Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
最近急速に発展している動画生成AIの概要とデモ
Search
tatsuya1970
June 22, 2025
Technology
0
41
最近急速に発展している動画生成AIの概要とデモ
2025.6.20 MiHiA (メイドインひろしまIoT協議会)生成AI研究会
tatsuya1970
June 22, 2025
Tweet
Share
More Decks by tatsuya1970
See All by tatsuya1970
生成AIはじめの一歩
tatsuya1970
0
94
MetahumanSDKを使ったAIアバターを作ったよ
tatsuya1970
0
160
技術の民主化と経営システム
tatsuya1970
0
47
生成AIはじめの一歩
tatsuya1970
1
170
普通のサラリーマンでも ここまでできた XR 体験記
tatsuya1970
0
110
生成AIでできること(2024.9.9【HiBiS】最新Techセミナー「生成AIによるビジネス活用術」)
tatsuya1970
0
130
PLATEAUと私
tatsuya1970
0
120
普通のサラリーマンが社外でアウトプットを続けていたら、いつの間にかコミュニティマネージャーとして転職した話
tatsuya1970
0
160
AI Texture Generator
tatsuya1970
0
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
フィンテック養成勉強会#56
finengine
0
100
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
18
8.2k
AI エージェントとはそもそも何か? - 技術背景から Amazon Bedrock AgentCore での実装まで- / AI Agent Unicorn Day 2025
hariby
3
670
Grafana Meetup Japan Vol. 6
kaedemalu
1
200
Kubernetes における cgroup v2 でのOut-Of-Memory 問題の解決
pfn
PRO
0
450
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
750
Figma + Storybook + PlaywrightのMCPを使ったフロントエンド開発
yug1224
10
3.8k
Browser
recruitengineers
PRO
8
2.3k
PRDの正しい使い方 ~AI時代にも効く思考・対話・成長ツールとして~
techtekt
PRO
0
1.2k
JavaScript 研修
recruitengineers
PRO
6
1.4k
実運用で考える PGO
kworkdev
PRO
0
130
シークレット管理だけじゃない!HashiCorp Vault でデータ暗号化をしよう / Beyond Secret Management! Let's Encrypt Data with HashiCorp Vault
nnstt1
3
170
Featured
See All Featured
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
11
1.1k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Designing for Performance
lara
610
69k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Transcript
https://app.klingai.com/global/image-to-video/frame-mode/new?ra=4 動画は以下のQRコードまたはリンク 最近急速に発展している動画生成AIの概要とデモ 武村達也
https://youtu.be/yzVPxCjlfnA 動画は以下のQRコードまたはリンク 口パク:HeyGen 音声:ElevenLabs
自己紹介 広島県出身 広島銀行、広島県庁(出向) ひろぎんホールディングスを経て 2024年4月より株式会社エル・ティー・エス ・普段は広島市中区紙屋町のイノベーション施設 「イノベーション・ハブ・ひろしま Camps 」 コミュニティマネージャー
主にDX等テック領域のコンサル、支援担当 ・本業はエンジニアではないが、AI、IoT、XRの個人開発者 【資格】日本ディープラーニング協会G検定 【主なAI関連の登壇】 2025年1月 : ひろしまAIサンドボックス説明会 2024年11月:RIKEN未来創造フェス2024 2024年2月: 広島工業大学 IoT・AIデータサイエンス教育研究推進センター 2024年1月: 生成AI協会主催 第7回ジェネレーティブAI勉強会 【AI関連の受賞実績】 2024年2月:国交省主催「PLATEAU AWARD 2023」奨励賞受賞
本日の内容は個人としての知見に基づくものであり、 所属する組織の見解を示すものではありません。
Agenda 1. 私がつくったもの 2. 動画生成AIの説明 3. 著作権について 4. 活用事例
私が作ったもの (AI関連)
画像: Midjourney、DALL-E 3 動画: Luma Dream Machine、Runway、Kaiber 音楽: Suno https://youtu.be/xCRA23AQMfI?si=E9vxYTa9LM7TN4bm
動画は以下のQRコードまたはリンク
作曲・歌:sunoAI 作詞:宮沢賢治 男性歌手:Snow 男性歌手動画:HeyGen 女性:midjourney + RunwayGen2 背景:Adobe Stock 編集:Adobe
Premire https://youtu.be/jGYwEgBbhio 動画は以下のQRコードまたはリンク
Midjourney + Heygen + Canva https://youtu.be/_BRw9v2nn0k 動画は以下のQRコードまたはリンク
Unreal Engine + ChatGPT https://youtu.be/xlWKQUQ0rg8 動画は以下のQRコードまたはリンク
NotebookLM + Herdra https://youtu.be/0hwUykjT2GY 動画は以下のQRコードまたはリンク
KlingAI https://youtu.be/xs8xZf8vFkc 動画は以下のQRコードまたはリンク
作詞:ChatGPT、作曲:SunoAI、 画像: Midjourney、動画:KlingAI(モーフィング、リップシンク) https://youtu.be/C5TSlkbyRXo 動画は以下のQRコードまたはリンク
生成AIは、日々進化・変化しているため、 すでに陳腐化している内容が含まれている 可能性があります。 お断り
動画生成AIの概略
種類 目的 カテゴリ 生成 初期素材を 「0 1」で作る - Text-to-Video -
Image-to-Video - Video-to-Video 操作 生成後の映像を 「1 x 」に磨く - モーフィング - カメラワーク指定 - リップシンク - リファレンス動画 種類
テキストから作成 (Text to Video) ・ChatGPTでシナリオを作る https://veo3.ai/ja ・Veo3になげる こちらのリンク先のCM動画(8秒)をAIに作ってもらい たいのですが、プロンプトを考えてください。 ※当日はリアルタイムDEMOをしました。
前日練習で生成した動画 当日生成した動画
画像から作成 (Image to Video) Runway https://runwayml.com/ ※当日は福井会長の写真から リアルタイムDEMOをしましたが、失敗に終わりました。
動画から作成 (Video to Video) Luma Dream Machine https://youtu.be/fn3m0ICm5Do 動画は以下のQRコードまたはリンク
画像から作成 (リップシンク) Heygen https://app.heygen.com/ ※当日は福井会長の写真から リアルタイムDEMOをしました。 (セリフはMiHiAのHPから) 動画は以下のQRコードまたはリンク https://youtube.com/shorts/naQTQiA6Jw4
すでに用意されているものに当てはめる (広告作成) higgsfield https://higgsfield.ai/ads ※当日はMiHiAのHPから インターフェイスの製品の画像をDLしてリアルタイムで作成しました。 動画は以下のQRコードまたはリンク https://youtube.com/shorts/AVPhSBAoUj8
著作権について
令和6年4月文化庁著作権課 「AIと著作権に関する考え方について」 令和6年4月文化庁著作権課 「AIと著作権に関するチェックリスト&ガイダンス」 https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/pdf/94097701_01.pdf https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/pdf/94057901_01.pdf
いくらサービス提供者が著作権OKといっても、 類似性があれば侵害になる。 令和6年4月文化庁著作権課「AIと著作権に関する考え方について」P12 より https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/pdf/94057901_01.pdf
最近、ディズニーなどがMidjourneyを著作権侵害で提訴 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250612/k10014833121000.html
Adobe Firefly 著作権侵害の懸念は極めて少ない。 Adobeの画像サービスやパブリックドメインの 画像から学習しているから。
活用事例
・AIアバターを使った研修動画の作成を生成AIで内製化、グローバル 全社へ配信。 ・従来の外注制作と比べ、動画1本あたり最大1万ドルのコスト削減。 ・制作リードタイムを約80%短縮し、迅速な多言語展開と学習エンゲー ジメント向上を実現。 デュポン (米国・化学製造) ボッシュ (ドイツ・自動車機器、産業機器製造) ・社内トレーニング動画を生成AIで作成(多言語対応)
・従業員6万人以上へ配信。 ・外注と比較してコストを70%削減し、エンゲージメントを30%向上 ASML (オランダ・半導体製造装置製造) ・広告作成
予想図・シミュレーション その他、企業で使えそうなネタ https://x.com/tatsuya1970/status/1934125268039614613 動画は以下のQRコードまたはリンク
空間や物理法則を認識してるので、 なにか、デジタルツインなどに活動できるかも?
ありがとうございました。