Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
とある地域とITのハナシ
Search
高見知英
PRO
June 11, 2016
Technology
0
47
とある地域とITのハナシ
2016-06-11 わんくま同盟東京勉強会#101で発表した資料です。
高見知英
PRO
June 11, 2016
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
57
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
40
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
54
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
63
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
480
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
120
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
110
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
85
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
【実演版】カンファレンス登壇者・スタッフにこそ知ってほしいマイクの使い方 / 大吉祥寺.pm 2025
arthur1
1
870
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
9
73k
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
180
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
220
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
190
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
410
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
570
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
6
380k
Android Audio: Beyond Winning On It
atsushieno
0
850
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
170
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
2
170
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
1
390
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
112
20k
Visualization
eitanlees
148
16k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
920
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Transcript
とある地域と ITのハナシ まちづくりエージェントSIDE BEACH CITY. 高見知英
おひさしぶりです 高見知英です。
自己紹介 高見知英 •アプリ開発 •Web作成 •執筆 地域 •SIDE BEACH CITY. •ふらっとス
テーショ ン・とつか ITコミュニティ •横浜IT勉強 会 •日本Android の会 横須賀支部
地域とITを結ぶために 今現在やっていること
現在やっていること パソコン教室 •戸塚区:ふらっとス テーション・とつか •南区:南センター •保土ケ谷区:天王町 ほっと コミュニティカフェ支援 •ふらっとステーショ ン・とつか広報
•イベント情報 →Googleカレンダー
対象はどんな人? •基本的に高齢者(60歳以上) 地域で生活・活 動している人 •ネットサービスは利用しない •WordやExcelを使うためにPCを利用 PCは持ってい るけど…
具体的なレベルは? ▪ 「端末パスワード」と「サービスアカ ウントのパスワード」の混同 ▪ Wi-Fiって何? ▪ スマートフォンで見るネットとPCで見 るネットは別物?
技術の話題できるの? ▪ 大抵、通用しません – 横文字が通じません – 平易な表現以外(PC用語以外も)通じません ▪ 相当気を使わないと話すのも大変?
じゃあなんでやるの? なぜわざわざ地域に関わるのか
1:もっとITを使って欲しい ▪ イベント情報展開 ▪ 活動内容紹介 ▪ ITを使ってくれれば 自分も気軽にいけるのに…
2:正しく利用して欲しい ▪ Excel方眼紙 ▪ 読み取り・解析しづらいWord ▪ 手書きのみ(電子データなし)の申請用紙 – 技術の正しい使い方を伝えないと、 最終的に困るのは技術者?
3:地元で気軽に話せる場を ▪ 技術者が集まる場所って少ない – 東京都心は多いけど・・・ ▪ 地域イベントで話が合わない!
ではどうしよう? これからどうするつもりなのか
パソコン教室 ▪ いままで「来ていなかった人」に向けて – パソコンの利用相談 – 「使い方」より「考え方」 ▪ 3分教室 –
動画から興味を持ってもらう?
まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.として ▪ ITと地域を結ぶ – プログラミング、ソフト紹介など、 さまざまなワークショップの展開 –
横浜市内学校とも連携
もちろんお金も必要 ▪ コミュニティカフェ向けサービス ▪ 地域向けITサービス ▪ 書籍の作成も
おしまい ご静聴ありがとうございました。