Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ぼくのかんがえたさいきょうのスマートフォン
Search
高見知英
PRO
November 17, 2013
Technology
0
53
ぼくのかんがえたさいきょうのスマートフォン
2013-11-17 スマートフォン懇親会 No. 17で発表した資料です。
高見知英
PRO
November 17, 2013
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
48
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
29
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
43
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
51
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
460
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
110
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
100
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
78
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
ClaudeCodeにキレない技術
gtnao
1
870
「現場で活躍するAIエージェント」を実現するチームと開発プロセス
tkikuchi1002
3
380
AIエージェントが書くのなら直接CloudFormationを書かせればいいじゃないですか何故AWS CDKを使う必要があるのさ
watany
18
7.6k
shake-upを科学する
rsakata
7
1k
Autify Company Deck
autifyhq
2
44k
大量配信システムにおけるSLOの実践:「見えない」信頼性をSLOで可視化
plaidtech
PRO
0
390
AWS Well-Architected から考えるオブザーバビリティの勘所 / Considering the Essentials of Observability from AWS Well-Architected
sms_tech
1
110
アクセスピークを制するオートスケール再設計: 障害を乗り越えKEDAで実現したリソース管理の最適化
myamashii
1
670
今だから言えるセキュリティLT_Wordpress5.7.2未満を一斉アップデートせよ
cuebic9bic
2
170
Amplify Gen2から知るAWS CDK Toolkit Libraryの使い方/How to use the AWS CDK Toolkit Library as known from Amplify Gen2
fossamagna
1
350
OpenTelemetryセマンティック規約の恩恵とMackerel APMにおける活用例 / SRE NEXT 2025
mackerelio
3
2k
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
190
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Scaling GitHub
holman
460
140k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
21
1.3k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
Transcript
ぼくのかんがえた さいきょうのスマートフォン 2013/11/17 高見知英
自己紹介 • 略 2013/11/17 ぼくのかんがえたさいきょうのスマートフォン 2
ケータイ捜査官7って 知ってますか? • 喋るケータイ: フォンブレイバー • 人工知能搭載 • 自律歩行可能 •
アドホック接続での コンピュータクラック 2013/11/17 ぼくのかんがえたさいきょうのスマートフォン 3
なぜこんな端末が出ないのか • 今の技術では半分くらい実現可能では • 音声でしゃべる→TextToSpeech • こちらの声を聞き取る→SpeechRecognizer • アドホックによるクラッキング→無理(法律的な意味で) •
人工知能→研究中(そこまで高性能なものでなければ 今でも十分実現可能) 2013/11/17 ぼくのかんがえたさいきょうのスマートフォン 4
そもそもフォンブレイバーだって • ホストコンピューターELIZAによる制御 • 実際はクラッキングの時と3G通信のみに利用? • ホストコンピューター側がもうちょっと頑張れば… • データの解析とか •
自律思考とか • 検索処理とか 2013/11/17 ぼくのかんがえたさいきょうのスマートフォン 5
ところで 2013/11/17 ぼくのかんがえたさいきょうのスマートフォン 6
いわゆる歩きスマホ • ×スマートフォンが歩く ◦歩きながらスマートフォンを使う • わたしの注意力は散漫です 2013/11/17 ぼくのかんがえたさいきょうのスマートフォン 7
しかしそれは人の本質では? 歩きケータイ 歩き地図 歩き読書 • 歩きながらでも情 報を処理したい そもそも • 歩きながらの情報
処理を禁止する 禁止? • 画面を見ずに情 報処理ができる それより 2013/11/17 ぼくのかんがえたさいきょうのスマートフォン 8
スマートフォンと対話せよ • それってSiri?しゃべってコンシェル? • これらはなぜ流行っていないのか? 2013/11/17 ぼくのかんがえたさいきょうのスマートフォン 9
スマートフォンと対話せよ •存在に気がつかない プロモーション不足 •第三者がおすすめしづらい 特定環境でしか 動かない •結局使わなくなる できないことが多い 2013/11/17 ぼくのかんがえたさいきょうのスマートフォン
10
そのほかの「対話系」サービス • Yahooアプリとしか連携出来ない Yahoo音声アシスト • そもそも京セラ専用アプリ 京セラ「すぐごえ」 • そもそもBlackberryが(ry Blackberry音声コマンド
2013/11/17 ぼくのかんがえたさいきょうのスマートフォン 11
対話機能:囲い込みの道具? • せっかくのスマートフォン • マルチプラットフォームにはできないのか? • しゃべってコンシェルがようやくその道を歩み始めた? • もっと拡張可能にはできないのか? 2013/11/17
ぼくのかんがえたさいきょうのスマートフォン 12
できるにゃできる? • Webを経由すればどの ようにだって API Twitter Facebook Evernote Four square
2013/11/17 ぼくのかんがえたさいきょうのスマートフォン 13
そろそろスマートフォンと話そう • 「この店どうだっけ?」 • 『前に来ているぞ。この メニューがうまいと言っ ていた』 • 「この人誰だっけ」 •
『この間会っただろ?』 2013/11/17 ぼくのかんがえたさいきょうのスマートフォン 14
おわり ご清聴ありがとうございました 2013/11/17 ぼくのかんがえたさいきょうのスマートフォン 15