Carelyのロゴをリニューアルしたのと、新メンバーも増えたので会社説明資料をアップデートしました!
©iCARE Co., Ltd All rights reserved株式会社iCARE Startup Book(エンジニア・デザイナー版) COMPANY PROFILE2020/02
View Slide
©iCARE Co., Ltd All rights reserved01iCAREとは
©iCARE Co., Ltd All rights reserved金沢大学医学部卒業。沖縄県立中部病院で 3年間研修後、公立久米島病院にて離島医療に従事。その後、慶應大学ビジネス・スクール(大学院)でMBAを取得。2011年に同級生と共にiCAREを創業。東京ベイ・浦安市市川医療センターで経営企画室室長として病院の経営黒字化の成功。クリニックでメンタルヘルス患者 2万人以上を診療。現在も産業医として活躍し、プロの産業医育成勉強会も主催している。産業医・労働衛生コンサルタント・総合内科専門医・心療内科医代表取締役CEO山田 洋太 Yota Yamada“ 働くひとと組織の健康を創る ” 産業医はじめの一歩「働く人・企業」のニーズをつかむ!基本実務の考え方と現場で困らない対応羊土社Vision社長が産業医(働くひとのお医者さん) 01
©iCARE Co., Ltd All rights reserved2002年:ソフト技研入社。国交省のシステム開発に従事2004年:ベイカレント・コンサルティング入社。大手ポータルサイトの開発後は、 コンサルタントとして製造/金融業など数多くのプロジェクトを管理2013年:マーベラス入社。インフラチームのマネージャーとして従事2015年:サイバード入社。開発統括部長として組織戦略や採用など幅広く従事2017年:2月よりiCAREにジョインしエンジニア組織を立ち上げ。人事部長兼任取締役 CTO 兼 人事部長(モヒカンCTO)石野 良朋 Yoshitomo Ishino大手人材会社に新卒で入社後、2015 年11 月、株式会社iCAREに第一号社員としてジョイン。以来、Sales / Marketing 担当として500 社以上の衛生委員会立ち上げやストレスチェック実施、メンタル不調者対応などの健康管理に携わる。2017 年には、東京商工会議所が行う健康経営アドバイザーにも認定される。2019年1 月にSales / Marketing 部長に就任し、2019 年9 月より現職。執行役員 CRO(Chief Revenue Officer)中野 雄介 Yusuke Nakano経営陣 01
©iCARE Co., Ltd All rights reserved導入企業数約1.9 倍従業員数約1.8倍FY16 FY17 FY18 FY19“ YoY 約2倍! ”成長中の会社です01
©iCARE Co., Ltd All rights reserved人事のための健康管理クラウド「ケアリィ」 01 Carely(ケアリィ)
©iCARE Co., Ltd All rights reservedコンセプト動画01 Carely(ケアリィ)
©iCARE Co., Ltd All rights reserved チャットによる 相談・アドバイス 従業員向け 一元管理で 圧倒的に効率化 人事・産業医向け企業の健康を トータルサポート 従業員 メディカルスタッフ 人事・産業医 チャット クラウド健康診断 ストレス チェック 残業時間 01 サービス概要
©iCARE Co., Ltd All rights reserved健康の ミライ予測 ・将来の不調者を予測 ・ウェアラブルなどを利用し個別の健康アドバイス 01 目指す世界
©iCARE Co., Ltd All rights reserved02カルチャー
©iCARE Co., Ltd All rights reservedどういう人と働きたいか? どういう人物になりたいか?行動規範“ 楽しまなければプロじゃない ”プロが持っている3つの要素行動指針自分にフタをしていないか自分に蓋をせず常にチャレンジ!仲間に愛があるかただ優しいだけではなく、お互いをリスペクトし、しっかりと意見を言い合える関係性家族に誇れるかその仕事、その意思決定は本当に家族に誇れるか?02 クレド
©iCARE Co., Ltd All rights reservedアイケア体操 オフィスストレッチ ランニング部 / 筋トレ部 プロテインBar シエスタ制度 タバコを吸っている方は禁煙していただきます 02 社内の健康への取り組み
©iCARE Co., Ltd All rights reserved03開発チーム
©iCARE Co., Ltd All rights reserved開発クレド03“ デブ・ドリブン “ を合言葉に プロダクトも組織文化も開発者から発信!
©iCARE Co., Ltd All rights reservedクリエイターが 称賛され続ける組織 プロダクトと組織にコミットCTOが全社プロダクトオーナーであり人事部長も兼務。意思決定が早く、職種による働き方への理解が浸透。エンジニア発案の部活動など組織活性にもコミットしてます!60% GO!60%同意したら仕事を進めよ!失敗を恐れずにチャレンジ!全員がリーダーシップ他部署を巻き込み、自ら要件定義・設計をしていくメンバー!エンジニアツールが全体へ浸透Slackはもちろん、GitHubも会社全体で利用し依頼管理を実施。Kibelaなどのグループウェアもどんどん浸透させていくチームです!03 チームの特徴
©iCARE Co., Ltd All rights reservedミートアップ(毎月開催)開発合宿(半年に1回)ブログ・SNS発信技術顧問 ×2(willnet, kahirokunn)オフィシャルグッズ「ありがとう」をランキング(会社の文化醸成に貢献)03 チームの活動・トピック
©iCARE Co., Ltd All rights reservedよし(CTO)エンジニア デザイナーとし(TechLead)すん(Server)いっせー(TechLead)らい(Server)たくP(Server)うっちー(TechLead)まさきち(Front)アオキタカユキ(LeadDesigner)名人(Designer)willnet(Rails技術顧問)kahirokunn(Front技術顧問)こぬまっち(副業)めぐみ(Server)コウジ(Front)きよし(Server)募集中(TechLead)ヘレン(Server)募集中 ×2(Server/Front)募集中(Infra)たむら(Server)きはら(Server)03 チームメンバー
©iCARE Co., Ltd All rights reservedアプリケーションインフラ・開発環境CI・テスト(Rspec / Capybara / Selenium) その他03 システム環境
©iCARE Co., Ltd All rights reserved04社内風景
©iCARE Co., Ltd All rights reserved
©iCARE Co., Ltd All rights reserved05採用情報
©iCARE Co., Ltd All rights reservedテックリードサーバサイドエンジニアフロントエンドエンジニアインフラエンジニア/SREicare dev 検索https://www.icare.jpn.com/dev/05 採用情報
©iCARE Co., Ltd All rights reservedDesigned byCreated byThank you!Yoshitomo Ishino Takayuki Aoki Shota Kugawa