$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

つくチャレ2021シンポ総括 / TC2021 Symposium Overview

つくチャレ2021シンポ総括 / TC2021 Symposium Overview

つくばチャレンジ2021シンポジウム - connpass
https://tsukubachallenge.connpass.com/event/234618/

More Decks by つくばチャレンジ実行委員会

Other Decks in Technology

Transcript

  1. つくばチャレンジ2021 総括
    実行委員長 大矢 晃久 (筑波大)

    View Slide

  2. 実験走行
     第1回: 9月23日(木) → コロナ禍のため中止
     第2回: 10月 9日(土)
     第3回: 10月23日(土)
     第4回: 10月24日(日)
     第5回: 11月 7日(日)
     第6回: 11月19日(金)
     第7回: 11月20日(土)
    本走行: 11月21日(日)
    LT大会
     第1回: 9月 4日(土) (オンライン)
     第2回: 10月16日(土) (オンライン)
    シンポジウム: 2022年 1月 8日(土) (オンライン)
    1 つくばチャレンジ2021 スケジュール

    View Slide

  3. 必須課題(2019年と同じ)
    自律走行(約 2.5 kmのコース)
    選択課題(2019年と同じ)
    A 事前走行なしエリア
    B 信号認識横断
    C チェックポイント通過
    +経路封鎖迂回
    D 探索対象発見
    2 つくばチャレンジ2021 課題

    View Slide

  4. 参加チーム数:56 (登録チーム数:76)
    本走行出走ロボット:48台
    自律走行のマイルストーン
     マイルストーン1「確認走行区間」:30台
     マイルストーン2「折り返し地点」:7台
     マイルストーン3「完走(ゴール)」:3台
     2102 土浦プロジェクト (1)
     2125 群馬大学リバストチーム (1)
     2142 芝浦工業大学 内村研究室
    選択課題のマイルストーン
     マイルストーンA「事前走行なしエリア」:0台
     マイルストーンB「信号認識横断」:1台
     マイルストーンC「チェックポイント通過+経路封鎖迂回」:1台
     マイルストーンD「探索対象発見」:0台
    課題達成(完走+選択課題2つ以上):1台
     2125 群馬大学リバストチーム (1)(完走+B,C)
    3 つくばチャレンジ2021 本走行の結果

    View Slide

  5. 4 つくばチャレンジ2021実行委員会

    View Slide

  6. 課題(案)
     基本的には2021と同様
    スケジュール(案)
     説明会: 5月
     実験走行:7回程度: 9月〜11月
     参加登録費振込期間: 実験走行参加まで
     本走行: 11月
    (交流会も実施したいなぁ…)
     LT大会:2回程度(オンライン)
     シンポジウム: 2023年 1月
    5 つくばチャレンジ2022 → 実施予定!
    (エクストラチャレンジが計画されるかも?)

    View Slide

  7. 懇親会(18:00〜 @Gather)にて
    6 つくばチャレンジ2022 → 実施予定!
    課題等について
    議論したい人は
    この辺に集合!

    View Slide