Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
わたしがGUIにHTMLを使わなくなった理由
Search
高見知英
PRO
January 06, 2021
Technology
2
290
わたしがGUIにHTMLを使わなくなった理由
2021/01/06 【新年LT初め】オタクが最新技術を追うLTイベント#20【オンライン】で発表した資料です。
高見知英
PRO
January 06, 2021
Tweet
Share
More Decks by 高見知英
See All by 高見知英
ポッドキャストをはじめよう ポッドキャストのやりかたと続けるコツ
takamichie
PRO
0
47
高見知英とAndroid
takamichie
PRO
0
27
大人になってからのゲームデビューのハナシ
takamichie
PRO
0
42
最近のゲーム実況のハナシ
takamichie
PRO
0
50
健常者から見たAndroidのアクセシビリティ機能
takamichie
PRO
0
460
山手縁乃庭のいまとこれから考えていること
takamichie
PRO
0
110
子どもとゲームとそのほかいろいろのハナシ
takamichie
PRO
0
100
高見知英のヒストリー
takamichie
PRO
0
78
SRPGがやりたい!
takamichie
PRO
0
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
ビズリーチが挑む メトリクスを活用した技術的負債の解消 / dev-productivity-con2025
visional_engineering_and_design
3
6.2k
Lufthansa ®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
lufthanahelpsupport
0
110
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
3
11k
改めてAWS WAFを振り返る~業務で使うためのポイント~
masakiokuda
2
230
ビギナーであり続ける/beginning
ikuodanaka
3
710
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
420
使いたいMCPサーバーはWeb APIをラップして自分で作る #QiitaBash
bengo4com
0
1.5k
Delta airlines Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
deltahelp
0
150
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
67k
作曲家がボカロを使うようにPdMはAIを使え
itotaxi
0
430
「クラウドコスト絶対削減」を支える技術—FinOpsを超えた徹底的なクラウドコスト削減の実践論
delta_tech
4
130
整頓のジレンマとの戦い〜Tidy First?で振り返る事業とキャリアの歩み〜/Fighting the tidiness dilemma〜Business and Career Milestones Reflected on in Tidy First?〜
bitkey
2
14k
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Transcript
None
2021/1/6 フリーランスプログラマ 書籍製作 IT利活用支援 SBCast. SBCamp. SBC.オープンマイク 地域 オンラインイベント まちづくりエージェント
SIDE BEACH CITY. わたしがGUIにHTMLを使わなくなった理由 2
2021/1/6 わたしがGUIにHTMLを使わなくなった理由 3
2021/1/6 わたしがGUIにHTMLを使わなくなった理由 4
アプリのGUI 01 HTMLをGUIに 使う 02 GUI環境の選択 03 2021/1/6 わたしがGUIにHTMLを使わなくなった理由 5
Webアプリだと HTMLベース デスクトップ アプリだと… 2021/1/6 わたしがGUIにHTMLを使わなくなった理由 6
2021/1/6 わたしがGUIにHTMLを使わなくなった理由 7
Pythonの場合PyWebViewやeelなどのモジュールを 利用 ブラウザエンジン上でHTMLをレンダリング •エンジンはモジュールごとに異なるが、Chromiumが多い 2021/1/6 わたしがGUIにHTMLを使わなくなった理由 8
既存の知識が応用可能 •BootstrapなどのUIフレームワークの存在 JavaScriptやCSSで容易にインタラクティブな GUIを構築 2021/1/6 わたしがGUIにHTMLを使わなくなった理由 9
•エンジンの言語に加えて、HTMLやCSSも… 覚えるスキルセット が増える •ファイルのドロップ •ブラウザコンテキストメニュー 実装予定のない機能 を実装してしまう •PyWebViewの場合APIという形式で実装 •構造が複雑になりがち エンジンとの
橋渡しが必要 2021/1/6 わたしがGUIにHTMLを使わなくなった理由 10
2021/1/6 わたしがGUIにHTMLを使わなくなった理由 11
2021/1/6 わたしがGUIにHTMLを使わなくなった理由 12