Matterとは
Smart Home周りの通信規格
ProjectCHIPから改称された。(が、誰も元の名前を知らない…)
Amazon, Apple, Googleとその他諸々が推進
旗振りはZigbee Aliance。だけどZigbee以外も対応。
似たような規格は幾つも立ち上がりつつあったが、
スマートスピーカーなどの現物持ってる3社がまとまったので、有力候補に。
IoTivity, OpenWeave などなど、誰も知らないところで小競り合いをやってきたよう
な感じだが、スマートホームはこれで決着か?
マイコンの観点からだと、乾電池で動くデバイスをインターネットにつなげる
規格。本来の(狭義の)IoTといえる。