Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Azure OpenAI Service社内活用のポイント
Search
Yosuke Sakaue
August 15, 2023
Technology
1
350
Azure OpenAI Service社内活用のポイント
Yosuke Sakaue
August 15, 2023
Tweet
Share
More Decks by Yosuke Sakaue
See All by Yosuke Sakaue
社内AIチャットの利用状況分析できてますか?
yosuke_sakaue
0
150
Microsoft Defender for CloudでDevOpsのセキュリティが見れるようになったぞ
yosuke_sakaue
0
360
JiraをServerからCloudへ移行した 話とその後のCloud活用について
yosuke_sakaue
0
480
Jira APIで管理者業務を楽にしよう!
yosuke_sakaue
0
270
Other Decks in Technology
See All in Technology
毎晩の 負荷試験自動実行による効果
recruitengineers
PRO
5
180
スタックチャン家庭用アシスタントへの道
kanekoh
0
120
“日本一のM&A企業”を支える、少人数SREの効率化戦略 / SRE NEXT 2025
genda
1
270
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
4.5k
Figma Dev Mode MCP Serverを用いたUI開発
zoothezoo
0
230
サイバーエージェントグループのSRE10年の歩みとAI時代の生存戦略
shotatsuge
4
1.1k
AWS 怖い話 WAF編 @fillz_noh #AWSStartup #AWSStartup_Kansai
fillznoh
0
130
Amazon SNSサブスクリプションの誤解除を防ぐ
y_sakata
3
190
ClaudeCodeにキレない技術
gtnao
1
870
OpenTelemetryセマンティック規約の恩恵とMackerel APMにおける活用例 / SRE NEXT 2025
mackerelio
3
2k
SREの次のキャリアの道しるべ 〜SREがマネジメントレイヤーに挑戦して、 気づいたこととTips〜
coconala_engineer
1
4.4k
LIXIL基幹システム刷新に立ち向かう技術的アプローチについて
tsukuha
1
390
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
282
13k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Transcript
Azure OpenAI Service 社内活用のポイント 2023/8/15 クラウドLT大会 VOL.4 Yosuke Sakaue
Yosuke Sakaue ・研究開発チームのリード ・エンジニア育成 ・Azure技術支援(AZ-900,104,204,305,500) ・スキューバダイビング、ダーツ、お酒 2
ChatGPT使ってますか?? (生成AI) 3
生成AIの社内での活用 4 Slackボット チャットUI
・Azure OpenAI Service(AOAI)とは ・本家OpenAIとの違い ・企業でAOAIを使う際のポイント ・ポイント① ネットワークの制御 ・ポイント② ログの取得 ・ポイント③
コストレポートの活用 ・まとめ アジェンダ 5
Azure OpenAI Service (AOAI)とは 6
Azure上で OpenAI の AI 技術を利用できるサービス 本家OpenAIとの違い ・利用開始には申請が必要 ・入力されたデータはモデルの再学習に利用されない ・Private Endpointによるネットワーク制限
・コストはAzureの利用料に含まれる ・リージョンの選択 ・サポート、99.9%以上のSLA ・AOAI独自のオプションを利用できる Azure OpenAI Service 7 利用出来るモデル、料金体系、 APIの互換性など、使用感につい ては大きな違いはない セキュリティ、ガバナンスが重要 な企業での利用には最適
企業でAOAIを使う際の ポイント
・リソース単体のFirewall機能 ・Private Endpoint + Express Route or VPN ポイント① ネットワークの制御
9
・AOAIへのインプットとアウトプットのログを取得しよう ・実際のプロンプト内容 ・利用したモデルの種類や消費したトークン数 ・(誰が使ったか) ⇒アプリケーションごとにどれくらい利用されているのか算出できる ⇒蓄積したQとAをモデルのチューニングや、傾向分析など別のイン プットとして活用することができる ポイント② ログの取得 10
ログの取得方法 ・診断設定から取得し、ストレージやLogAnalyticsへ保管 ・Audit Logs ・Request and Response Logs ⇒ 実際のプロンプトは含まれないので注意
・Trace Logs ・AllMetrics ⇒ プロンプト数などメトリックから確認できる内容が含まれる ・実際のプロントの内容など細かいログはアプリケーション側で取得する必要がある ポイント② ログの取得 11 ※利用状況を分析 ※メトリックスでも一時的に確認可能
・AOAIは利用したトークン数によって料金が決まる ・使いすぎを防止するためにもコストレポートを確認しましょう ・アラートを設定することで閾値を越えた場合に通知も可能 ポイント③ コストレポートの活用 12 ※実際にかかったコストと予測を確認できる
まとめ 13
・セキュリティやガバナンスを担保するにはAOAIを活用しよう ・ネットワークを制御してセキュアにアプリケーションを構築しよう ・分析や今後の活用のためにもログを取得しよう ・コスト意識を持とう 14 まとめ 安心・安全な生成AI活用の ヒントになれば幸いです!
Thank You :) 15
Appendix 16
17 プレイグラウンドで簡易的なUIを利用
18 https://zenn.dev/microsoft/articles/ad14d45121abe7 On Your DataでRAGを簡単に構築
19 コンテンツフィルターのカスタマイズ