Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
つくチャレ2021シンポ総括 / TC2021 Symposium Overview
Search
つくばチャレンジ実行委員会
January 09, 2022
Technology
0
910
つくチャレ2021シンポ総括 / TC2021 Symposium Overview
つくばチャレンジ2021シンポジウム - connpass
https://tsukubachallenge.connpass.com/event/234618/
つくばチャレンジ実行委員会
January 09, 2022
Tweet
Share
More Decks by つくばチャレンジ実行委員会
See All by つくばチャレンジ実行委員会
つくばチャレンジ2024EX@イーアスつくば課題コース
tsukubachallenge
0
1.8k
つくばチャレンジ2024全体概要
tsukubachallenge
0
640
つくばチャレンジ2024EX@イーアスつくば概要
tsukubachallenge
0
620
つくばチャレンジ2023EX with PLATEAU@つくばセンター広場課題コース
tsukubachallenge
0
1.8k
つくばチャレンジ2023第2回LT大会オープニング
tsukubachallenge
0
420
つくばチャレンジ2023EX with PLATEAU@つくばセンター広場概要
tsukubachallenge
0
1.6k
つくばチャレンジ2023EX with PLATEAU チュートリアル
tsukubachallenge
0
3.3k
つくばチャレンジ2023第1回LT大会オープニング
tsukubachallenge
0
500
つくばチャレンジ2023EX@イーアスつくば課題コース
tsukubachallenge
0
3.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ビズリーチが挑む メトリクスを活用した技術的負債の解消 / dev-productivity-con2025
visional_engineering_and_design
3
6.7k
開発生産性を測る前にやるべきこと - 組織改善の実践 / Before Measuring Dev Productivity
kaonavi
3
1.2k
赤煉瓦倉庫勉強会「Databricksを選んだ理由と、絶賛真っ只中のデータ基盤移行体験記」
ivry_presentationmaterials
2
330
Geminiとv0による高速プロトタイピング
shinya337
0
250
Understanding_Thread_Tuning_for_Inference_Servers_of_Deep_Models.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
170
Beyond Kaniko: Navigating Unprivileged Container Image Creation
f30
0
130
Lazy application authentication with Tailscale
bluehatbrit
0
170
2025-07-06 QGIS初級ハンズオン「はじめてのQGIS」
kou_kita
0
160
開発生産性を組織全体の「生産性」へ! 部門間連携の壁を越える実践的ステップ
sudo5in5k
2
6.3k
B2C&B2B&社内向けサービスを抱える開発組織におけるサービス価値を最大化するイニシアチブ管理
belongadmin
1
6.1k
ビズリーチにおけるリアーキテクティング実践事例 / JJUG CCC 2025 Spring
visional_engineering_and_design
1
110
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
34k
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Docker and Python
trallard
44
3.5k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Transcript
つくばチャレンジ2021 総括 実行委員長 大矢 晃久 (筑波大)
実験走行 第1回: 9月23日(木) → コロナ禍のため中止 第2回: 10月 9日(土)
第3回: 10月23日(土) 第4回: 10月24日(日) 第5回: 11月 7日(日) 第6回: 11月19日(金) 第7回: 11月20日(土) 本走行: 11月21日(日) LT大会 第1回: 9月 4日(土) (オンライン) 第2回: 10月16日(土) (オンライン) シンポジウム: 2022年 1月 8日(土) (オンライン) 1 つくばチャレンジ2021 スケジュール
必須課題(2019年と同じ) 自律走行(約 2.5 kmのコース) 選択課題(2019年と同じ) A 事前走行なしエリア B 信号認識横断 C
チェックポイント通過 +経路封鎖迂回 D 探索対象発見 2 つくばチャレンジ2021 課題
参加チーム数:56 (登録チーム数:76) 本走行出走ロボット:48台 自律走行のマイルストーン マイルストーン1「確認走行区間」:30台 マイルストーン2「折り返し地点」:7台 マイルストーン3「完走(ゴール)」:3台
2102 土浦プロジェクト (1) 2125 群馬大学リバストチーム (1) 2142 芝浦工業大学 内村研究室 選択課題のマイルストーン マイルストーンA「事前走行なしエリア」:0台 マイルストーンB「信号認識横断」:1台 マイルストーンC「チェックポイント通過+経路封鎖迂回」:1台 マイルストーンD「探索対象発見」:0台 課題達成(完走+選択課題2つ以上):1台 2125 群馬大学リバストチーム (1)(完走+B,C) 3 つくばチャレンジ2021 本走行の結果
4 つくばチャレンジ2021実行委員会
課題(案) 基本的には2021と同様 スケジュール(案) 説明会: 5月 実験走行:7回程度: 9月〜11月
参加登録費振込期間: 実験走行参加まで 本走行: 11月 (交流会も実施したいなぁ…) LT大会:2回程度(オンライン) シンポジウム: 2023年 1月 5 つくばチャレンジ2022 → 実施予定! (エクストラチャレンジが計画されるかも?)
懇親会(18:00〜 @Gather)にて 6 つくばチャレンジ2022 → 実施予定! 課題等について 議論したい人は この辺に集合!