Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日本薬局方-一般試験法 2.47 浸透圧測定法
Search
xjorv
May 26, 2020
Education
0
4.7k
日本薬局方-一般試験法 2.47 浸透圧測定法
浸透圧とは、水の濃度が高い(溶質が少ない)ところから、水の濃度が低い(溶質が多い)ところへと水が移動する圧力のことを指します。日本薬局方では、浸透圧を凝固点降下で測定します。
xjorv
May 26, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.7k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
450
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.5k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.3k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.9k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
20250910_エンジニアの成長は自覚するところから_サポーターズ勉強会
ippei0923
0
240
AWSと共に英語を学ぼう
amarelo_n24
0
150
CHARMS-HP-Banner
weltraumreisende
0
800
2025年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(1) (2025. 7. 10)
akiraasano
PRO
0
140
Case Studies and Course Review - Lecture 12 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.1k
万博マニアックマップを支えるオープンデータとその裏側
barsaka2
0
820
みんなのコード 2024年度活動報告書/ 2025年度活動計画書
codeforeveryone
0
290
AIの時代こそ、考える知的学習術
yum3
2
200
Test-NUTMEG紹介スライド
mugiiicha
0
160
Data Management and Analytics Specialisation
signer
PRO
0
1.5k
OpenSourceSummitJapanを運営してみた話
kujiraitakahiro
0
790
みんなのコードD&I推進レポート2025 テクノロジー分野のジェンダーギャップとその取り組みについて
codeforeveryone
0
210
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
530
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
58
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Transcript
日本薬局方-一般試験法 2.47 浸透圧測定法 (オスモル濃度測定法) 2020/5/13 Ver. 1.0
浸透圧とは? 溶液は水の濃度が低い • 全体で濃度が一定になるよう水は動く • 浸透膜があると、溶質は移動できない 浸透膜を通じて、濃度の低い所から高い所に水が移動する 移動する力を浸透圧と呼ぶ
浸透圧の測定方法 オスモル濃度を凝固点降下で測定する • 水に溶けたときの分子・イオンの数をオスモルと呼ぶ • 電離する物質では、イオン数がオスモルとなる
凝固点降下 水の氷点がオスモルに依存して低下する現象 ∆ = 2 ∆ = ΔT: 凝固点降下、M: 溶媒の分子量、R:
気体定数、T f : 溶媒の凝固点、 ΔH f : 溶媒の凝固熱、m: 溶質のオスモル濃度 K f は定数なので、凝固点降下はmにしたがう *K f は溶媒により異なる。水では1.86ºC kg/mol
浸透圧測定装置 試料を過冷却し、氷結させたときの温度変化を測定する • セルに試料を入れる • セルを冷却する • 振動などで氷結させる • 凝固熱の反応後の温度を測定する
*試料の濃度は低い必要がある(濃度が高いとイオンが電離しないため)
装置の適合性 • 試料と近い濃度の標準液を6回測定する • 再現性が2.0%以内 • 規定のオスモルからのズレが3.0%以内 測定前に確認する 問題があれば、2点の標準液で校正する
オスモル標準液 装置校正用オスモル濃度標準液 塩化ナトリウムの量 100 mOsm標準液 0.309 g 200 mOsm標準液 0.626
g 300 mOsm標準液 0.946 g 400 mOsm標準液 1.270 g 500 mOsm標準液 1.593 g 700 mOsm標準液 2.238 g 1000 mOsm標準液 3.223 g 水100gに溶かして調製できる
浸透圧比 等張性を示すため、浸透圧比を求めることがある 浸透圧比 = CT : 試料のオスモル濃度、CS : 生理食塩水のオスモル濃度(286 mOsm)
浸透圧比が1であれば、体液と等張である