Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
northernforce#31 フローワークショップ
Search
Yoshi
August 27, 2023
Technology
0
120
northernforce#31 フローワークショップ
Yoshi
August 27, 2023
Tweet
Share
More Decks by Yoshi
See All by Yoshi
8章 Salesforceシステムの未来の姿をイメージする
yoshi17
0
18
Spring'25注目機能10選+添付ファイル付きフローの実装デモ
yoshi17
0
45
Spring'25注目機能10選+添付ファイル付きフローの実装デモ
yoshi17
1
93
northernforce#46 Winter’25機能紹介
yoshi17
0
46
northernforce#45 フローのテストを実装してみよう
yoshi17
0
34
northernforce #43 紹介スライド
yoshi17
0
13
Salesforce Summer'24注目トピック紹介
yoshi17
0
110
Spring'24注目トピック紹介(フロー)
yoshi17
0
180
プロファイル廃止に備えよう
yoshi17
0
580
Other Decks in Technology
See All in Technology
入社後SREチームのミッションや課題の整理をした話
morix1500
1
240
AIエージェントの地上戦 〜開発計画と運用実践 / 2025/04/08 Findy W&Bミートアップ #19
smiyawaki0820
25
8.4k
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming
tomzoh
0
200
大AI時代で輝くために今こそドメインにディープダイブしよう / Deep Dive into Domain in AI-Agent-Era
yuitosato
1
260
Langchain4j y Ollama - Integrando LLMs con programas Java @ Commit Conf 2025
deors
1
130
バックオフィス向け toB SaaS バクラクにおけるレコメンド技術活用 / recommender-systems-in-layerx-bakuraku
yuya4
2
250
All You Need Is Kusa 〜Slackデータで始めるデータドリブン〜
jonnojun
0
140
Cursor AgentによるパーソナルAIアシスタント育成入門―業務のプロンプト化・MCPの活用
os1ma
8
2.1k
LLM as プロダクト開発のパワードスーツ
layerx
PRO
1
190
試験は暗記より理解 〜効果的な試験勉強とその後への活かし方〜
fukazawashun
0
340
アセスメントで紐解く、10Xのデータマネジメントの軌跡
10xinc
1
340
いつも初心者向けの記事に助けられているので得意分野では初心者向けの記事を書きます
toru_kubota
2
260
Featured
See All Featured
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
30k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Designing Experiences People Love
moore
141
24k
The Language of Interfaces
destraynor
157
24k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
7.7k
Building an army of robots
kneath
304
45k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.2k
Transcript
northernforce # 31 フロー ワークショップ 株式会社Kitalive 吉松 保博 2023.08.22
目次 1. 本日の目標(画面フローを使ってレコード登録・メール送信ができるようになる) 2. ワークショップ 1. 本日のテーマ(ユースケース・仕様) 2. デモ 3.
実装タイム 4. ヒント 3. 解説
1.本日の目標
できるようになること • 画面フローを作成できる • 画面フローでレコード登録操作を行えるようになる • フローでメール送信を行えるようになる
2.ワークショップ
本日のテーマ(ユースケース) • あなたはUniversal Containerの顧客サポート担当者です • Universal Containerでは顧客からのお問い合わせ対応履歴をSalesforceに残し ています(ケース) • 顧客満足度を高めるための施策として、ケースが完了した顧客に対して電話で調
査を行うことにしました • 電話で顧客からケース対応内容の満足度(1~10)とフィードバックを伺って、 Salesforce上にレコードを保存します レコードを保存後、顧客へお礼のメールを送付します 上記、青字の内容を画面フローで実装してください
本日のテーマ(仕様) • 新しいカスタムオブジェクト「調査」を作成してください • 調査オブジェクトには以下の項目を作成してください ◦ ケース(参照関係) ◦ 取引先(参照関係) ◦
スコア(数値)※1~10の値が入る ◦ フィードバック(ロングテキストエリア)※文字数、列数は自由 • 画面フロー「顧客満足度調査」を作成してください • 「顧客満足度調査」フローはケースのレコードページに配置してください • 「顧客満足度調査」の保存時にケースの取引先責任者へお礼のメールを送付してく ださい
デモ
実装タイム
ヒント • 画面のレコードIdはrecordId変数で取得する • 画面フローの入力結果は画面コンポーネントで受け取れる • 満足度の入力はスライダコンポーネントを使用する • メール送信はアクション >
メールで実装できる • フローを作るコツ:実行することを書き出した後に実行順番を考えると作りやすくな る ◦ 実行内容を書き出す →実行順序を考える→フローの要素を追加する →要素で使用するリソースを 作成する→細かいまとまりができたらデバッグ →要素を追加→・・・繰り返し
解説
フローの全体像
変数一覧
ケースレコードを取得
画面コンポーネントー
満足度の要素情報
フィードバックの要素情報
調査レコードを作成
メールアドレス割り当て
サンクスメール(メールを送信)
フローを配置
フローを実行
フローの実行結果
フローの実行結果