Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ゼロから始める VR開発
Search
ufoo68
July 13, 2020
Technology
0
420
ゼロから始める VR開発
ufoo68
July 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by ufoo68
See All by ufoo68
初めて開発リーダーをやってみた話
ufoo68
0
100
M5Stack用の指紋認証デバイスを試す
ufoo68
0
730
結婚式のクイズアプリを自作した話
ufoo68
0
600
M5Stack Core2とAlexaでインターフォンに自動で対応してくれるIoTデバイスを作りたかった話
ufoo68
0
660
KASHIKOIHAKO
ufoo68
0
560
LIFF通話をつくろう!
ufoo68
0
1.4k
KASHIKOIHAKO計画その4
ufoo68
0
290
AWS CDKで作るLINE bot
ufoo68
0
380
解説!LINE bot開発
ufoo68
0
290
Other Decks in Technology
See All in Technology
なぜAI時代に 「イベント」を中心に考えるのか? / Why focus on "events" in the age of AI?
ytake
2
510
ecspressoの設計思想に至る道 / sekkeinight2025
fujiwara3
9
1.3k
AIコードアシスタントとiOS開発
jollyjoester
1
230
怖くない!GritQLでBiomeプラグインを作ろうよ
pal4de
1
120
20150719_Amazon Nova Canvas Virtual try-onアプリ 作成裏話
riz3f7
0
130
The Madness of Multiple Gemini CLIs Developing Simultaneously with Jujutsu
gunta
1
2.5k
QAを早期に巻き込む”って どうやるの? モヤモヤから抜け出す実践知
moritamasami
2
180
経験がないことを言い訳にしない、 AI時代の他領域への染み出し方
parayama0625
0
140
P2P ではじめる WebRTC のつまづきどころ
tnoho
1
210
BEYOND THE RAG🚀 ~とりあえずRAG?を超えていけ! 本当に使えるAIエージェント&生成AIプロダクトを目指して~ / BEYOND-THE-RAG-Toward Practical-GenerativeAI-Products-AOAI-DevDay-2025
jnymyk
4
230
Webの技術とガジェットで那須の子ども達にワクワクを! / IoTLT_20250720
you
PRO
0
120
Snowflake のアーキテクチャは本当に筋がよかったのか / Data Engineering Study #30
indigo13love
0
250
Featured
See All Featured
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.7k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Transcript
ゼロから始める VR開発 Oculus Quest+Unity
自己紹介 • 名前 ◦ 松永勇太(@ufoo_yuta) • 出身地 ◦ 滋賀県 •
やってること ◦ スポーツIoTLT主催 • 最近の趣味 ◦ VRゲーム
自粛期間で買ったもの(5月辺り)
Oculus Quest • オールインワン型のVRデバイス ◦ PCとの接続が不要 ◦ Oculus Linkを使えばPCアプリで遊ぶことも可能 •
インサイドトラッキング ◦ 内蔵センサを用いてプレイヤーの動きを反映 ◦ 6自由度(6DoF) • 4万9800円の64GBモデルと、6万2800円の128GBモデルがある • ハンドトラッキングが可能
買ったゲーム
とはいえ、 VR開発はやってこなかった。。。
ので、 LTネタ用に初めてVR開発をやってみた
やったこと • Unityのインストール ◦ 参考記事1 参考記事2 参考記事3 ◦ Androidビルドを設定 ◦
XR Plugin Managementをインストール • Assetのダウンロード ◦ Gym Environment ◦ Oculus Integration ▪ UnityでOculusを使うために使用 VRでスポーツジムを 体験してみたい!
注意点 今回の発表にコーディング要素はありません
早速開発ソフトを入れたみた 今回はUnityをインストール
とりあえずAssetを揃えた
ビルド成功
OVRPlayerControllerを使ってみる
OVRCameraRigとOVRPlayerController • OVRCameraRig ◦ 固定用のプレハブ ◦ プレハブとは、オブジェクトやコンポーネントをまとめたもの ◦ 最初に用いたのはこれ •
OVRPlayerController ◦ 動作キャラ用のプレハブ ◦ ゲームパッドで空間を移動できる ◦ 地上をFPS視点で動き回ることを想定して作られている ◦ ジム内を動き回りたいので以降はこっちを採用
落下したwww
重力を0に
動き回れないwww
平面を置いてみる(重力は1に戻した)
透明化して適当な大きさを設定
動き回ることができた
さいごに • コーディングなしでもそれっぽいVR開発ができる • 時間がかかるのはセットアップやインストール • とにかくVR開発は楽しい • 次はもう少し開発っぽいことをやりたい