Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
耐えるコミュニケーションからの卒業 / Graduate from endurance com...
Search
Yuichi Tsunematsu
January 20, 2020
Business
1
1.4k
耐えるコミュニケーションからの卒業 / Graduate from endurance communication
Retty Engineer Meetup #2での登壇資料です。
https://retty.connpass.com/event/162287/
Yuichi Tsunematsu
January 20, 2020
Tweet
Share
More Decks by Yuichi Tsunematsu
See All by Yuichi Tsunematsu
成功をつなげる プロジェクトマネジメントの探求 / Exploring Project Management to Continuous Success
tunepolo
0
280
組織のスケーリングと持続性 / Scaling and Sustainability
tunepolo
9
9.3k
信頼される振る舞いを継続しましょう / Keep up the trusted behavior
tunepolo
2
1.1k
アジャイルプラクティスガイドブックを携え、チームで現場を変えていく / Improve your development process with Agile Practices Guidebook
tunepolo
0
250
チームではじめる 「アジャイルプラクティス」 実践の第一歩 / First step to start implementing "Agile Practices" with your team
tunepolo
2
1.6k
アジャイルプラクティスガイドブックの紹介 / introduction of Agile Practice Guidebook
tunepolo
0
1.1k
技術プラクティスの整理に1年半向き合ってわかったこと / What I learned from facing the arrangement of technical practices.
tunepolo
1
1.9k
「全社でアジャイル!」を広げるために / Expand Agile throughout the Company
tunepolo
1
1.7k
アウトプットが当たり前の文化をつくる / Create a culture where output is the norm.
tunepolo
0
2.6k
Other Decks in Business
See All in Business
Schoo for Business インパクトレポート2025
schoo
0
2.1k
malna-recruiting-pitch
malna
0
8.5k
Pienyrityksen tietosuojaopas (Harto Pönkä, 2025)
hponka
0
200
Sales Marker Culture Book(English)
salesmarker
PRO
2
6k
HRBrain 中途採用資料
hrbrain
0
520
PLAID ALPHAらしさ
plaid
PRO
1
550
匠技研工業 会社紹介資料
takumigiken
0
860
CSテラコヤ - 新規プロダクトの市場探索と顧客体験設 計 立ち上げのリアルをお話します 編 / CS Terracoya - Market exploration and customer experience design for new products - The reality of launching
kaminashi
0
150
Company Profile
katsuegu23
2
10k
DSお仕事図鑑
datascientistsociety
PRO
0
2.2k
EMOOR_ブランド説明資料
yusawada
1
11k
AIが99%の採用業務を行う時代にリクルーターしかできない「1%」のこと
akyun
0
630
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.4k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Side Projects
sachag
455
43k
Transcript
耐えるコミュニケーションからの卒業 Retty株式会社 常松祐一 2020/01/20
自己紹介 • 常松祐一 (つねまつ ゆういち) ◦ Engineering Manager
◦ Software Engineer ◦ Agile Development • SNSアカウント ◦ tunepolo : ◦ tune : • 顧客にとって価値のあるプロダクトを、チーム一丸 となって協力し、短期間にリリースする開発体制の あり方を模索しています。
今日のお話 メンバーの成長を阻害する 考え方・習慣を早期に摘み取る Photo by Markus Spiske on Unsplash
おことわり 特定の誰かの非難ではありません。 ※ 自分自身も陥った経験があります。 Photo by Nadine Shaabana on Unsplash
耐えるコミュニケーションとは • 相手の指摘にひたすら耐える。言われたことだけ対処する。 • 一定時間耐えたら次の段階に進めると思い込んでいる。
覚えがありませんか? • レビュー ◦ コード、アーキテクチャ • 対外発表 ◦ 学会、勉強会、カンファレンス、論文 •
会議資料 ◦ 事業計画・ビジネスモデルなど
こんな言葉聞いたことありませんか? 「前回の指摘は全て対応しました」 「今回は大丈夫だと思います」 Photo by Charles on Unsplash
なぜ発生する? • 期待するレベルと本人のレベルに 一定以上の差がある。 • 壁を乗り越える手がかりがわから ない。 • 「答えがないからこういうもの」だと 観念してしまう。
⇨ 頑張ってはいるものの、耐えることが 主目的になり成長できない
耐えるコミュニケーションからの卒業 • 状況を理解させる ◦ 「耐える」考え方をやめさせる。 ◦ 一定以上のレベルに達したら終わる。 • 一緒に伴走してあげる ◦
ペアプロ・モブプロする。 ◦ アウトライン・構成を考える。 • 登り切るまで見届ける ◦ 一度レベルが上がると下がることはない。 ◦ 何度もチャレンジさせるより、一度登り切らせ た方が効率が良い
まとめ • メンバーが「耐えるコミュニケーションに陥っていないか」こま めにチェックしましょう。 • 陥っている人に早めの対処をしましょう。 ※「耐えるコミュニケーション」のもっといい呼び名があれば教えてください。 Photo by
Robert Bye on Unsplash