Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Nefryクラウド(仮)をつくってみた
Search
wami
January 29, 2018
Technology
0
430
Nefryクラウド(仮)をつくってみた
Nefryクラウドをつくってみたおはなし
wami
January 29, 2018
Tweet
Share
More Decks by wami
See All by wami
バーコードやQRコードを活用して便利にしよう
wamisnet
0
150
PCBAはじめてみよう
wamisnet
0
35
獣害対策デバイスをつくってみた
wamisnet
0
990
シェアハウスにスマートロックをつけてみた
wamisnet
0
220
Nefry MiYoの紹介
wamisnet
1
1k
Nefryの紹介と新作の紹介
wamisnet
0
530
可視化がんばってみよう
wamisnet
1
390
Flutterをはじめてみませんか?
wamisnet
1
370
Nefry×enebularでできること
wamisnet
0
330
Other Decks in Technology
See All in Technology
DBのスキルで生き残る技術 - AI時代におけるテーブル設計の勘所
soudai
PRO
6
750
PO初心者が考えた ”POらしさ”
nb_rady
0
190
CursorによるPMO業務の代替 / Automating PMO Tasks with Cursor
motoyoshi_kakaku
2
920
Lazy application authentication with Tailscale
bluehatbrit
0
160
Core Audio tapを使ったリアルタイム音声処理のお話
yuta0306
0
180
20250705 Headlamp: 專注可擴展性的 Kubernetes 用戶界面
pichuang
0
230
赤煉瓦倉庫勉強会「Databricksを選んだ理由と、絶賛真っ只中のデータ基盤移行体験記」
ivry_presentationmaterials
2
300
American airlines ®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
airhelpsupport
0
310
モバイル界のMCPを考える
naoto33
0
410
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
430
United Airlines Customer Service– Call 1-833-341-3142 Now!
airhelp
0
160
Lufthansa ®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
lufthanahelpsupport
0
120
Featured
See All Featured
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Done Done
chrislema
184
16k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Docker and Python
trallard
44
3.5k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Transcript
Nefryクラウド(仮)をつくってみた わみ@wamisnet Node-Red UG勉強会&新年会 Vol.6
None
Nefry知ってますか?
初心者でも始められるようにつくられた フリスクサイズのIoTデバイス Nefryとは
IoTデバイスなので様々なサービスと連携 Nefryとは Ambient Nefry v2のみ
弱点があるんです
ネットからNefryに通知するのが弱い! Nefryの弱点とは
ネットから通知ができるサービス 初心者にとってAzureやAWSは難易度が高い… Nefryの弱点とは Nefry v2のみ
MQTTを簡単に提供する仕組みが必要! Nefryの弱点を解消するには
Milkcocoaなら初心者でもできるが 今のNefry BTで動かないのでちょっと… Nefryの弱点を解消するには Nefry v2のみ
なんかいい情報が!! これはNodeRedでやるしか!!!! Nefryの弱点を解消するには
IBM Cloud Nodeの追加がうまくできなくて断念… Node-Redどこに立てる? さくらのクラウド 無事に環境構築ができ、Nodeの追加もOK
さくらのクラウド使えたからいいけど… お金がかかる… Node-Redどこに立てる?
ちょっと比較してみた Node-Redどこに立てる? さくらのクラウド AWS Azure 1954円 1100円 1670円
AWSだ!
AWSにNode-Redをいれて、 ログインできるように… Node-Redの設定
公式サイトに面白い機能が使えると! やるしか!!Twitterログイン! Node-Redの設定
公式サイトを参考にTwitterとsetting.jsを 編集して… Node-Redの設定
できました! ネットに公開しても安心です! Node-Redの設定
一番大事なのは簡単な手順でできること 最低限の機能として • Webページでアカウント発行 • HTTPリクエストのデータをMQTTで送る Nefryクラウドをつくってみる
• Webページでアカウント発行 Nefryクラウドをつくってみる
• HTTPリクエストのデータをMQTTで送る Nefryクラウドをつくってみる
デモ!
• 先ほどのフローは簡単に1日程度でできる • モック作成、初期検証にピッタリ • 多種多様なNodeがあるのでうまく使おう • Nefry BTを買ってください。 Node-Redのポテンシャルは
ホントに高いのでまず触ってみましょう! まとめ