Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
lilo.linux.or.jp の話
Search
Kazuhiro NISHIYAMA
August 14, 2016
Technology
1
360
lilo.linux.or.jp の話
前回の発表以降の lilo.linux.or.jp の管理の話をします。
Kazuhiro NISHIYAMA
August 14, 2016
Tweet
Share
More Decks by Kazuhiro NISHIYAMA
See All by Kazuhiro NISHIYAMA
Ruby on Rails と私
znz
0
17
riscv64.rubyci.org internal
znz
0
14
Rubyの日本語リファレンスマニュアルの現在と未来
znz
0
63
devise-two-factorを4.xから5.xに上げた話
znz
0
310
docs.ruby-lang.org/ja/ の生成方法を変えた
znz
0
77
Ubuntuのriscv64版をqemuで動かした
znz
0
96
lilo.linux.or.jpをbusterからbullseyeに上げた
znz
0
100
小規模個人アプリをRails 7.xにバージョンアップした話
znz
0
90
Ruby リファレンスマニュアル改善計画 2022 進捗報告
znz
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
7月のガバクラ利用料が高かったので調べてみた
techniczna
3
290
サービスロボット最前線:ugoが挑むPhysical AI活用
kmatsuiugo
0
190
株式会社ARAV 採用案内
maqui
0
340
Gaze-LLE: Gaze Target Estimation via Large-Scale Learned Encoders
kzykmyzw
0
310
Evolution on AI Agent and Beyond - AGI への道のりと、シンギュラリティの3つのシナリオ
masayamoriofficial
0
170
VPC Latticeのサービスエンドポイント機能を使用した複数VPCアクセス
duelist2020jp
0
180
.NET開発者のためのAzureの概要
tomokusaba
0
230
[OCI Skill Mapping] AWSユーザーのためのOCI(2025年8月20日開催)
oracle4engineer
PRO
2
140
LLM時代の検索とコンテキストエンジニアリング
shibuiwilliam
2
1.1k
Yahoo!広告ビジネス基盤におけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
1
270
知られざるprops命名の慣習 アクション編
uhyo
10
2.4k
AIエージェント就活入門 - MCPが履歴書になる未来
eltociear
0
450
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Side Projects
sachag
455
43k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Transcript
lilo.linux.or.jp� の 話 Kazuhiro� NISHIYAMA LILO&東海道らぐオフラインミーティング 2016-08-14
lilo.linux.or.jp� とは? 主な用途: LILO� の� Web� サーバー� (apache) ML� サーバー�
(mailman)
環境 さくらの� VPS Debian� GNU/Linux
⼆要素認証導⼊ 進展なし 他の⼈が設定していないような ので⼆要素認証なしでもログイ ンできるまま
letsencrypt EFF� のクライアントが� letsencrypt� パッケージから� certbot� パッケージに変わった Let's� Encrypt� Subscriber�
Agreement� が� v1.0.1� から� v1.1.1� に更新された� (8/1から)
certbot� (1/2) パッケージの⼊れ替えが発⽣ sudo� aptitude� -t� jessie-backports� install� certbot その後でも明⽰的にインストー
ル操作が必要な更新があった sudo� aptitude� install� -t� jessie- backports� python-cryptography
certbot� (2/2) 不要になった� letsencrypt� パッ ケージを� purge� すると� /etc/ letsencrypt�
が消えるので� remove� 状態で放置中 (自分の別サーバーでは消えてしまっ たが� etckeeper� で管理していたので 復旧できた)
letsencrypt� 自動更新 certbot� パッケージの� /etc/ cron.d/certbot コメントアウト 自作の更新処理を引き続き使用 更新時にメールが⾶ぶため apache2�
などの� reload� のため
letsencrypt� 自動更新状況 2016年6⽉27⽇⽉曜⽇� 5時25 分00秒� ⽇本標準時からの証明書 に自動更新できていた 他サーバーでの状況を⾒ると� Let's� Encrypt�
Subscriber� Agreement� 更新は何もしなく ても証明書の更新には影響がな さそうだった
ufw 53413/udp� へのアタックが多 いので� ufw� deny� 53413/udp� を設定 拒否するのは変わらず ログに残らなくなる
logwatch� のメールサイズが減る