Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
TECH-BASE 修了式 22期 Cチーム
Search
winnie279
August 07, 2020
Technology
0
49
TECH-BASE 修了式 22期 Cチーム
プログラミングインターンシップに参加し、チームとして準優勝を獲得しました。
winnie279
August 07, 2020
Tweet
Share
More Decks by winnie279
See All by winnie279
「みえるーむ」(都知事杯Open Data Hackathon 2024 Final Stage)
yjn279
0
60
「みえるーむ」(都知事杯オープンデータ・ハッカソン 2024)
yjn279
0
67
5分で学ぶOpenAI APIハンズオン
yjn279
0
200
『確率思考の戦略論』
yjn279
0
140
Amazonまでのレコメンド入門
yjn279
1
160
もう一度理解するTransformer(後編)
yjn279
0
79
金研究室 勉強会 『もう一度理解する Transformer(前編)』
yjn279
0
100
金研究室 勉強会 『U-Netとそのバリエーションについて』
yjn279
0
660
金研究室 勉強会 『Seismic Data Augmentation Based on Conditional Generative Adversarial Networks』
yjn279
0
96
Other Decks in Technology
See All in Technology
『FailNet~やらかし共有SNS~』エレベーターピッチ
yokomachi
1
200
ヒューリスティック評価を用いたゲームQA実践事例
gree_tech
PRO
0
540
Skrub: machine-learning with dataframes
gaelvaroquaux
0
120
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
170
ライブサービスゲームQAのパフォーマンス検証による品質改善の取り組み
gree_tech
PRO
0
540
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」での負荷試験の実践と学び
gree_tech
PRO
0
580
MCPで変わる Amebaデザインシステム「Spindle」の開発
spindle
PRO
3
2.8k
【 LLMエンジニアがヒューマノイド開発に挑んでみた 】 - 第104回 Machine Learning 15minutes! Hybrid
soneo1127
0
290
Webブラウザ向け動画配信プレイヤーの 大規模リプレイスから得た知見と学び
yud0uhu
0
210
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
1
280
AI駆動開発に向けた新しいエンジニアマインドセット
kazue
0
210
ChatGPTとPlantUML/Mermaidによるソフトウェア設計
gowhich501
1
120
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
KATA
mclloyd
32
14k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
840
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Transcript
22期 Cheese! 藤井 達也 春日 結衣 西村 美海 下田 翔
中村 勇士 はじめるよ
【実装できたこと】 【今後の展望】 • カレンダー機能の実装 • Ajaxによる非同期通信 • Google MapのAPIを導入 ⇨
地図の表示や移動経路の最適化 • 在学中に実際のサービスとしてローンチ・収益化 22_04 Cチーム #7 中村 20200807 修了式 • 投稿・編集・削除 • アカウント管理 新規登録・ログイン • 画像アップロード 画像圧縮機能 主な機能 • SQL インジェクション • XSS • パスワード暗号化 SHA-256, ソルト セキュリティ • Bootstrapの導入 • レスポンシブデザイン • ボタン・アラートなど 直感に従う配色 レイアウト
22_04 Cチーム チーム全体 総評: 7.8 点 20200807 修了式 良かった・成長したと感じる点 •
プログラムを書く力が身についた。 • 個人ではなくチームで活動できた。 • 毎日コツコツ作業できた。 • 質問することを怖がらない姿勢が 身についた。 • コードを整えるようになった。 • 他の人のエラーを解決できるように なった。 悪かった・課題として残っている と感じる点 • エラーの解決方法を言語化して 説明できなかったこと。 • 質問に回答するための時間が十分に 取れなかったこと。 • 自分一人で考えて時間を使って しまったこと。 • チームマネジメントが難しかった。
ミッションの宣言内容と、回収状況 • 目標: mission 5-1 クリア • 回収状況: ◦ ⅗
人がmission 6に突入 ⅖ 人がmission 5-1クリア目前 ◦ 全員がmission 5-1をクリア チーム目標達成!! ミッションの宣言内容と、回収状況 • 目標: mission 5-1 クリア • 回収状況: ◦ ⅗ 人がmission 6に突入 ⅖ 人がmission 5-1クリア目前 22_04 Cチーム チーム全体 総評: 7.8 点 20200807 修了式 ここまで継続できた理由 • いつでも相談できるチームメンバーが いたから。 • 独学ではなくチームでの活動だったから。 • 自分の手で作品を作り出すのが 楽しかったから。 • ポータルでチームの得点や自分の進捗を確 認できたから。 Clear!!