Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
先端事例「Amazon Chime SDK」を用いた1on1ビデオ通話の構築
Search
sakaue
May 27, 2021
Programming
0
1.7k
先端事例「Amazon Chime SDK」を用いた1on1ビデオ通話の構築
sakaue
May 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by sakaue
See All by sakaue
SwiftUIを新規プロダクトで用いた話
tosaka07
2
550
UICollectionView 基礎編
tosaka07
0
140
Other Decks in Programming
See All in Programming
ネストしたdata classの面倒な更新にさようなら!Lensを作って理解するArrowのOpticsの世界
shiita0903
1
210
O Que É e Como Funciona o PHP-FPM?
marcelgsantos
0
240
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
660
Google Opal解体新書
mickey_kubo
3
110
Introduce Hono CLI
yusukebe
6
3.3k
GC25 Recap: The Code You Reviewed is Not the Code You Built / #newt_gophercon_tour
mazrean
0
140
Designing Repeatable Edits: The Architecture of . in Vim
satorunooshie
0
210
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
650
Claude Agent SDK を使ってみよう
hyshu
0
1.5k
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
450
組込みだけじゃない!TinyGo で始める無料クラウド開発入門
otakakot
2
380
Kotlinで実装するCPU/GPU 「協調的」パフォーマンス管理
matuyuhi
0
200
Featured
See All Featured
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
116
20k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Transcript
None
坂上翔悟 Sakaue Shogo 画像 2017年度 新卒入社 株式会社CAM Creative Division Base
Group @tosaka07 @tosaka_tech
1.Fensi と 1on1トーク 2.Amazon Chime SDKについて 3.1on1のアーキテクチャ 4.+αの機能 5.1on1トークを実現する上での障壁
1.Fensi と 1on1トーク 2.Amazon Chime SDKについて 3.1on1のアーキテクチャ 4.+αの機能 5.1on1トークを実現する上での障壁
1on1トーク 限定コミュニティ Fensiは、あらゆる表現活動をする方を 全力で応援するサービスです。 オフィシャルサイト etc... グッズ販売 月額課金
1on1トーク オーナー ユーザー 1対1の ビデオ通話
1.Fensi と 1on1トーク 2.Amazon Chime SDKについて 3.1on1のアーキテクチャ 4.+αの機能 5.1on1トークを実現する上での障壁
Amazon Chime SDKについて • ビデオや音声、テキストチャットなどのオンラインミーティング機能 • 最大16の同時ビデオストリーム、最大250人の参加者 • AmazonVoiceFocus によるノイズリダクション
• サーバー・フロント向け SDK が完備 https://aws.amazon.com/jp/chime/chime-sdk/features/
なぜ採用したか? 1. 開発コストの削減 2. 機能が充実 3. コストが低くシンプル
1. 開発コストの削減 • Example(各プラットフォーム別・用途別) が充実 • AWS社内の人とのすり合わせができる環境が整っていた • AWSに慣れており他のAWSの機能と同様に権限ロールも細く設定できた
2. 機能が充実 • ビデオ通話・画面共有・ミュート・メッセージング etc... • 今回の要件をすべて満たしていた • 後述する画面録画も実現可能そうであった •
PSTNなど今後グローバルで対応がなされていくと考え将来性があった
3. コストが低くシンプル • 0.0017 USD/分/参加者 • 料金体系などWebに記載があり明確だった ◦ 『お問い合わせください』じゃないことが重要 例
30分 × 3ユーザー × 10ミーティング × 30日 = 45.9 USD/月
1.Fensi と 1on1トーク 2.Amazon Chime SDKについて 3.1on1のアーキテクチャ 4.+αの機能 5.1on1トークを実現する上での障壁
1on1アーキテクチャ
Solaとは? • Amazon Chime SDK を使った社内向けコミュニケーションサービス基盤 • 提供しているAPIは大きく分類して3種類 ◦ Meetingの操作
◦ Attendeeの操作 ◦ 動画のアーカイブ
なぜ基盤に? 40+ 弊社のサービス数は…… 支払い 個人情報 基盤化 コアな機能を基盤に = 文化 動画
メール
1.Fensi と 1on1トーク 2.Amazon Chime SDKについて 3.1on1のアーキテクチャ 4.+αの機能 5.1on1トークを実現する上での障壁
1on1には録画・監視機能があります。
• トラブル対策 ◦ 電波が悪く会話ができなかった ◦ 時間に待機していたのにオーナーさんが来なかった ◦ 通話中に不快なことを言われた • 安心感とサービス責任
なぜ録画が必要か
• Amazon Chime SDK に録画機能はない • ヘッドレスブラウザを立ち上げてキャプチャする • 1on1のミーティングに録画用のユーザーを参加させる 録画の勘所
録画アーキテクチャ Chime Sola 1on1基盤 AWS Batch Headless Browser 専用コンテナ Orb
動画基盤 WebRTC WebRTC ミーティング 作成 録画コンテナ 起動命令 RTMP ストリーム情報を 作成 A C B D E
全体アーキテクチャ
1.Fensi と 1on1トーク 2.Amazon Chime SDKについて 3.1on1のアーキテクチャ 4.+αの機能 5.1on1トークを実現する上での障壁
カスタムビデオソース iOS編
Amazon Chime SDK iOS の構成 AmazonChimeSDK .framework AmazonChimeSDKMedia .framework AmazonChimeSDKMediaを
操作するインターフェース群 実際のビデオやメッセージの送 受信を内部で行っている
Amazon Chime SDK iOS の構成 AmazonChimeSDKMediaを 操作するインターフェース群 実際のビデオやメッセージの送 信を内部で行っている AmazonChimeSDK
.framework AmazonChimeSDKMedia .framework 公開されていない
• GitHub の issue に投稿する • 社内の連絡手段を活用する 対応してもらうには…… AWSの方に専門的な質問ができたり 最新ニュースを教えてもらえる
直接やり取りできる Slackチャンネル 定期的にAWSの方と対面もしくは ビデオチャットで相談できる オフィスアワー
None