Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ホスト向けZoom操作設定/HowToUseZoom
Search
Tomohiro Kimura
April 07, 2020
Education
0
19
ホスト向けZoom操作設定/HowToUseZoom
Tomohiro Kimura
April 07, 2020
Tweet
Share
More Decks by Tomohiro Kimura
See All by Tomohiro Kimura
奈良県中南和の移住者コミュニティ‗飛鳥・藤原DAO/asuka-fujiwara_dao
tkimura12
0
27
DAOと生成AIの未来/DAO_and_GenerativeAI
tkimura12
0
240
ガイアックスのワーケーションおよびリモートワークの効果/Gaiax_New_business_development_with_remotework
tkimura12
0
71
親子・ファミリー・子連れワーケーション/Workcation_with_children
tkimura12
0
110
学校に行かなくて大丈夫?/school_absenteeism
tkimura12
0
140
ファミリーワーケーション(親子ワーケーション)事例報告/family_workation
tkimura12
0
410
動画活用のSNS戦略/social media video marketing strategy
tkimura12
1
170
ガイアックス会社紹介(基調講演)/gaiax-info
tkimura12
0
180
ニューノーマル時代の会社 ガイアックスの取り組みをもとに/New Normal
tkimura12
0
160
Other Decks in Education
See All in Education
登壇未経験者のための登壇戦略~LTは設計が9割!!!~
masakiokuda
3
660
実務プログラム
takenawa
0
15k
Case Studies and Course Review - Lecture 12 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.1k
Ch1_-_Partie_1.pdf
bernhardsvt
0
120
人になにかを教えるときに考えていること(2025-05版 / VRC-LT #18)
sksat
5
1.1k
プレゼンテーション実践
takenawa
0
15k
~キャラ付け考えていますか?~ AI時代だからこそ技術者に求められるセルフブランディングのすゝめ
masakiokuda
7
420
Online Privacy
takahitosakamoto
0
110
生成AIとの上手な付き合い方【公開版】/ How to Get Along Well with Generative AI (Public Version)
handlename
0
610
質のよいアウトプットをできるようになるために~「読む・聞く、まとめる、言葉にする」を読んで~
amarelo_n24
0
210
チーム開発における責任と感謝の話
ssk1991
0
130
『会社を知ってもらう』から『安心して活躍してもらう』までの プロセスとフロー
sasakendayo
0
260
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6.1k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
800
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
KATA
mclloyd
32
14k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Transcript
ミーティングホストへの お願い
行うミーティングの設定を 確認
None
None
万が一のために ライセンス(人数上限)、 ホストキーを確認
v
None
改めて注意しよう
None
不特定多数 なら注意 不特定多数 なら注意 基本不要
画面共有について
共有できる人を選択できます。 共有できる人を選択できます。
None
Zoomミーティングの設定 (機能が有効か)を確認
使います 不特定多数 なら注意
None
使います 不特定多数 なら注意
利用禁止に なりました
ホストのみの方が 安全です 使います 使います (有料版のみ) 不特定多数 なら注意
不特定多数 なら注意 不要
使います
有料のみ
便利なとき もある
使います (有料版のみ)
None
画面共有中に、 映像を入れる・入れな いの設定が可能
以上をご設定の上、 ミーティングにログイン頂き、 ブレイクアウト、投票、ライブス トリーミングなどが有効か ご確認ください。
開始時に参加者にアナウ ンスしてほしいこと
名前の変更 参加者 > 名前の変更
ビューの変更 ギャラリービュー、スピーカービュー
チャットの保存について
None
None
None
None
画面共有時の ビュー変更について
None
None
None
None
ミュート管理
①参加者の管理 ②詳細 ①参加者の管理>②詳細 にて、 イベント開始後は、下記のチェックを 外すかを判断 (最初はチェックを入れておくが) ・参加者に自分のミュート解除を許可 します ・入退室のチャイムの再生
None
イベント開始前 (お話ししてほしい) イベント開始後 (チャイム音を消したい)
イベント開始前 (お話ししてほしい) イベント開始後 (参加人数が多く厳粛にしてほしい)
None
投票機能
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
投票結果のレポート
None
None
None
None
None
None
ブレイクアウトセッション
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
画面共有
None
None
None
None
ライブストリーミング
① 「サインイン」を クリックし、 サインインしてください。
① 「設定」をクリック ② 「ミーティングにて (詳細)」をクリック
この画面 「ミーティングのライブストリーム配信を 許可」は、 「メール通知」のすぐ上に あります。 ② チェックを 入れてください ① 有効(青色)に
してください
None
None
None
None
None
None
None
ウェビナー
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None