Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ICH M9 バイオウェーバー 2
Search
xjorv
March 09, 2021
Education
0
190
ICH M9 バイオウェーバー 2
ICH M9はバイオウェーバーについてのガイドラインです。バイオウェーバーは医薬品の溶出特性で同等性試験を代替する方法を指します。2では、溶出試験や申請書類についてまとめています。
xjorv
March 09, 2021
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.6k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
440
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.5k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.2k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
H5P-työkalut
matleenalaakso
4
39k
Tutorial: Foundations of Blind Source Separation and Its Advances in Spatial Self-Supervised Learning
yoshipon
1
140
今も熱いもの!魂を揺さぶる戦士の儀式:マオリ族のハカ
shubox
0
220
JOAI2025講評 / joai2025-review
upura
0
370
ANS-C01_2回不合格から合格までの道程
amarelo_n24
1
280
予習動画
takenawa
0
13k
20250611_なんでもCopilot1年続いたぞ~
ponponmikankan
0
140
2025年度春学期 統計学 第2回 統計資料の収集と読み方(講義後配付用) (2025. 4. 17)
akiraasano
PRO
0
120
CHARMS-HP-Banner
weltraumreisende
0
460
2025年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(1) (2025. 7. 10)
akiraasano
PRO
0
130
Pydantic(AI)とJSONの詳細解説
mickey_kubo
0
160
Implicit and Cross-Device Interaction - Lecture 10 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
2
1.7k
Featured
See All Featured
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
800
Navigating Team Friction
lara
188
15k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.3k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Transcript
ICH M9 バイオウェーバー2 2021/2/11 Ver. 1.0
in vitroの溶出性 バイオウェーバー使用時には溶出試験が必須である • 実生産の1/10以上の規模での生産ロットを使用する • 臨床開発時で正当化できれば小ロットでよい場合もある • 公定の機器で、バリデートされた方法で分析する
溶出試験の環境 以下の環境・使用機器で実施する • パドル法50回転もしくはバスケット法100回転 • 900mL以下の溶出液 • 37±1℃で、最低でも12錠の結果を測定する • pH1.2、4.5、6.8の局方バッファーで測定する
*パドル法でばらつきが大きい時にはバスケット法の使用を検討する
溶出試験の環境 以下の環境・使用機器で実施する • 有機溶媒、界面活性剤の使用は認められない • サンプルはフィルターでろ過して集める • ゼラチンカプセルでは酵素を使用できる場合もある
溶出試験の判定 溶出が速い場合は以下を指す • 標準/試験製剤が15分で85%以上溶解する場合1* • 標準/試験製剤が30分で85%以上溶解する場合 • f2での溶出性評価で標準/試験製剤が類似*となった場合 • クラス3は1*の条件でのみ溶出が(とても)速いとできる
• 配合剤ではすべての有効成分でクラス1/3である必要がある *おそらくSimilarityを類似性、equivalenceを同等性としている。類似性の評価方法は日局を参照
申請書類 申請者はできるだけ多くの医薬品情報を提供する必要がある • 有効成分の多型・光学異性体などの情報 • バイオアベイラビリティや同等性における問題 • すべての研究の計画・報告書、分析法バリデーション • 処方、製造番号、製造日などの情報
• Caco-2細胞を用いた試験の結果 *おそらくSimilarityを類似性、equivalenceを同等性としている。類似性の評価方法は日局を参照