Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
日本薬局方-製剤各条 注射剤
Search
xjorv
May 06, 2020
Education
0
600
日本薬局方-製剤各条 注射剤
注射剤とは、血中に直接有効成分を注入するものを指します。
xjorv
May 06, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.6k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
450
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.5k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6.2k
粉体特性2
xjorv
0
2.5k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
自己紹介 / who-am-i
yasulab
PRO
3
5.3k
Pythonパッケージ管理 [uv] 完全入門
mickey_kubo
22
20k
Alumnote inc. Company Deck
yukinumata
0
1.3k
【品女100周年企画】Pitch Deck
shinagawajoshigakuin_100th
0
4.8k
Data Physicalisation - Lecture 9 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
480
プレゼンテーション実践
takenawa
0
13k
Data Management and Analytics Specialisation
signer
PRO
0
1.4k
Human-AI Interaction - Lecture 11 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
500
Case Studies and Course Review - Lecture 12 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.1k
(キラキラ)人事教育担当のつらみ~教育担当として知っておくポイント~
masakiokuda
0
130
中間活動報告会 人材育成WG・技術サブWG / 20250808-oidfj-eduWG-techSWG
oidfj
0
310
AWSと共に英語を学ぼう
amarelo_n24
0
130
Featured
See All Featured
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Designing for Performance
lara
610
69k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Balancing Empowerment & Direction
lara
2
570
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Transcript
日本薬局方-製剤各条 注射剤 2020/4/18 Ver. 1.0
3.1 注射剤 皮下、筋肉内、血管に直接投与する製剤 • 溶液 • 懸濁液 • 乳濁液 •
用時溶解する固体 • 用時懸濁する固体 などの形がある
注射剤の製法 液体のものは • 溶媒に溶解・懸濁して封入後に滅菌する • 溶媒に溶解・懸濁して濾過滅菌する 固体のものは • 滅菌後に凍結乾燥する(凍結乾燥注射剤) •
濾過滅菌後、晶析する(粉末注射剤) の方法で製造する
包装と提供形態 密封容器もしくは気密容器を用いる(バイアルなど) (微生物が混入しない容器) シリンジやカードリッジで提供されるものもある プレフィルド シリンジ カードリッジ (針とピストンが付いている) (針とピストンは別)
試験方法 体内に直接入れるため、厳密な試験方法が必要 • エンドトキシン試験法もしくは発熱性物質試験法(水性容剤) • 鉱油試験法(非水性容剤) • 無菌試験法 • 注射剤用ガラス容器試験法(ガラス容器)
• プラスチック性医薬品容器試験法(プラスチック容器) • 不溶性異物検査法 • 不溶性微粒子試験法 • 採取用量試験法 • 製剤均一性試験法
添加剤 加えることのできる添加剤についてもルールがある • 着色用の添加剤は使えない • 等張液とするため、塩化ナトリウムを加えることができる • pHの調製のための酸・アルカリを加えることができる • 添加剤にもエンドトキシン試験法・無菌試験法が必要
3.1.1 輸液剤 静脈内投与する、100 mL以上の注射剤(点滴) • 主な目的は水分補給・電解質補正・栄養補給 • 持続注入のために他の薬と混合することもある
3.1.2 埋め込み注射剤 長期の有効成分放出のために、皮下・筋肉内に埋め込むもの • 固形またはゲル状 • 生分解性高分子を使う • 製剤均一性試験を行う •
放出性に関する試験も必要
3.1.3 持続性注射剤 長期の有効成分放出のために、筋肉内に注射するもの • 植物油に懸濁 • 生分解性高分子を用いたマイクロスフェアの懸濁液 • 放出特性に関する試験が必要 マイクロスフェア:
数μm程度の粒子で、有効成分が高分子に内包されたもの