Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ゼロから始める VR開発
Search
ufoo68
July 13, 2020
Technology
0
430
ゼロから始める VR開発
ufoo68
July 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by ufoo68
See All by ufoo68
OpenAIでクッキー型を作る
ufoo68
1
39
初めて開発リーダーをやってみた話
ufoo68
0
110
M5Stack用の指紋認証デバイスを試す
ufoo68
0
760
結婚式のクイズアプリを自作した話
ufoo68
0
630
M5Stack Core2とAlexaでインターフォンに自動で対応してくれるIoTデバイスを作りたかった話
ufoo68
0
680
KASHIKOIHAKO
ufoo68
0
570
LIFF通話をつくろう!
ufoo68
0
1.5k
KASHIKOIHAKO計画その4
ufoo68
0
300
AWS CDKで作るLINE bot
ufoo68
0
390
Other Decks in Technology
See All in Technology
エンタメとAIのための3Dパラレルワールド構築(GPU UNITE 2025 特別講演)
pfn
PRO
0
260
Codexとも仲良く。CodeRabbit CLIの紹介
moongift
PRO
0
180
Vibe Coding Year in Review. From Karpathy to Real-World Agents by Niels Rolland, CEO Paatch
vcoisne
0
130
CoRL 2025 Survey
harukiabe
0
170
ニッポンの人に知ってもらいたいGISスポット
sakaik
0
130
Escaping_the_Kraken_-_October_2025.pdf
mdalmijn
0
170
AI時代こそ求められる設計力- AWSクラウドデザインパターン3選で信頼性と拡張性を高める-
kenichirokimura
3
300
LLMアプリの地上戦開発計画と運用実践 / 2025.10.15 GPU UNITE 2025
smiyawaki0820
1
460
スタートアップにおけるこれからの「データ整備」
shomaekawa
2
420
ガバメントクラウド(AWS)へのデータ移行戦略の立て方【虎の巻】 / 20251011 Mitsutosi Matsuo
shift_evolve
PRO
2
190
ACA でMAGI システムを社内で展開しようとした話
mappie_kochi
1
320
AIツールでどこまでデザインを忠実に実装できるのか
oikon48
6
3.3k
Featured
See All Featured
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
3
360
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
Transcript
ゼロから始める VR開発 Oculus Quest+Unity
自己紹介 • 名前 ◦ 松永勇太(@ufoo_yuta) • 出身地 ◦ 滋賀県 •
やってること ◦ スポーツIoTLT主催 • 最近の趣味 ◦ VRゲーム
自粛期間で買ったもの(5月辺り)
Oculus Quest • オールインワン型のVRデバイス ◦ PCとの接続が不要 ◦ Oculus Linkを使えばPCアプリで遊ぶことも可能 •
インサイドトラッキング ◦ 内蔵センサを用いてプレイヤーの動きを反映 ◦ 6自由度(6DoF) • 4万9800円の64GBモデルと、6万2800円の128GBモデルがある • ハンドトラッキングが可能
買ったゲーム
とはいえ、 VR開発はやってこなかった。。。
ので、 LTネタ用に初めてVR開発をやってみた
やったこと • Unityのインストール ◦ 参考記事1 参考記事2 参考記事3 ◦ Androidビルドを設定 ◦
XR Plugin Managementをインストール • Assetのダウンロード ◦ Gym Environment ◦ Oculus Integration ▪ UnityでOculusを使うために使用 VRでスポーツジムを 体験してみたい!
注意点 今回の発表にコーディング要素はありません
早速開発ソフトを入れたみた 今回はUnityをインストール
とりあえずAssetを揃えた
ビルド成功
OVRPlayerControllerを使ってみる
OVRCameraRigとOVRPlayerController • OVRCameraRig ◦ 固定用のプレハブ ◦ プレハブとは、オブジェクトやコンポーネントをまとめたもの ◦ 最初に用いたのはこれ •
OVRPlayerController ◦ 動作キャラ用のプレハブ ◦ ゲームパッドで空間を移動できる ◦ 地上をFPS視点で動き回ることを想定して作られている ◦ ジム内を動き回りたいので以降はこっちを採用
落下したwww
重力を0に
動き回れないwww
平面を置いてみる(重力は1に戻した)
透明化して適当な大きさを設定
動き回ることができた
さいごに • コーディングなしでもそれっぽいVR開発ができる • 時間がかかるのはセットアップやインストール • とにかくVR開発は楽しい • 次はもう少し開発っぽいことをやりたい