Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
製品標準書について
Search
xjorv
March 23, 2020
Education
0
5.3k
製品標準書について
GMP省令第7条に規定されている、製品標準書についてまとめました。途中からは脇道にそれて、医薬品の種類について説明しています。
xjorv
March 23, 2020
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
3
5.5k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
440
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.4k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
6k
粉体特性2
xjorv
0
2.4k
粉体特性1
xjorv
0
2.8k
皮膜5
xjorv
0
2.3k
皮膜4
xjorv
0
2.2k
皮膜3
xjorv
0
2.2k
Other Decks in Education
See All in Education
Linuxのよく使うコマンドを解説
mickey_kubo
1
150
Visualisation Techniques - Lecture 8 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2.4k
Implicit and Cross-Device Interaction - Lecture 10 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
2
1.7k
Virtual and Augmented Reality - Lecture 8 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
IMU-00 Pi
kanaya
0
370
実務プログラム
takenawa
0
6.2k
登壇未経験者のための登壇戦略~LTは設計が9割!!!~
masakiokuda
3
540
推しのコミュニティはなんぼあってもいい / Let's join a lot of communities.
kaga
2
1.8k
Case Studies and Course Review - Lecture 12 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2k
GitHubとAzureを使って開発者になろう
ymd65536
1
120
第1回大学院理工学系説明会|東京科学大学(Science Tokyo)
sciencetokyo
PRO
0
3.8k
Education-JAWS #3 ~教育現場に、AWSのチカラを~
masakiokuda
0
170
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Transcript
製品標準書とは? 2020/3/1 Ver.1.0
製品標準書について 製造業者は製品標準書を作成・保管し、品質部門の承認を受け るものとしなければならない。 一 製造販売承認事項 三 製造手順 五 その他所要の事項 GMP省令
第七条 を記載する
GMP省令 第七条 第二項 厚生労働大臣は、保健衛生上特別の注意を要する医薬品又は再 生医療等製品につき、その製法、性状、品質、貯法等に関し、 必要な基準を設けることができる。 二 法第四十二条第一項の規定により定められた基準のうち、 品質に関する事項 第四十二条
第一項(医薬品等の基準)
GMP省令 第七条 第四項 四 生物由来医薬品等である場合においては、次に掲げる事項 イ 生物から得られた原料物にかかわる名称、成分、含有量 その他の規格 ロ 製造または試験検査に使用する動物の規格
製品標準書に記載されていること • 製造販売承認事項 • 品質に関わる事項(試験法、規格など) • 製造手順 • その他所要の事項(生物由来原料、使用する動物等) (ただし、生物由来医薬品等に限る)
保健衛生上特別の注意を要する医薬品 • 保健衛生上特別の注意を要する医薬品-生物由来医薬品 • 生物由来医薬品
生物由来医薬品 • 生物学的製剤 • 遺伝子組換え技術を用いて製造される医薬品 • 遺伝子組換え技術を用いて製造される原料を使用する医薬品 • 人・動物の細胞を培養して製造される医薬品 •
人・動物の細胞を培養して製造される原料を使用する医薬品 GMP省令 第七条 第四項
生物学的製剤 生物学的製剤基準に記載されている製剤のこと • ワクチン • 血清 • 輸血液 • 抗体(遺伝子組み換えではない)
遺伝子組み換え医薬品 遺伝子組み換えを用いることで特別な性質を持たせた、 タンパク質製剤 • 分解されにくい • 効き目が強い、効き目が長く続く • ターゲットが絞られている •
細胞を培養して作られる-細胞培養医薬品 一覧は以下のリンクを参照 http://www.nihs.go.jp/dbcb/TEXT/biologicals-150718.pdf
再生医療等製品 人の細胞を培養して作る医療製品のこと • 培養皮膚 • iPS細胞由来の製品 (遺伝子組み換え製品でもある)
まとめ • 製造業者は製品標準書を作成・記録し、承認されないといけ ない • 製品標準書には、承認情報、品質の情報、製造方法が記載さ れている • 生物学的製剤の場合には、原料・使用する動物について記載 しないといけない