Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Python と私の事情
Search
tsuda.a
December 06, 2015
Programming
0
36
Python と私の事情
PYCON mini 広島、で時間調整用に必要かもしれないかと思って作ってたスライドを放出
tsuda.a
December 06, 2015
Tweet
Share
More Decks by tsuda.a
See All by tsuda.a
マジカルインクリメントと指数表記
tsudaahr
0
180
バックアップしていますか?
tsudaahr
0
110
RDB以前のファイル設計の話でもしようか(ぇ
tsudaahr
0
120
NPUわからん
tsudaahr
0
170
計算量オーダーの話
tsudaahr
1
390
クラウド初学者が抱える不安について
tsudaahr
0
260
キューとは何か
tsudaahr
0
220
等幅は死んだ(ぇ
tsudaahr
0
96
いくら眺めてもエラーの理由がわからないコードについて
tsudaahr
0
180
Other Decks in Programming
See All in Programming
How Android Uses Data Structures Behind The Scenes
l2hyunwoo
0
480
ProxyによるWindow間RPC機構の構築
syumai
3
1.2k
AIと私たちの学習の変化を考える - Claude Codeの学習モードを例に
azukiazusa1
11
4.4k
楽して成果を出すためのセルフリソース管理
clipnote
0
190
RDoc meets YARD
okuramasafumi
4
170
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
210
Android端末で実現するオンデバイスLLM 2025
masayukisuda
1
170
Swift Updates - Learn Languages 2025
koher
2
510
Amazon RDS 向けに提供されている MCP Server と仕組みを調べてみた/jawsug-okayama-2025-aurora-mcp
takahashiikki
1
120
Oracle Database Technology Night 92 Database Connection control FAN-AC
oracle4engineer
PRO
1
470
AIでLINEスタンプを作ってみた
eycjur
1
230
Zendeskのチケットを Amazon Bedrockで 解析した
ryokosuge
3
320
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
3k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Done Done
chrislema
185
16k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
KATA
mclloyd
32
14k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
60
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Transcript
Python と私の事情 @tsuda_ahr LTDD #21
準備) Python の実行環境の作り方 (Windows) • Windows はデフォルトでは Python は入っておりませんので。
Python Download で検索
Windows x86-64 embeddable zip file をダウンロードする このあたりまで スクロール
あとは • 適当なところに、ダウンロードした zip を展開。 • zip 展開したフォルダで python と入力すると
CLI が動作する。 • ファイル名指定の場合は、python hoge.py のような感じで。 • アンインストールは当該フォルダを削除すればOK。
本題
1.インデントを強制される処理系は嫌い
例1 a = 10 if 5 < a < 15:
if a < 10: print("a") else : print("b") else: print("c")
正常に実行される C>python test.py b
例2 a = 10 if 5 < a < 15:
if a < 10: print("a") else : print("b") else: print("c")
なぜかエラー C>python test.py File "test.py", line 4 print("a") ^ TabError:
inconsistent use of tabs and spaces in indentation
見た目は同じなんである a = 10 if 5 < a < 15:
if a < 10: print("a") else : print("b") else: print("c") a = 10 if 5 < a < 15: if a < 10: print("a") else : print("b") else: print("c")
比較 a = 10 if 5 < a < 15:
if a < 10: print("a") else : print("b") else: print("c") a = 10 if 5 < a < 15: if a < 10: print("a") else : print("b") else: print("c")
スペースとタブを可視化するとこうなる a = 10 if 5 < a < 15:
▯▯▯▯▯▯▯▯if a < 10: ▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯print("a") ▯▯▯▯▯▯▯▯else : ▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯print("b") else: > print("c") a = 10 if 5 < a < 15: ▯▯▯▯▯▯▯▯if a < 10: > > print("a") > else : > > print("b") else: > print("c") 凡例 ▯ スペース > タブ
こんなツイートを発見。
次
2.この if 文は面白いけど規格外すぎてちよっと…
なんと他の言語で失敗する、初学者にありがちな構文が正常に通る! a = 10 if 5 < a < 15:
print("a")
すげえ
しかしさすがにこれはダメ(汗 a = 10 if a == 1 or 2:
print("a")
こちらからは以上です ご清聴ありがとうございました