Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
乾式造粒
Search
xjorv
April 20, 2021
Education
0
500
乾式造粒
乾式造粒は原料となる粉体をローラーで押し固めることで粒とする造粒方法です。
xjorv
April 20, 2021
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.5k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
440
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.5k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.1k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
より良い学振申請書(DC)を作ろう 2025
luiyoshida
1
3.3k
『会社を知ってもらう』から『安心して活躍してもらう』までの プロセスとフロー
sasakendayo
0
240
Info Session MSc Computer Science & MSc Applied Informatics
signer
PRO
0
190
2025年度春学期 統計学 第10回 分布の推測とは ー 標本調査,度数分布と確率分布 (2025. 6. 12)
akiraasano
PRO
0
160
実務プログラム
takenawa
0
8k
(キラキラ)人事教育担当のつらみ~教育担当として知っておくポイント~
masakiokuda
0
110
Webリテラシー基礎
takenawa
0
8.1k
登壇未経験者のための登壇戦略~LTは設計が9割!!!~
masakiokuda
3
580
ThingLink
matleenalaakso
28
4.1k
Data Management and Analytics Specialisation
signer
PRO
0
1.4k
自己紹介 / who-am-i
yasulab
PRO
3
5.2k
America and the World
oripsolob
0
510
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
750
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
108
19k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Transcript
乾式造粒 2021/3/26 Ver. 1.0
乾式造粒 2つのローラーで原料を押し固める造粒方法 • スクリューで原料をローラーに押し込む • ローラー間の圧力により原料が固められる • 押し固めた原料を望ましい粒度に砕く Developing Solid
Oral Dosage Formsより
乾式造粒の利点 他の方法と比較して利点と欠点がある • 水分や熱に弱い有効成分にも利用できる • 連続生産でき、装置が単純 • 密度によって溶出性を調節できる • 滑沢剤を加えないと造粒できない
Developing Solid Oral Dosage Formsより
乾式造粒の3段階 粉体がローラーを抜けるときに3つの段階を経る • 粉体が脱気・圧密されるスリップゾーン • スリップが起こらず、圧密のみのニップゾーン • 圧力が抜け、弾性回復するリリースゾーン Developing Solid
Oral Dosage Formsより
乾式造粒の制御 スクリュー速度とローラー圧力により調整する • スクリューが速いほど圧密度が高くなる • ローラー圧力が高いほど圧密度が高くなる • ローラー圧力は気圧・水圧等で制御する • ローラー速度によっても調整は可能
Developing Solid Oral Dosage Formsより
乾式造粒のスケールアップ パラメータを調整することで同等の造粒物を目指す • ロールの幅・直径・速度と粉体の厚みが重要 • ロール圧と挿入粉体量で調整する • 圧密後の粉体の厚みにより判断する Developing Solid
Oral Dosage Formsより