Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
東京Flutterハッカソン行ってきたよ!!
Search
吉川楓馬
October 05, 2023
Programming
0
450
東京Flutterハッカソン行ってきたよ!!
10月5日にエンジニアカフェで行われた「AkarengaLT#18」に登壇してきた時に使用したスライドです。
東京Flutterハッカソンに参加してきた時の開発物、参加してみての感想が載っています。
吉川楓馬
October 05, 2023
Tweet
Share
More Decks by 吉川楓馬
See All by 吉川楓馬
Githubのプロフィールページをおしゃれにしよう
yoshikawa0918
2
820
初心者向けSwift勉強会#3
yoshikawa0918
0
100
初心者向けSwift勉強会#2
yoshikawa0918
0
120
初心者向けSwift勉強会#1 ~Swift文法編~
yoshikawa0918
0
140
九州アプリチャレンジ・キャラバンに参加してきた話
yoshikawa0918
0
150
AkarengaLT_16_スライド.pdf
yoshikawa0918
0
89
ProcessingでAndroidアプリを作ろうの会
yoshikawa0918
0
260
サンプルを使って学ぶFlutter
yoshikawa0918
1
350
Other Decks in Programming
See All in Programming
AI時代のUIはどこへ行く?
yusukebe
16
8.7k
パッケージ設計の黒魔術/Kyoto.go#63
lufia
3
430
Compose Multiplatform × AI で作る、次世代アプリ開発支援ツールの設計と実装
thagikura
0
120
[FEConf 2025] 모노레포 절망편, 14개 레포로 부활하기까지 걸린 1년
mmmaxkim
0
1.6k
実用的なGOCACHEPROG実装をするために / golang.tokyo #40
mazrean
1
250
AIコーディングAgentとの向き合い方
eycjur
0
260
テストカバレッジ100%を10年続けて得られた学びと品質
mottyzzz
2
530
ファインディ株式会社におけるMCP活用とサービス開発
starfish719
0
280
Putting The Genie in the Bottle - A Crash Course on running LLMs on Android
iurysza
0
140
🔨 小さなビルドシステムを作る
momeemt
3
670
Amazon RDS 向けに提供されている MCP Server と仕組みを調べてみた/jawsug-okayama-2025-aurora-mcp
takahashiikki
1
110
はじめてのMaterial3 Expressive
ym223
2
230
Featured
See All Featured
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Transcript
東京Flutterハッカソン行ってきたよ!!
自己紹介 • 名前 吉川楓馬 • 所属 九州産業大学 理工学部 情報科学科 3年
• 出身地 大分県 • 趣味 カードゲーム(遊戯王) • 一言 Flutter楽しいよ! • X(旧Twitter) @Kyomu777
目次 1. 東京Flutterハッカソンって? 2. 結果はどうなったの? 3. ハッカソンで何作ったの? 4. 参加してみてどうだった?
1.東京Flutterハッカソンって?
東京Flutterハッカソンとは • Flutterが好きなエンジニア、デザイナー、 プランナーが2〜5人チームを組んで2日 間でFlutterアプリを開発するハッカソン • 会場はサイバーエージェント Abema Towers 10F
1. 東京Flutterハッカソンって?
東京Flutterハッカソンとは 入賞者には賞金付き!!その他特別賞も!! 1. 東京Flutterハッカソンって?
テーマ 「テスト」
2. 結果はどうだったの?
結果は.... 2. 結果はどうだったの?
入賞できず... 2. 結果はどうだったの?
3. ハッカソンで何作ったの?
Time Travel Simulator • カメラで写した風景が過 去の風景に変わったり、 未来の風景に変わったり するシミュレーター • 「テスト」→「シミュレ
ート」 3. ハッカソンで何作ったの?
アプリの理想形 1. アプリ起動時に現在地を取得する。 2. その現在地のGoogleストリートビューの画像をStable diffusion に投げて、様々な加工をした画像をリアルタイムに取得する。 3. 加工した画像をパノラマのように指を使わずに端末を動かして画 像を見れる。
3. ハッカソンで何作ったの?
実装できたこと • 「現在地のGoogleストリートビューの画像をStable diffusionに 投げて、様々な加工をした画像をリアルタイムに取得する。」→ 「あらかじめパノラマで撮影した画像とStable diffusionで加工し た画像を使用」 • 「加工した画像をパノラマのように指を使わずに端末を動かして
画像を見れる。」→ 「panoramaとsensors_plusのジャイロスコープを組み合わせる ことで実装」 3. ハッカソンで何作ったの?
4. 参加してみてどうだった?
参加してみて... • 参加チームが23チーム!参加人数100人以上! ハッカソン中はにぎやかで皆さん楽しく開発されている様子だっ た。 • チーム開発の経験が浅かったので、Gitの使い方やソフトウェアア ーキテクチャについて勉強する必要があると感じた。 • 短期間のハッカソンは徹夜しがち。2日目のパフォーマンスや体調
に響くのでしっかり休んだ方がいいと思った。 4. 参加してみてどうだった?
ご清聴ありがとうございました