Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スマートフォン懇親会Special
Search
高見知英
PRO
July 26, 2014
Technology
0
41
スマートフォン懇親会Special
2014-07-26 スマートフォン懇親会 No. 20で発表した資料です。
高見知英
PRO
July 26, 2014
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
68
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
54
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
63
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
72
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
490
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
130
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
120
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
93
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
[JDDStudy #10] 社内Agent勉強会の取り組み紹介
yp_genzitsu
1
130
LLM APIを2年間本番運用して苦労した話
ivry_presentationmaterials
15
11k
Snowflake Marketplaceには”PODB”という便利なオープンデータがあってAI Ready対応してるらしいよ/the-snowflake-marketplace-has-a-useful-open-data-source-called-PODB-that-is-apparently-AI-ready
shinyaa31
0
260
Beyond Prompts: Building Intelligent Applications with Genkit and the Model Context Protocol
peterfriese
0
110
決済システムの信頼性を支える技術と運用の実践
ykagano
0
330
[AWS 秋のオブザーバビリティ祭り 2025 〜最新アップデートと生成 AI × オブザーバビリティ〜] Amazon Bedrock AgentCore で実現!お手軽 AI エージェントオブザーバビリティ
0nihajim
2
1.6k
2025 DHI Lightning Talks
digitalfellow
0
140
これからアウトプットする人たちへ - アウトプットを支える技術 / that support output
soudai
PRO
16
4.8k
サブドメインテイクオーバー事例紹介と対策について
mikit
16
7.9k
コード1ミリもわからないけど Claude CodeでFigjamプラグインを作った話
abokadotyann
1
140
ソースコードを読むときの思考プロセスの例 ~markdownのレンダリング方法を知りたかった2 markdownパッケージ~
sat
PRO
0
130
技術の総合格闘技!?AIインフラの現在と未来。
ebiken
PRO
0
220
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.8k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
2
300
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
Transcript
スマートフォン懇親会 SPECIAL いつもと違うすまこんとはなんなのか
自己紹介 ◦略。 2014/07/26 スマートフォン懇親会Special 2
すまこんSpecial ◦at さくらWORKS ◦地域事業者中心のシェアオフィス ◦頻繁にイベントを開催 ◦オープンデータ関係 ◦政策デザイン勉強会 2014/07/26 スマートフォン懇親会Special 3
多目的スペース ◦公称80人入れる イベントスペース ◦無線LAN・電源有 2014/07/26 スマートフォン懇親会Special 4
なにをやるのか ◦自分なりのスマートフォン活用術 ◦スマートフォン・タブレット機能紹介 ◦高齢者とスマートフォン ◦地域活動とスマートフォン ◦LT? 2014/07/26 スマートフォン懇親会Special 5
いつもと違うところ どんなところがいつもとちがう? 2014/07/26 スマートフォン懇親会Special 6
来る人たちが違う ◦さくらWORKS側でも募集あり(?) ◦さくらWORKSによく来ている人 ◦地域ビジネスをやっている人 ◦地域ビジネスに興味がある人 2014/07/26 スマートフォン懇親会Special 7
アイデアをまとめるしくみ ◦付箋紙にまとめる ◦模造紙に貼る ◦アイデアをふぁぼる 2014/07/26 スマートフォン懇親会Special 8
関内だから! ◦二次会の場所には困らない 2014/07/26 スマートフォン懇親会Special 9
8月23日(土)開催 ◦当日に向けて準備中 ◦気になる方はぜひどうぞ! 2014/07/26 スマートフォン懇親会Special 10
おわり ご静聴ありがとうございました。 2014/07/26 スマートフォン懇親会Special 11