Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ライセンス変更の話
Search
Kazuhiro NISHIYAMA
December 17, 2017
Technology
0
260
ライセンス変更の話
LILO 20周年記念ミートアップでのライセンス変更の例の話のスライドです。
Kazuhiro NISHIYAMA
December 17, 2017
Tweet
Share
More Decks by Kazuhiro NISHIYAMA
See All by Kazuhiro NISHIYAMA
Ruby on Rails と私
znz
0
23
riscv64.rubyci.org internal
znz
0
18
Rubyの日本語リファレンスマニュアルの現在と未来
znz
0
67
devise-two-factorを4.xから5.xに上げた話
znz
0
330
docs.ruby-lang.org/ja/ の生成方法を変えた
znz
0
81
Ubuntuのriscv64版をqemuで動かした
znz
0
100
lilo.linux.or.jpをbusterからbullseyeに上げた
znz
0
110
小規模個人アプリをRails 7.xにバージョンアップした話
znz
0
94
Ruby リファレンスマニュアル改善計画 2022 進捗報告
znz
0
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
ZOZOのAI活用実践〜社内基盤からサービス応用まで〜
zozotech
PRO
0
160
GA technologiesでのAI-Readyの取り組み@DataOps Night
yuto16
0
260
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
0
280
[2025-09-30] Databricks Genie を利用した分析基盤とデータモデリングの IVRy の現在地
wxyzzz
0
460
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure(ExaDB-D) UI スクリーン・キャプチャ集
oracle4engineer
PRO
2
5.4k
GopherCon Tour 概略
logica0419
2
180
Sidekiq その前に:Webアプリケーションにおける非同期ジョブ設計原則
morihirok
17
7.3k
Modern_Data_Stack最新動向クイズ_買収_AI_激動の2025年_.pdf
sagara
0
200
DataOpsNight#8_Terragruntを用いたスケーラブルなSnowflakeインフラ管理
roki18d
1
330
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
1
7.8k
データエンジニアがこの先生きのこるには...?
10xinc
0
440
BtoBプロダクト開発の深層
16bitidol
0
240
Featured
See All Featured
It's Worth the Effort
3n
187
28k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Balancing Empowerment & Direction
lara
4
680
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
9
580
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Transcript
ライセンス変更の話 Kazuhiro NISHIYAMA LILO 20周年記念ミートアップ 2017/12/17 Powered by Rabbit 2.2.1
self.introduce One of Ruby committers Twitter, GitHub: @znz 1/7
ライセンス変更とは? 独自ライセンスから一般的な OSS ライセンスへ の変更 OSS ライセンスから別のライセンスへの変更 など 2/7
今回の話 自分が関わったことのある OSS 関連のライセンス変 更 3/7
るりま Ruby のリファレンスマニュアル https://github.com/rurema/doctree/blob/master/ refm/doc/license.rd 今は Creative Commons — Attribution
3.0 Unported 以前はとりあえず的なもの + Rubyist ML (現在は 閉鎖) で合意で変更可能 問題を先送りしていた そのおかげで CC にできた 4/7
Ruby 本体 https://github.com/ruby/ruby/blob/trunk/ COPYING.ja 完全独自ライセンスから独自 + 2-clause BSDL (他のライセンスのものも含まれるので詳細は LEGAL
ファイル参照) ライセンス変更の根拠 2. (d) その他の変更条件を作者と合意する. 4. 他のプログラムへの引用はいかなる目的であれ自由で す. このあたりが根拠だったはず (ちゃんと確認したわけで はない) 5/7
tdiary (プラグイン含む) fx #445: license notation exactly https://github.com/tdiary/tdiary-core/commit/ 92261bd017c803a9c0a1968a732af619e4ce6c09 GPL
2 から GPL 2+ に変更 https://github.com/tdiary/tdiary-core/blob/ b1c455ea2a9d856d5f97b38b3a605b979242c15b/ misc/plugin/highlight.rb You can redistribute it and/or modify it under GPL2 or any later version. 6/7
まとめ るりま (Ruby のリファレンスマニュアル) Ruby 本体 tdiary 7/7 Powered by
Rabbit 2.2.1