Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NuxtJS Components/Content module
Search
Kaneko Takeshi
May 29, 2020
Technology
0
19
NuxtJS Components/Content module
Pizza_jp#29
Kaneko Takeshi
May 29, 2020
Tweet
Share
More Decks by Kaneko Takeshi
See All by Kaneko Takeshi
オープンソースライセンスについて勉強する定期
tkckaneko
0
26
Eye Tracking on the Browser
tkckaneko
0
83
IEEE754を完全に理解した
tkckaneko
1
75
CSSのトレンドをみんなで見よう -2021年-
tkckaneko
0
92
多分これが一番早いと思います
tkckaneko
0
25
暗黒面の話
tkckaneko
0
23
CSR / SSR / SSG / JAMstack
tkckaneko
0
68
BOLT
tkckaneko
0
28
CSS Logical Properties and Values
tkckaneko
0
32
Other Decks in Technology
See All in Technology
KotlinConf 2025_イベントレポート
sony
1
140
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
260
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
670
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
7
380k
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
3
200
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
140
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
10
75k
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
550
TS-S205_昨年対比2倍以上の機能追加を実現するデータ基盤プロジェクトでのAI活用について
kaz3284
1
230
Generative AI Japan 第一回生成AI実践研究会「AI駆動開発の現在地──ブレイクスルーの鍵を握るのはデータ領域」
shisyu_gaku
0
330
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
230
Claude Code でアプリ開発をオートパイロットにするためのTips集 Zennの場合 / Claude Code Tips in Zenn
wadayusuke
5
2.2k
Featured
See All Featured
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Designing for Performance
lara
610
69k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
590
Transcript
NuxtJS Components/Content module
Components module 自動でコンポーネントを探してきてインポートしてくれるモジュール import文とcomponentsフィールドを書かなくてよくなる 便利すぎるので試してみた話です
Components module $ yarn create nuxt-app playground-202005 $ yarn add
--dev @nuxt/components で、簡単に入れられます。
Components module 現在(2020/05/29)の最新版バージョン2.12.2の場合 nuxt.config.jsを書き換える ※ 2.13.xからは不要になる buildModules: [ '@nuxt/components', ],
Components module <script lang="ts"> import Vue from 'vue' import Logo
from '~/components/Logo.vue' export default Vue.extend({ components: { Logo } }) </script> これが
Components module <script lang="ts"> import Vue from 'vue' </script> こうなる
Components module $ yarn dev 実行!
べんり!
Content module MarkdownとかJSONなんかからNuxtJSへ渡してくれるモジュール なんかいろいろできる - 全文検索とかできる - Markdownの構文もVueのコンポーネントで書き出せる - 目次もつくれる
スゴそうなので試してみた話です
Content module $ yarn add @nuxt/content ※ さっきのに追加 nuxt.config.jsを書き換える modules:
[ '@nuxt/content', ],
Content module 下準備は簡単 contentディレクトリをつくってmdファイルを入れるだけ ├─- content │ └── articles │
├── article-1.md │ └── article-2.md
Content module 一覧を取得する - $contentでディレクトリのパスをセット - チェーンシーケンスが返ってくる - sortByとかsearchとか繋げられる async
asyncData ({ $content, params }) { const query = await $content('articles').limit(15) const articles = await query.fetch() return { articles } }
Content module コンテンツを取得する - $contentでファイルのパスをセット - <nuxt-content>テンプレートでページの本文を表示 async asyncData ({
$content, params }) { const articles = await $content('articles', params.slug).fetch() return { articles } }
おしまい