最近、マネージャーになりたくない人が多いという記事を目にします。
僕もそういう1人でした。純粋に組織マネジメントだけを仕事とするのであれば、今でもイヤです。
現在、マネージャーをやりつつ、スクラムマスター兼テックリードとして仕事をしています。
プレイングマネージャーとしての活路が見えてきて、やり甲斐と楽しさがわかるようになってきました。
とはいえ、マネージャーになったころは、マネージャー兼スクラムマスターでドツボに嵌まった苦い経験もあります。
そういった経験も踏まえて、現在プレイングマネージャーとして実践している以下のような事例を紹介します。
・マネージャーがエンジニアをやるときの判断
・マネージャーとエンジニアを両立するには
・マネージャー兼スクラムマスターのアンチパターンにならないようにするには
マネージャーになりたくないとお考えの方の、生きのこるヒントになれば幸いです。