Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
TECH-BASE 修了式 22期 Cチーム
Search
winnie279
August 07, 2020
Technology
0
50
TECH-BASE 修了式 22期 Cチーム
プログラミングインターンシップに参加し、チームとして準優勝を獲得しました。
winnie279
August 07, 2020
Tweet
Share
More Decks by winnie279
See All by winnie279
「みえるーむ」(都知事杯Open Data Hackathon 2024 Final Stage)
yjn279
0
62
「みえるーむ」(都知事杯オープンデータ・ハッカソン 2024)
yjn279
0
68
5分で学ぶOpenAI APIハンズオン
yjn279
0
210
『確率思考の戦略論』
yjn279
0
140
Amazonまでのレコメンド入門
yjn279
1
170
もう一度理解するTransformer(後編)
yjn279
0
79
金研究室 勉強会 『もう一度理解する Transformer(前編)』
yjn279
0
110
金研究室 勉強会 『U-Netとそのバリエーションについて』
yjn279
0
760
金研究室 勉強会 『Seismic Data Augmentation Based on Conditional Generative Adversarial Networks』
yjn279
0
100
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AI時代に若手エンジニアが最初に覚えるべき内容と、その学習法
starfish719
2
520
なぜインフラコードのモジュール化は難しいのか - アプリケーションコードとの本質的な違いから考える
mizzy
60
20k
単一Kubernetesクラスタで実現する AI/ML 向けクラウドサービス
pfn
PRO
1
310
レビュー負債を解消する ― CodeRabbitが支えるAI駆動開発
moongift
PRO
0
430
Redux → Recoil → Zustand → useSyncExternalStore: 状態管理の10年とReact本来の姿
zozotech
PRO
19
8.8k
AI時代の戦略的アーキテクチャ 〜Adaptable AI をアーキテクチャで実現する〜 / Enabling Adaptable AI Through Strategic Architecture
bitkey
PRO
10
4.3k
Quarkusで作るInteractive Stream Application
joker1007
0
150
スタートアップの事業成長を支えるアーキテクチャとエンジニアリング
doragt
0
2.4k
ABEMAのCM配信を支えるスケーラブルな分散カウンタの実装
hono0130
4
1k
JJUG CCC 2025 Fall バッチ性能!!劇的ビフォーアフター
hayashiyuu1
1
370
機密情報の漏洩を防げ! Webフロントエンド開発で意識すべき漏洩パターンとその対策
mizdra
PRO
10
3.7k
Error.prototype.stack の今と未来
progfay
1
180
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.8k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.8k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
3
330
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
9
400
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Transcript
22期 Cheese! 藤井 達也 春日 結衣 西村 美海 下田 翔
中村 勇士 はじめるよ
【実装できたこと】 【今後の展望】 • カレンダー機能の実装 • Ajaxによる非同期通信 • Google MapのAPIを導入 ⇨
地図の表示や移動経路の最適化 • 在学中に実際のサービスとしてローンチ・収益化 22_04 Cチーム #7 中村 20200807 修了式 • 投稿・編集・削除 • アカウント管理 新規登録・ログイン • 画像アップロード 画像圧縮機能 主な機能 • SQL インジェクション • XSS • パスワード暗号化 SHA-256, ソルト セキュリティ • Bootstrapの導入 • レスポンシブデザイン • ボタン・アラートなど 直感に従う配色 レイアウト
22_04 Cチーム チーム全体 総評: 7.8 点 20200807 修了式 良かった・成長したと感じる点 •
プログラムを書く力が身についた。 • 個人ではなくチームで活動できた。 • 毎日コツコツ作業できた。 • 質問することを怖がらない姿勢が 身についた。 • コードを整えるようになった。 • 他の人のエラーを解決できるように なった。 悪かった・課題として残っている と感じる点 • エラーの解決方法を言語化して 説明できなかったこと。 • 質問に回答するための時間が十分に 取れなかったこと。 • 自分一人で考えて時間を使って しまったこと。 • チームマネジメントが難しかった。
ミッションの宣言内容と、回収状況 • 目標: mission 5-1 クリア • 回収状況: ◦ ⅗
人がmission 6に突入 ⅖ 人がmission 5-1クリア目前 ◦ 全員がmission 5-1をクリア チーム目標達成!! ミッションの宣言内容と、回収状況 • 目標: mission 5-1 クリア • 回収状況: ◦ ⅗ 人がmission 6に突入 ⅖ 人がmission 5-1クリア目前 22_04 Cチーム チーム全体 総評: 7.8 点 20200807 修了式 ここまで継続できた理由 • いつでも相談できるチームメンバーが いたから。 • 独学ではなくチームでの活動だったから。 • 自分の手で作品を作り出すのが 楽しかったから。 • ポータルでチームの得点や自分の進捗を確 認できたから。 Clear!!