CI/CD Test Night #2 https://testnight.connpass.com/event/103068/
私がAndroid CI/CDをBitrise・CircleCIに移行して得られたものNemoto TadashiCI / CD Test Night #2
View Slide
自己紹介• 根本 征(Nemoto Tadashi)• Automation & QA (AQA) Group• テスト自動化• Selenium, Appium, XCUITest• モバイルCI / CD改善• 社内の生産性を上げるための自動化・サポート• https://seleck.cc/1230
My motivation
https://speakerdeck.com/tadashi0713/android-ciwobitriseniyi-xing-sitekai-fa-zhe-qagaxing-seninatutakoto
Bitriseに移行したよ1.0
Bitriseに移行したよ手動でのビルド & Play Storeへのアップロードエンジニアのコスト & オペミスの可能性
Bitriseに移行したよ
Later...
https://tech.mercari.com/entry/2018/07/04/110000
CircleCI 2.0に移行したよ(一部)2.0
Why?
I
移行する中で考えたこと・学んだことをお話ししたいと思います
私が学んだこと• Done is better than Perfect• 徐々にコード化していく• 組織・チームの状況に合わせていく
Done is better than Perfect
GUIベースでワークフローを作成できる
Build
Trigger
Google Playstore
Deploygate
最初から他のCIサービスでやろうとするとなかなかしんどい
諦めてしまう前に
とりあえず作ってみる
徐々にコード化していく
GUIに頼りすぎると辛みも出てくる
ローカルで実行できない・しづらい
他のCIサービスが試しにくくなる
コード化 < 自動化ある程度ワークフローが決まってからでも良い
組織・チームの状況に合わせていく
CIを待っている人 × 時間が増える
CircleCI• Performance Plan• CircleCI 2.0 workflow(Jobの並列実行)• 最大10分のCI時間短縮 × メンバー × PR• ただこれも職人芸になりがち