Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

日本薬局方-一般試験法 1.12 メタノール試験法

xjorv
June 25, 2020

日本薬局方-一般試験法 1.12 メタノール試験法

メタノールは体内で酸化され、ホルムアルデヒド、ギ酸を発生させるアルコールです。ホルムアルデヒド・ギ酸は共に強い毒性を持つため、医薬品中への混在を防ぐ必要があります。メタノール試験法はメタノールの限度試験で、溶媒などに用いられるエタノール中のメタノール混入について調べるものです。

xjorv

June 25, 2020
Tweet

More Decks by xjorv

Other Decks in Education

Transcript

  1. 操作法 アルデヒドのフクシン亜硫酸呈色反応で測定する • 試料1mLに水を加えて20mLとする • 5mLを取り、A液を2mL加える • 15分放置し、B液を2mL加えて脱色する • フクシン亜硫酸試液5mLを加えて混和する

    • 30分放置し、呈色を標準液と比較する *フクシン亜硫酸とアルデヒドの呈色では桃色~青色を示すようだが、ホルムアルデヒドでの色はわからない