Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
lilo.linux.or.jp の話
Search
Kazuhiro NISHIYAMA
August 14, 2016
Technology
1
360
lilo.linux.or.jp の話
前回の発表以降の lilo.linux.or.jp の管理の話をします。
Kazuhiro NISHIYAMA
August 14, 2016
Tweet
Share
More Decks by Kazuhiro NISHIYAMA
See All by Kazuhiro NISHIYAMA
Ruby on Rails と私
znz
0
30
riscv64.rubyci.org internal
znz
0
29
Rubyの日本語リファレンスマニュアルの現在と未来
znz
0
70
devise-two-factorを4.xから5.xに上げた話
znz
0
350
docs.ruby-lang.org/ja/ の生成方法を変えた
znz
0
86
Ubuntuのriscv64版をqemuで動かした
znz
0
100
lilo.linux.or.jpをbusterからbullseyeに上げた
znz
0
110
小規模個人アプリをRails 7.xにバージョンアップした話
znz
0
100
Ruby リファレンスマニュアル改善計画 2022 進捗報告
znz
0
160
Other Decks in Technology
See All in Technology
re:Invent2025 事前勉強会 歴史と愉しみ方10分LT編
toshi_atsumi
0
170
QAを"自動化する"ことの本質
kshino
1
140
ABEMAのCM配信を支えるスケーラブルな分散カウンタの実装
hono0130
4
990
ZOZOTOWNカート決済リプレイス ── モジュラモノリスという過渡期戦略
zozotech
PRO
0
470
組織の“見えない壁”を越えよ!エンタープライズシフトに必須な3つのPMの「在り方」変革 #pmconf2025
masakazu178
1
250
2ヶ月で新規事業のシステムを0から立ち上げるスタートアップの舞台裏
shmokmt
0
230
ABEJA FIRST GUIDE for Software Engineers
abeja
0
3.2k
リアーキテクティングのその先へ 〜品質と開発生産性の壁を越えるプラットフォーム戦略〜 / architecture-con2025
visional_engineering_and_design
0
1k
Axon Frameworkのイベントストアを独自拡張した話
zozotech
PRO
0
200
アジャイル社内普及ご近所さんマップを作ろう / Let's create an agile neighborhood map
psj59129
1
140
社内外から"使ってもらえる"データ基盤を支えるアーキテクチャの秘訣/登壇資料(飯塚 大地・高橋 一貴)
hacobu
PRO
0
1k
Post-AIコーディング時代のエンジニア生存戦略
shinoyu
0
300
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.8k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
527
40k
Designing for Performance
lara
610
69k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
8
1.1k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.2k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
210
24k
Transcript
lilo.linux.or.jp� の 話 Kazuhiro� NISHIYAMA LILO&東海道らぐオフラインミーティング 2016-08-14
lilo.linux.or.jp� とは? 主な用途: LILO� の� Web� サーバー� (apache) ML� サーバー�
(mailman)
環境 さくらの� VPS Debian� GNU/Linux
⼆要素認証導⼊ 進展なし 他の⼈が設定していないような ので⼆要素認証なしでもログイ ンできるまま
letsencrypt EFF� のクライアントが� letsencrypt� パッケージから� certbot� パッケージに変わった Let's� Encrypt� Subscriber�
Agreement� が� v1.0.1� から� v1.1.1� に更新された� (8/1から)
certbot� (1/2) パッケージの⼊れ替えが発⽣ sudo� aptitude� -t� jessie-backports� install� certbot その後でも明⽰的にインストー
ル操作が必要な更新があった sudo� aptitude� install� -t� jessie- backports� python-cryptography
certbot� (2/2) 不要になった� letsencrypt� パッ ケージを� purge� すると� /etc/ letsencrypt�
が消えるので� remove� 状態で放置中 (自分の別サーバーでは消えてしまっ たが� etckeeper� で管理していたので 復旧できた)
letsencrypt� 自動更新 certbot� パッケージの� /etc/ cron.d/certbot コメントアウト 自作の更新処理を引き続き使用 更新時にメールが⾶ぶため apache2�
などの� reload� のため
letsencrypt� 自動更新状況 2016年6⽉27⽇⽉曜⽇� 5時25 分00秒� ⽇本標準時からの証明書 に自動更新できていた 他サーバーでの状況を⾒ると� Let's� Encrypt�
Subscriber� Agreement� 更新は何もしなく ても証明書の更新には影響がな さそうだった
ufw 53413/udp� へのアタックが多 いので� ufw� deny� 53413/udp� を設定 拒否するのは変わらず ログに残らなくなる
logwatch� のメールサイズが減る