Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日本薬局方-製剤各条 皮膚などに適用する製剤
Search
xjorv
May 10, 2020
Education
1
700
日本薬局方-製剤各条 皮膚などに適用する製剤
皮膚などに適用する製剤は、液状のもの、クリームや軟膏のような半固形のもの、湿布など、さまざまな形で皮膚から有効成分を吸収するタイプの製剤です。
xjorv
May 10, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.6k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
450
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.5k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.2k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
GitHubとAzureを使って開発者になろう
ymd65536
1
150
教える側は、初学者に谷越えまで伴走すべき(ダニング・クルーガー効果からの考察)
hysmrk
3
100
Data Physicalisation - Lecture 9 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
480
アウトプット0のエンジニアが半年でアウトプットしまくった話 With JAWS-UG
masakiokuda
2
370
2025年度春学期 統計学 第9回 確からしさを記述する ー 確率 (2025. 6. 5)
akiraasano
PRO
0
140
(キラキラ)人事教育担当のつらみ~教育担当として知っておくポイント~
masakiokuda
0
130
人になにかを教えるときに考えていること(2025-05版 / VRC-LT #18)
sksat
4
1.1k
Constructing a Custom TeX Ecosystem for Educational Institutions—Beyond Academic Typesetting
doratex
1
17k
Padlet opetuksessa
matleenalaakso
4
14k
Common STIs in London: Symptoms, Risks & Prevention
medicaldental
0
140
登壇未経験者のための登壇戦略~LTは設計が9割!!!~
masakiokuda
3
630
データ分析
takenawa
0
13k
Featured
See All Featured
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Building an army of robots
kneath
306
45k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.8k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Transcript
日本薬局方-製剤各条 皮膚などに適用する製剤 2020/4/22 Ver. 1.0
11. 皮膚などに適用する製剤 皮膚に塗布して有効成分を吸収するもの 血流に皮膚から有効成分を送り込むものも含む • 外用固形剤 • 外用液剤 • 軟膏剤
• 貼付剤 に大きく分類される
11.1 外用固形剤 皮膚に塗布、散布する固形のもの • 11.1.1 外用散剤のみがこれに当たる • 製法は経口散剤とほぼ同じ • 試験として、製剤均一性試験を行う
• 容器は密閉容器で、必要に応じて防湿する
11.2 外用液剤 皮膚に塗布する液状のもの • リニメント剤、ローション剤、スプレー剤がある • 変質しやすいものは用事調製する • 試験として、製剤均一性試験を行う •
容器は気密容器で、必要に応じて水分の蒸発を防ぐ
リニメント剤とローション剤 11.2.1 リニメント剤 11.2.2 ローション剤 皮膚にすり込んで使う、液状または泥状のもの 有効成分を水性の液に溶解・乳化・分散させたもの (酸化亜鉛などが含まれ、溶解はしていない)
11.3 スプレー剤 有効成分を噴霧する製剤 • 圧縮ガスで吹き出すものとポンプで吹き出すものがある (11.3.1 外用エアゾール剤) (11.3.2 ポンプスプレー剤) •
試験として、噴霧量の均一性を行う • 容器は気密容器で、必要に応じて水分の蒸発を防ぐ • 外用エアゾール剤は耐圧性の容器が必要 • ポンプスプレー剤はポンプを装着した容器が必要
11.4 軟膏剤 皮膚に塗布する、半固形のもの • 油脂を含むものと、水性のものがある • 適切な粘度を持つ • 油脂として、ロウ、パラフィンなどを用いる •
水性のものには、マクロゴールなどで粘度をつける • 容器は気密容器で、必要に応じて水分の蒸発を防ぐ
11.5 クリーム剤 皮膚に塗布する、乳化したもの • 油中水型と水中油型のものがある • ワセリンや高級アルコールなどを使う • 適切な粘度を持つ •
容器は気密容器で、必要に応じて水分の蒸発を防ぐ
11.6 ゲル剤 皮膚に塗布するゲル状のもの • 水溶性ゲル剤と油性ゲル剤がある • 水溶性ゲル剤には高分子物質を用いる • 油性ゲル剤にはグリコール、高級アルコールなどを用いる •
容器は気密容器で、必要に応じて水分の蒸発を防ぐ
11.7 貼付剤 皮膚に貼り付けるもの • テープ剤とパップ剤がある • 支持体(有効成分を含む粘着体)を持つ • 放出調節膜を持つ経皮吸収型製剤も含む •
試験として、製剤均一性、粘着力試験、放出試験を行う
11.7.1 テープ剤 ほとんど水を含まない基剤を用いるもの • プラスター剤と硬膏剤がある • 樹脂・プラスチック・ゴム・合成高分子などを使う • 薄いフィルム状のものが多い •
容器は密閉容器で、必要に応じて水分の蒸発を防ぐ
11.7.2 パップ剤 いわゆる湿布のこと • 基剤に水を含む • 精製水・グリセリンと有効成分を混ぜる • 有効成分は吸水性高分子と混ぜて布に展延する •
容器は気密容器で、必要に応じて水分の蒸発を防ぐ