$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

株式会社クロスビット_culture deck

X-bit
April 05, 2023

株式会社クロスビット_culture deck

株式会社クロスビットのculture deckです。
随時アップデートしていきます

X-bit

April 05, 2023
Tweet

More Decks by X-bit

Other Decks in Business

Transcript

  1. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    Culture Deck

    View Slide

  2. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    目次
    1. Xbit 会社概要
    2. Issue 今起きている変化
    3. Products 「らくしふ」「らくしふワーク」「らくしふ労務管理」
    5. Future Xbitが目指す未来
    6. Team Xbitのチームメンバー

    View Slide

  3. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    Xbit
    会社概要

    View Slide

  4. @X-bit, Inc. All rights reserved 
 4
    会社概要
    会社名
    所在地 東京都品川区西五反田7丁目22-17
    設立日 2016年4月1日
    代表取締役 小久保 孝咲
    事業内容 シフト管理サービス「らくしふ」、採用サービス「らくしふワーク」、労務管理サービス「らくしふ労務管
    理」など
    資本金 3億9,819万円 (資本準備金含む)
    株主 ニッセイ・キャピタル みずほキャピタル STRIVE
    Z Venture Capital Salesforce Ventures East Ventures
    株式会社クロスビット (Xbit,Inc.)

    View Slide

  5. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    Issue
    今起きている変化

    View Slide

  6. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    起きている変化
    労働人口の減少に加えて、時間を変動的に働く人の比率は上昇する傾向にある
    労働人口内のオンデマンドワーカー比率
    労働人口が減少する中で、オンデマンドワーカー比率は上昇傾向
    受け入れる企業側は人材の配置・管理する摩擦が増大することが見込まれる
    労働力人口推移
    ※2017年みずほ総研 ※総務省統計局 https://www.stat.go.jp/data/roudou/2.html
    6

    View Slide

  7. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    起きている変化
    副業の加速や週休3日制など、働き方の多様化が加速している
    転職先を探す場合、「週休3日」が魅力的か
    企業の正社員の副業容認状況
    これまでの週休2日、8時間勤務のような画一的な働き方は終わりを迎え
    時間や勤務先の柔軟性がより増した社会になることが予想される
    ※パーソル総合研究所 第二回 副業の実態・意識に関する定量調査 ※株式会社週休3日 正社員の働き方と転職に関する意識調査
    7

    View Slide

  8. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    起こるであろう変化
    今後より画一的ではない「自分らしい働き方」が加速していく
    勤務先
    1社で固定 複数の会社で勤務
    勤務場所
    いつも同じ勤務場所 柔軟に勤務先を変更
    勤務時間
    1日8時間、いつも固定の時間 今日はフルタイム、明日は午前だけ
    業務内容
    いつも同じ仕事 午前はオフィスワーク、
    午後はカフェで接客業
    これまでの働き方 これからの働き方
    8

    View Slide

  9. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    起きている変化
    1つの会社や勤務先により多くの個が結びつく世界にとなり、管理コストが増加する
    これからの企業との関係
    これまでの企業との関係
    B社
    C社
    A社
    B社
    C社
    A社
    9

    View Slide

  10. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    起こるであろう変化
    「自分らしい働き方」を実現することで生まれる摩擦は誰かの負担を上げることも
    採用コスト
    の増加
    人員配置
    コストの
    増加
    教育コスト
    の増加
    評価コスト
    の増加
    採用人員が増えるため
    採用業務がより煩雑に
    働く時間・場所が柔軟
    になることで
    人員配置の調整負荷が
    より大きく
    人員増加による
    教育コストや
    業務標準化の重要性が
    より増すことに
    誰が本当に価値を
    出しているのかが
    より見えにくい世界に
    「自分らしい働き方」が当たり前になることで起こる摩擦
    10

    View Slide

  11. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    Products
    「らくしふ」「らくしふワーク」「らくしふ労務管理」

    View Slide

  12. @X-bit, Inc. All rights reserved 
 12
    シフト管理の効率化から
    利益率向上まで実現
    人員を適正に配置することでサービスの品質を落とさず
    コストを削減できるWorkforce managementを実現!

    View Slide

  13. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    らくしふについて
    大手企業を中心にシフト管理の効率化から、利益率向上まで実現
    13
    1. シフト管理の転記作業から解放
    2. 各種指標で人件費管理が簡単に
    3. 他社システムとも連携可能

    View Slide

  14. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    シフト管理市場について
    他業界と比較してもデジタル化の遅れが顕著
    14

    15%
    シフト管理を実施している会社
    シフト管理をデジタルで実施している会社

    View Slide

  15. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    らくしふで解決したいこと
    販管費の大部分である人件費に密接に関わる一方で、煩雑性の高さから効率化に遅れ
    シフト管理における情報やり取り例
    店舗型業態におけるコスト比率例
    シフトワーカーの人件費率は
    ターゲット企業のコストの主を占める
    連絡・修正・確認等、シフト管理は
    情報共有が多岐にわたり煩雑性が高い
    店舗A
    エリア長
    本部
    やりとり
    頻度
    週ごと
    月ごと
    店舗B 店舗C
    週ごと
    15

    View Slide

  16. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    らくしふの利用企業様
    大手企業を中心にらくしふの利用が加速中
    16
    外食・飲食
    小売り・
    サービス
    アミューズ
    メント

    View Slide

  17. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    らくしふの利用業界
    多くの業界でらくしふの利用が加速
    クリーニング 食品スーパー
    外食・飲食 アミューズメント
    総菜販売 デリバリー
    コールセンター 菓子小売
    ファストフード コンビニ
    映画館 塾
    介護施設 歯医者
    ドラッグストア クリニック
    17

    View Slide

  18. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    らくしふ単体でのTAM
    らくしふの付加価値を向上させることで、さらなるTAMの拡大を目指す
    業務の種類・資格等の確認点
    勤務
    時間
    管理
    の煩
    雑性
    現行ターゲット
    165億円




    小売業
    278億円
    運輸業
    59億円
    医療・福祉
    185億円
    ※総務省統計局 2021年7月分結果参照 ※各種市場規模は当該非正規雇用者数*500円*12カ月で算出
    製造業
    145億円
    18
    1,234億円

    View Slide

  19. @X-bit, Inc. All rights reserved 
 19
    シフトの不足を元に求人掲載が可能で、
    初期費用・採用費用0円で採用コストの削減を実現!
    シフトマッチ度を重視した
    アルバイト採用サービス

    View Slide

  20. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    らくしふワークについて ~企業側メリット~
    常に埋まらない時間帯とワーカーを安価にマッチングすることができる
    1. 細かい時間指定での求人募集で、ミスマッチを防ぐ
    2. 採用課金なので採用費用が抑制可能
    3. 「らくしふ」からワンタッチで求人募集
    20

    View Slide

  21. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    らくしふワークについて
    個人のライフスタイルを勘案すると働くスケジュールは曜日と時間で概ね規定される
    月 火 木
    水 金 土 日
    午前
    正午
    午後
    夕方

    大学
    大学
    大学 大学
    大学
    サークル
    サークル
    サークル
    サークル
    レポート レポート
    働きたい
    時間
    働きたい
    時間
    働きたい
    時間
    働きたい
    時間
    21

    View Slide

  22. @X-bit, Inc. All rights reserved 
 22
    パート・アルバイトに特化した
    「クラウド人事労務サービス」
    らくしふ労務管理はペーパーレスで簡単に契約締結・従業員情報の
    収集が可能な人事労務サービスです。
    従業員情報はクラウドで一元管理するため、必要な情報をいつでも
    簡単に取り出すことができます。

    View Slide

  23. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    アルバイト・パートを中心としたデスクレスワーカー向けの領域では、「実店舗が絡むため業務の複雑性が高い」
    「利用者のITリテラシーが高くない」「特有の考慮が必要」といった理由からデジタル化が遅れている。
    労務管理のデジタル化について
    デスクレスワーカー向けの領域ではデジタル化に遅れ
    23
    契約更新期の大量業務を円滑に行う
    一括送信・自動リマインド機能
    未成年向けの保証人サイン機能
    外国籍従業員向けの
    多言語対応
    非正規雇用特化機能で
    低コストを実現
    クラウド管理で業務効率UP
    らくしふの顧客の声から生まれた
    デスクレスワーカー向けの労務管理サービス

    View Slide

  24. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    Future
    Xbitが目指す未来

    View Slide

  25. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    らくしふのこれから
    シフトワーカーとのタッチポイントがある多方面への展開が可能な稀有なポジション
    TAM
    ※施設数・非正規雇用者数から市場単価より算出の想定値
    25
    3,000億円
    +
    α
    現場スタッフ向け
    本部・本社向け
    社内
    チャット
    動画教育
    チップ
    給与
    前払い
    労務管理
    勤怠管理
    採用
    タレント
    マネージ
    メント
    シフト
    提出
    シフト
    管理

    View Slide

  26. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    Team
    Xbitのチームメンバー

    View Slide

  27. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    Mission / 目指す世界
    27
    全ての働く人に優しい社会を創る

    View Slide

  28. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    Value / 目指す世界
    28
    高みを目指す
    Be Ambitious
    背中で語る
    Lead by example
    心を一つに
    Unite the bit
    メンバー全員が常に上を目指し続けるチャレンジャーであり続ける
    ・100の目標に対し150達成する
    ・10歩先回りして問題を解決する
    ・「現状維持は衰退である」と強く認識する
    メンバー全員がプロフェッショナルであり続ける
    ・見本 / 模範になる
    ・率先して自ら行動する / 手を動かす
    ・誰に対しても丁寧なコミュニケーションを行う
    メンバー全員が当事者意識を持って会社, 事業, ユーザー, パートナーにコミットする
    ・顧客と共に成長する
    ・メンバー同士がサポートすることを怠らない
    ・オープンな文化にする

    View Slide

  29. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    経営メンバー
    29
    早稲田大学 政治経済学部 政治学科卒。
    在学中に転職エージェント/サーチファームにて法人営業
    マネージャーを経験。人材業界から日本の人材関連課題
    を見る中でテクノロジー活用による人材リソースの最適
    配分の可能性を感じ、起業を決意。
    2016年4月に株式会社クロスビットを創業。
    小久保 孝咲 代表取締役 CEO
    野村総合研究所、リクルートでプロジェクトマネー
    ジャーとして大小様々なプロジェクトをリード。その
    後、株式会社メドレーでSaaSプロダクトの企画に従事。
    2022年4月、クロスビットにプロダクトマネージャーと
    して参画。2022年10月よりCPOとしてプロダクトマネー
    ジャー/デザイナー組織を管掌。
    高木 勇輔 最高プロダクト責任者 CPO
    株式会社じげんに新卒入社して医療系求人事業部の事業
    部長を務めた後、ラクスル株式会社にて印刷事業部の事
    業部長を歴任。商品開発から価格戦略、オペレーション
    構築などを幅広く担当。2020年9月、クロスビットに
    COOとして参画。事業面全般から組織制度、バックオ
    フィスまで幅広く管掌。
    河合 晃誠 最高執行責任者 COO
    インドのVJTI Mumbaiにて情報工学を専攻。楽天に新卒
    入社して7年間エンジニアとして従事し、マネージャーを
    経験。その後ファーストリテイリングにて、テクニカル
    プロダクトマネージャーとして従事。2019年4月、クロ
    スビットにエンジニアリングマネージャーとして参画。
    2019年9月よりCTOとしてエンジニア組織を管掌。
    アモル ボンドレ 最高技術責任者 CTO
    株式会社ラクスにて継続成長の根幹要素となる大量採用
    スキームの基盤づくりを主管した後、株式会社ユーザ
    ベースにてSPEEDA事業における事業人事部門化への移行
    と経営幹部採用プロジェクト立ち上げの責任者を担当。
    2022年11月、クロスビットに参画。組織・人事テーマを
    中心としたバックオフィスを担当。
    栄 周平 Head of HR

    View Slide

  30. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    等級制度
    グレードに基づいて基本給を設定、別途半期で業績賞与も支給
    グレード定義例 ~Sales~
    L5
    L4
    19
    18
    17
    16
    経営issueへの大きな寄与
    15
    14
    13
    L3
    12
    11
    10
    9
    L2
    8
    7
    6
    5
    L1
    4
    3
    2
    1
    大分類 中分類 グレード定義
    ~1,190万
    基本年収レンジ
    ~910万
    ~720万
    ~540万
    ~400万
    チームを統括し、マネジメントや高レベル人材の採用でも高い成果が出せる。
    5年後の組織のあるべき姿を描くことができる。
    通期目標を達成する上で、最適なKPIを個々に設定することができ、
    かつメンバーの行動管理まで推進することができる。
    エンタープライズに対して質が高い提案ができ、ステークホルダーを巻き込みながら、
    受注に繋げることができる。
    顧客のシステム要件等まで高い精度で把握することができる。
    チームを統括し、マネジメントや採用でも高い成果が出せる。
    1年後、2年後の組織のあるべき姿を描くことができる。
    通期目標を達成する上で、最適なKPIを個々に設定することができ、かつメンバーの行動管理まで推進することができる。
    エンタープライズに対して質が高い提案ができ、
    ステークホルダーを巻き込みながら、受注に繋げることができる。
    個人のKGIの達成に向けたKPIの設計ができる。
    リードの質に関して、Mktと能動的に調整することができる。
    商談の質に関してFSと能動的に調整することができる。
    生産性向上のための指標を設定し、能動的に行動することができる。
    個人のKGIの達成に向けたKPIの設計ができる。
    エンタープライズに対して質が高い提案ができ、ステークホルダーを巻き込みながら、受注に繋げることができる。
    決められた目標の達成に向けて、
    能動的に行動をすることができる。
    30

    View Slide

  31. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    私たちが向き合っている “オンデマンドワーカー領域”というマーケットは
    日本が抱える大きなIssueである「生産性の向上」 と密接に関わっているマーケットです。
    “労働生産性の向上”は昨今の日本において常に課題であり続け、これからも課題であり続ける可能性が高く、
    “生産性の低い国であるという問題”は 我々の世代で解決されなければいけないIssueであると多くの人が考えていると思います。
    課題の背景には「採用の不合理性」「業務定義の曖昧さ」「管理手法の欠如」「DXの遅れ」など様々な原因がありますが
    情報統合・リソース調達・リソース管理・トランザクション処理 など様々な問題が複雑に絡む領域において
    当事者として、1つ1つの課題を解決することに没頭ができる深みのあるマーケットになっています。
    課題解決を楽しむ志向 × 何者かになろうとする熱量
    「まだ何者でもない、ただ何者かになろうとしている仲間」と共に、
    手段には固執せず、本質へ向かって邁進したい方へこのメッセージが届けば幸いです
    CEO 小久保 孝咲
    Culture Deckをご覧の方へ
    31

    View Slide

  32. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    募集ポジション
    32
    We are hiring!
    ご応募お待ちしています!
    募集中のポジション
    社員インタビュー記事

    View Slide

  33. @X-bit, Inc. All rights reserved 

    Thank you!

    View Slide