Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Nefryクラウド(仮)をつくってみた
Search
wami
January 29, 2018
Technology
0
430
Nefryクラウド(仮)をつくってみた
Nefryクラウドをつくってみたおはなし
wami
January 29, 2018
Tweet
Share
More Decks by wami
See All by wami
バーコードやQRコードを活用して便利にしよう
wamisnet
0
160
PCBAはじめてみよう
wamisnet
0
44
獣害対策デバイスをつくってみた
wamisnet
0
1k
シェアハウスにスマートロックをつけてみた
wamisnet
0
230
Nefry MiYoの紹介
wamisnet
1
1k
Nefryの紹介と新作の紹介
wamisnet
0
550
可視化がんばってみよう
wamisnet
1
410
Flutterをはじめてみませんか?
wamisnet
1
380
Nefry×enebularでできること
wamisnet
0
330
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI エージェントを評価するための温故知新と Spec Driven Evaluation
icoxfog417
PRO
1
410
やり方は一つだけじゃない、正解だけを目指さず寄り道やその先まで自分流に楽しむ趣味プログラミングの探求 2025-11-15 YAPC::Fukuoka
sugyan
3
890
DDD x Microservice Architecture : Findy Architecture Conf 2025
syobochim
10
2.9k
生成AI時代に若手エンジニアが最初に覚えるべき内容と、その学習法
starfish719
2
550
JAWS-UG SRE支部 #14 LT
okaru
0
110
ECS組み込みのBlue/Greenデプロイを動かしてELB側の動きを観察してみる
yuki_ink
2
320
Quarkusで作るInteractive Stream Application
joker1007
0
160
入社したばかりでもできる、 アクセシビリティ改善の第一歩
unachang113
2
330
膨大なデータをどうさばく? Java × MQで作るPub/Subアーキテクチャ
zenta
0
120
JavaScript パーサーに using 対応をする過程で与えたエコシステムへの影響
baseballyama
1
110
クレジットカードの不正を防止する技術
yutadayo
17
7.8k
プロダクト負債と歩む持続可能なサービスを育てるための挑戦
sansantech
PRO
1
560
Featured
See All Featured
The Hidden Cost of Media on the Web [PixelPalooza 2025]
tammyeverts
1
37
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.9k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
Visualization
eitanlees
150
16k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
432
66k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.8k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.8k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.3k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
980
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
Transcript
Nefryクラウド(仮)をつくってみた わみ@wamisnet Node-Red UG勉強会&新年会 Vol.6
None
Nefry知ってますか?
初心者でも始められるようにつくられた フリスクサイズのIoTデバイス Nefryとは
IoTデバイスなので様々なサービスと連携 Nefryとは Ambient Nefry v2のみ
弱点があるんです
ネットからNefryに通知するのが弱い! Nefryの弱点とは
ネットから通知ができるサービス 初心者にとってAzureやAWSは難易度が高い… Nefryの弱点とは Nefry v2のみ
MQTTを簡単に提供する仕組みが必要! Nefryの弱点を解消するには
Milkcocoaなら初心者でもできるが 今のNefry BTで動かないのでちょっと… Nefryの弱点を解消するには Nefry v2のみ
なんかいい情報が!! これはNodeRedでやるしか!!!! Nefryの弱点を解消するには
IBM Cloud Nodeの追加がうまくできなくて断念… Node-Redどこに立てる? さくらのクラウド 無事に環境構築ができ、Nodeの追加もOK
さくらのクラウド使えたからいいけど… お金がかかる… Node-Redどこに立てる?
ちょっと比較してみた Node-Redどこに立てる? さくらのクラウド AWS Azure 1954円 1100円 1670円
AWSだ!
AWSにNode-Redをいれて、 ログインできるように… Node-Redの設定
公式サイトに面白い機能が使えると! やるしか!!Twitterログイン! Node-Redの設定
公式サイトを参考にTwitterとsetting.jsを 編集して… Node-Redの設定
できました! ネットに公開しても安心です! Node-Redの設定
一番大事なのは簡単な手順でできること 最低限の機能として • Webページでアカウント発行 • HTTPリクエストのデータをMQTTで送る Nefryクラウドをつくってみる
• Webページでアカウント発行 Nefryクラウドをつくってみる
• HTTPリクエストのデータをMQTTで送る Nefryクラウドをつくってみる
デモ!
• 先ほどのフローは簡単に1日程度でできる • モック作成、初期検証にピッタリ • 多種多様なNodeがあるのでうまく使おう • Nefry BTを買ってください。 Node-Redのポテンシャルは
ホントに高いのでまず触ってみましょう! まとめ