2014-06-22 日本Androidの会横須賀支部6月定例会で発表した資料です。
いまどきスマートフォンの音声認識事情
View Slide
▪高見知英▪http://onpu-tamago.net/▪Twitter: @TakamiChie• IT• 地域コミュニティ• IT機器教室• 技術相談対応• 書籍化教室• アプリ製作• 3Dプリンタデジタルものづくり2014/06/22音声認識どこまでできる? 2
▪電子書籍▪アプリ開発環境構築のみを書いた書籍▪達人出版会にて販売中2014/06/22音声認識どこまでできる? 3
▪ふらっとステーション・とつかにて▪6月30日まで▪8月から再開予定2014/06/22音声認識どこまでできる? 4
音声認識とは?実際に使ってみようAndroidの+α2014/06/22音声認識どこまでできる? 5
▪ヒトの話す音声言語をコンピュータによって解析し、話している内容を文字データとして取り出す処理のこと。キーボードからの入力に代わる文字入力方法として注目を集めている。▪Wikipedia「音声認識」より2014/06/22音声認識どこまでできる? 6
よく聞くのは…▪Siri▪しゃべってコンシェルAndroidだと…▪Google Now▪Yahoo音声アシスト▪mia.jp▪+α2014/06/22音声認識どこまでできる? 7
▪Androidが機能を提供▪他のアプリから自由に利用可能※一部音声認識アプリは独自実装Googleのデータベース音声を文字に変換精度が高い2014/06/22音声認識どこまでできる? 8
得意な言葉▪アニメ・漫画の登場人物▪難読地名不得意な言葉▪個人名等検索頻度の低い言葉▪できたばかりの施設名▪同音異義語▪数字2014/06/22音声認識どこまでできる? 9
実際に使ってみよう2014/06/22音声認識どこまでできる?10
▪特定のキーワードで、その通りの操作▪天気予報▪地図の表示▪リマインダー設定▪該当機能がなければ、検索2014/06/22音声認識どこまでできる? 11
しゃべって Google Yahoo mia Siri話し方 自然 命令口調 自然 自然 自然使用条件ドコモ oriPhoneAndroid4.1以上 Android Android iPhone天気予報 ○ ○ ○ ○ ○地図表示 ○ ○ ○ △ ○ニュース ○ △ ○ △ ×SNS △ × × △ ○リマインド × ○ × × ○2014/06/22音声認識どこまでできる? 12
▪雑談に付き合う音声認識も▪くわしくは直接試してみよう2014/06/22音声認識どこまでできる? 13
▪話しかけ方の違い▪命令口調▪呼び出せる機能▪起動方法▪一部アプリは画面下からのスワイプで呼び出し可▪「これ!」というアプリを決めてそれを常用するのがよい…?2014/06/22音声認識どこまでできる? 14
それだけじゃないAndroidの音声認識機能2014/06/22音声認識どこまでできる?15
▪Androidが機能を提供▪他のアプリから自由に利用可能※一部音声認識アプリは独自実装Googleのデータベース音声を文字に変換精度が高い2014/06/22音声認識どこまでできる? 16
翻訳文字入力支援メモおあそび2014/06/22音声認識どこまでできる? 17
実際に使ってみよう2014/06/22音声認識どこまでできる?18
▪対話機能だけ…じゃない▪さまざまなアプリで音声入力を行うことができる▪常用しているアプリが音声入力に対応することも2014/06/22音声認識どこまでできる? 19
2014/06/22音声認識どこまでできる?20
▪対話機能+入力支援▪今後アプリでできることが増えることも▪(プログラマの場合)アプリを作ることも▪Google Now自体も成長してます▪命令できることは徐々に増えている2014/06/22音声認識どこまでできる? 21
ご静聴ありがとうございました。2014/06/22音声認識どこまでできる?22