAYS 2022 プレイベント / #jawsug #jawsdays #jawsdays2022

    View Slide

  16. まとめ
    • Amplify Studio + Figma で
    使いたいパーツを手軽に作れる!
    • onClick イベントを定義できるようになったので、
    単純なものなら「ノーコード」にかなり近づいた。
    • できることが増えたので、フォローアップしていきます。
    16
    JAWS DAYS 2022 プレイベント / #jawsug #jawsdays #jawsdays2022

    View Slide

  17. 宣伝: AWS APAC Community
    Summit 2022 -re:Port Back-
    • 2022-10-17
    18:50〜22:00
    • タイで行われたイベント
    の報告会です。
    17
    JAWS DAYS 2022 プレイベント / #jawsug #jawsdays #jawsdays2022
    https://jaws-ug.doorkeeper.jp/events/142954

    View Slide


  18. 18
    JAWS DAYS 2022 プレイベント / #jawsug #jawsdays #jawsdays2022

    View Slide